掲示板過去ログです。
オルゴール
2006.01.25 11:11
yossyan

美里さんの曲のオルゴールは何曲存在するのかな?
私が持っているのは、
野沢温泉スキー場のお土産屋で買ったハート型の『すき』
京都駅で買った真空管ケースの『サマータイムブルース』
ファンクラブで買った『いつかきっと』です。
他に私が知っているものと言えば、
『さくらの花の咲くころに』と『オードリー』が
あるのは知っていますが・・・。
今でも土産屋でオルゴールを見ると美里さんの曲を
探すのですが、残念ながらありません。
『My Revolution』のオルゴールも
あると聞いたことがあるのですが、ショップでは
見かけたことがありません。
美里さんのこんな曲のオルゴールがあるよ!と
知っておられる方教えてくださいね。
7月22日山中湖!
2006.01.25 08:01
まーですぅ!

確か初めの西武も七月でしたよね?ヤッパ美里には、青い空白い雲、夏空の下が似合う!!ツアーバスあるといいね!
まさぴょんさん
2006.01.24 21:39
大塚高央

まさぴょんさん初めまして!芋焼酎美里ってどこで飲めるんですか。自分もけっこうお酒好きなもんで!
ごめんなさい
2006.01.24 20:46
あきこ

美里ちゃんを教えてくれた昔すきだった人に
いやな思いをさせてしまいました。
お互いに今の生活を幸せにおくっている事を
わかりあえたら、とおもっていたのですが。
でも、ごめんね。
美里ちゃんのうたを聞くと自分が情けなくなります。
今の気持ちはまさしく『トマト』なのになあ。
信州美里の会交流掲示板(^-^)
2006.01.24 19:29
めぐみ

この場でアドレス交換が出来ないため、
信州美里の会の交流が出来ればと思いまして
掲示板を設置しました。
良かったら利用してくださいね。
また、今週末21日新年会に来られる方も
是非、カキコお願いいたします♪
http://www.bbs-king.com/bbs10/sr3_bbss.cgi?cat=1281emu3310
あきらさん へ。
2006.01.23 22:15
けいすけ

はじめまして。
福岡市民会館は、福岡市内なので博多駅で降りてください。博多駅から地下鉄に乗って天神駅まで行って、そこからは近いので歩いて行けます。天神駅を降りて地上に出たら「渡辺通り」という広い道路に出ます。それを北側へ歩くと「ダイエー ショッパーズプラザ」という商業ビルが右手にあるのでそこの交差点を東に右折してください。暫く行くと左手に大きな公園「須崎公園」があります。その中を突っ切ったら「県立美術館」があります。その隣の丸い建物が「福岡市民会館」です!
到着〜!
分かります???
あれから20年。
2006.01.23 22:02
けいすけ

1986年1月22日、
「My Revolution」がシングル発売して
昨日でちょうど20年!!!
もう20年も経つのかー、と改めて実感しました。でも、ホントに20年前の曲?って思うほど古さを感じさせないとこが名曲の証ですね♪
これからもみんなから愛され続ける曲であってほしい、色褪せないでほしい、と願っています。
♪株の動きとマンションに魂を売りはらう
2006.01.23 21:20
おだっち

『NEWS』という曲は、正に今年またみさっちゃんにシャウトして歌って頂きたい!
しかも17年後にしてホントのニュースになるとは…みたいな。
久々に
2006.01.23 20:24
ゆきちゃん

美里の歌に触れたくてDVD-BOX購入しました!青春を共に過ごして来たから懐かしくて泣けてしまった…今でも美里の歌聴くと忘れかけてた大事な物を掴みたくなるんだよね。20年お疲れ様でした。有り難う!
takさん
2006.01.23 19:53
大塚高央

takさん初めまして!僕も大阪国際会議場行きますよ。会場で会えたらいいですね。あー待ち遠しい!
透明な心。。私は介護職ですが、透明な心で人と向き合えたらいいね!と恩師に言われました
2006.01.23 19:26
シャララ

私は美里さんより少し年下の30代。透明な心昔はあったのに、ナンテ考えタラ美里のアルバム!歌を聴く瞬間がそれダッタ
芋焼酎『美里』★店で大人気です。みさっちゃんfanもfanじゃないお客さんも(笑)ぐいA飲んでますよ!!
2006.01.23 16:29
まさぴょん

まだ、忙しくてDVD-BOX見終わってません(泣)なかA時間が無くてさぁ〜
いつ…見終わる事が出来るかなぁ〜
夏のLIVEまでには…見終わりたいなぁ〜って(笑)思ってます♪(*'-^)-☆
コバさん
2006.01.23 16:24
大塚高央

ちゃんと11日と25日は休みとりましたから間違いなく両方とも参加します!その時はぜひ僕も役員にして。
DVD-BOX見終りました。最高でした。ドキュメントで
2006.01.22 23:54
12yuefang

西武ドーム職員の方が、涙されてた場面、何か印象的でしたね。もらい泣きしちゃいました。
はじめまして
2006.01.22 23:05
tak

生まれてはじめてのライブ、
しかも美里さんの曲を生で聴けるなんて、
今からすっごく楽しみにしています♪
美里さんの曲を青春時代!?に聴いて過ごしていました。
最近になり、あらためて美里さんの曲を聴いて、
その頃のことを思い出すと同時に、
今いろいろ悩んでいる自分に、
また新たな日々を送り出させてくれます。
今でも美里さんの詩に癒され、励まされています。
美里さん、今後も素敵な歌を歌い続けてくださいね♪
3月21日の大阪国際会議場、友人共々
美里さんの power をもらいに行きます♪
電気屋
2006.01.22 21:15
satomi

今日、愛知県内の電気屋に行ったら、美里さんのMy Revolutionが聞こえてきたので、近くにいってのりのりで聞いていたら、店員が来てボリュームを思いっきり下げられました。ムカツキました。
来月(2月)の信州美里の会について
2006.01.22 20:42
コバさん

来月も私のお店MISATOに来店可能な方なら誰でもよいのですが今のところ2月11日か18日を予定してます.来店可能な方は予定を入れといてください2〜3日中に日にちが決定します。それから大塚高央さんへ来月は参加できるように期待しております.信州美里の会も役員が決まり一段落したところです。会場はもちろん喫茶「ISATO」です。
チケット買ってきました
2006.01.22 17:19
朱雀

2006年4月8日(土)の武蔵村山市民会館のチケット買って来ました。
結構前の方だったので、楽しみです。
去年の西武球場FINALから再び13年ぶりにミサッちゃんにドップリとはまっています。
(V20で再び戻ってきました)
やはりミサッちゃんは最高です。
「さくらの花の咲くころに」、聖地「西武ドーム」のすぐ近くで再びミサッちゃんと会えるかと思うと、待ち遠しいです。
行く方、一緒に盛り上がりましょうヽ(^o^)丿
最高です
2006.01.22 12:07
フミヤ

うたの木 春 の1曲目「さくらの花の咲くころに」とても大好きです。ribbon の時からこの曲は大好きだったけど、この うたの木 春 のこの曲の生まれ変わり方は、この曲と青春を生きてきたんだみたいな感じにさせてくれて、とてもジーンとしてしまいました。HELLO LOVERS の時は正直好きじゃなかったんです。昔の作品のリテイクは良くないなーってどのアーティストにも思ってたりしてたんですけど、美里さんは うたの木 を通してさらに音楽の素晴らしさを勉強してたから、リテイクも納得できる最高のものを聞かせてくれたんだと思います。本当に心からありがとうです。
青春ぽいね、東京に降る雪に って東京は雪です
2006.01.22 07:48
Catley

雪化粧した中で冬の陽射し浴びるとMy Revolutionを感じたくなる、狂聴してたのもまさに今頃で、86年当時はまだ北海道、高1の3学期窓側一番前の席から見てた雪景色と冬の日射しが蘇ってきて泣き入る
コバさん
2006.01.21 00:39
大塚高央

コバさん遅れて行くはずでしたが仕事がたてこんでて行けなくなりました。次回はぜったい参加します。
コバさん、信州美里の会の皆様。
2006.01.20 23:29
大塚高央

コバさん、信州美里の会の皆様明日新年会に参加する大塚高央です。ちょっと急用で1時間遅れます。
早く美里に会いたい!
2006.01.20 22:39
sato

次のライブまでだいぶ日がありますね。
寂しいよー、みさとー、美里ライブよ早く来い!
夏までどころか春まで待てない!
横浜赤レンガや品川の時みたいなライブとかやって欲しいな。
早く美里の歌が聞きたい!!!
名古屋のチケット
2006.01.20 20:30
さえちゃん

CDの先行予約でゲットしてから数ヶ月、待ちに待ったチケットが届きました。さっそく会場のHPで座席を調べました。近々別の催しでその会場へ行く予定なので、現地でも確認しようと思います。
名古屋へ行かれるみなさん、一緒に楽しみましょうね!その頃には、山中湖の詳細も決まっているかな??
♪トマト♪
2006.01.20 18:21
yossyan

先程NHK−FMゆうやけジョッキーに
リクエストしていた美里さんの♪トマト♪が
かかりました。今日はフルでかかったので嬉しかったです。
あと最近よく知り合いのおじさん、おばさんに
『あなたが追いかけている歌手は渡辺美里さん?』
と聞かれます。「はい。」と答えると、
『紅白観たよ!本当上品で唄の上手い子だね。』
と言われました。やはり紅白に出ると有名になりますね。
Thanks !!