気軽に書き込んで下さい


↓時々《更新・再読込》してみてね!↓


LIVE EPIC25
2003/2/27 12:48 投稿者: peko
とても貴重な時間でした。80年代は悩み多き年頃だったので、そのころ聞いた音楽に支えられた感じでした。いいものは歳月がたっても、いいですね。そんな中で美里さんに出会ってよかったなとライブ中おもっていました。本当に感謝します。最後のエンディングでライブの映像とともに最後の方に大村さんや鬼塚さん、どんとさんの名前があったのが感慨深いです。帰りにスタッフの方がMISATO TIMESを配っていました。その時には言葉には出せませんでしたが、寒い中本当にお疲れさまでした。
うじゃさんへ
初めまして。お子さんにパイナップルリュックを背負わせているのを発見しましたよ。ライブは楽しめましたか?
それでは。

いいなぁ。。。
2003/2/27 09:46 投稿者: ヒロ
僕もEpicのライブ行きたかったです。
美里さんにもTMNにもあいたかったよ〜〜。。。

ところで、僕は今大阪に住んでいるのですが、
周りに美里ファンがいません(T T)
20歳の男なんですが、どなたか大阪地方の美里ファンが集まる
サイトとかご存知な方いらっしゃいませんか?
ライブだと同年代の人をたくさん見るんですが、
なぜか周りにはいないんです。

美里さんのことで楽しくお話とかしたいし、
いろいろ情報を仕入れたいので、
知っている方ぜひ教えてくださいm(_ _)m
オフ会なんかにも参加させていただきたいと思っています。

よろしくお願いします。

それにしても『room3310』の終了は痛かった(_)

夏の予定・・・・?
2003/2/27 00:43 投稿者: スタンドの白いTシャツの君
「LIVE EPIC 25」東京2Daysも終わり、頭の中は当日聞いた音楽で一杯です。早速、当日友達からもらったバービーのCD2枚を帰宅するとかけまくっています。(ちなみに毎朝のモーニングCDは、美里さんですけど!(笑))。みなさんいろんな感想をお持ちですが、誰も書かないので一言。LIVEの最中に、「いつもは夏季限定でやってるアレをやります!」と言って美里さんが「代々木スタンドー!!!、アリーナーー!!」をやりましたが、ジョイントライブのはずなのに会場総立ちでそれに答えていました。(笑)ちなみに、EPICレーベルの創始者・丸山さんも座ったまま、こぶしを突き上げてました!(爆笑)。とても親しみのもてる方だと思いました。ところで、その時美里さんが口を滑らせてましたが、「今年も夏にはこれを、例の場所でやる予定です・・・」だそうです!。美里さんには、男らしく自分の言葉に責任を持ってもらいましょう(笑)。いかん、女の子だって(笑)。
そういえば、「君に会えて」は、80年代な歌い方してましたね。本当にかわいらしい感じでした。友達いわく「みさっちゃん、がんばってたねー。」だそうです(失笑)。
会場にはそれぞれのアーティストを応援する人たちが集まっていたんだと思います。バービーの復活にいても立ってもいられない人とか。久しぶりにライブに来た人も沢山いたでしょうが、お目当て以外でも、知ってる曲のイントロが流れると、みんな歓声を上げたりうなずいたりで、本当に日本の音楽の生きた伝説を、かみ締めていたんだと思います。今、改めて80年代の音楽がこんなにも、かっこよく、新鮮で面白くて、一本スジが通ったアーティストばかりだったと、再認識しました。早く、週末になってレコード屋さんにCD買いに行きたいって、真剣に考えてます(笑)。学生の頃は、余りお金が無くてライブも美里さんや、尾崎君のライブの年に1〜2回いける程度でしたが、今回はこんな素晴らしいライブを2日続けてみることが出来て、「大人になるのも、悪くない」って思いました。
コンタさんには、「これだけ年齢が高いライブも珍しいよな!推定年齢35歳!明日から、普通の中年に戻りまーす、かー!」って茶化されましたけどね(爆笑)。昔と変わらないステージを見せてくれたので、許します。(大人だしー!(爆笑))

僕はといえば、しみじみ、本当に美里さんのことを好きになって、ずっと聞きつづけてきてよかったと思いました。22日は、ある一言にぐっとなって、気持ちの中では泣いていたと思います。多分、今度のツアーも関東は週末や、土日のライブが多いので、いとしい人と一緒にライブに行くことは無いんでしょうけど、それでも相手のことが好きだから、かまわないって思いました。80年代の男の子(?)は、ある意味純情ですよね(失笑)。カッコイイ音楽を目一杯、栄養にして育った世代なんです。(笑)

PS.美里さんのツアーのタイトルが決まったんですね。KISS A TIMEのサイトに、書いてありました。気になる方は、お早めにチェックしてみてください。確か掲載は、土曜の夕方までのはずです。

LIVE EPIC25
2003/2/27 00:08 投稿者:わっち
まさに♪10years…今でも輝きを失わず、変わらぬ興奮と感動を与えてくれる曲たちを聴きながら、EPICフリークであることを誇りに思う2日間でした。
「これが、80年代のかっちょいい音楽を聴いて育った人の底力だね」(微妙に違ってるかもしれませんが)っていう美里の言葉が印象に残ってます。音楽が無かったら、EPICに出逢っていなかったら、BEEでデビュー前の美里と運命の出逢いをしなかったら…きっと、底力なんてたいして持ってない人間になってただろうなぁ〜って考えたりして。
THE MODSの森山さんがさりげなく言った「楽しんで、考えて」という一言も重かった…本当に音楽って素晴らしい!!
〜追伸〜
開演直前のアナウンスに続いて、まるでオープニングアクトのように流れたどんとサンの歌声を聴いた時、ココに彼の魂がやってきてるかもしれない…って感じてました。美里がBO GUMBOSの話をしてくれて何だか嬉しかったです。


前のMessage Boardのページへ