掲示板過去ログです。
えびさんへ
2006.05.09 20:10
コウジ
その曲のタイトルは「PAJAMA TIME」です。
〜過ぎ行く一日の速さ悲しむより時には自分に優しくなりたい〜
Lovin’you初回86年度版について
2006.05.09 16:44
泉谷 修
皆さんこんにちわ、ちょっと分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
私は86年度版を2枚持っていますが、ケースの裏側のタイトルの下にロットナンバーがある物と無い物があります。
どんな違いがあるのか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

またこのCDの帯も2種類持っています。
一つは定価が5000円と書いてあるもの。
もう一つは定価が4697円と書いてある物です。

ロットナンバーと何か関係があるのでしょうか?
何かマニアックな質問ですが(笑)よろしくお願いします。
21年たったのですね
2006.05.08 22:43
消せない夕陽
テレビも新聞も無い予備校時代、たった1つのメディアがラジオでした。ふとしたことから「スーパーギャング」を聞きはじめ、新宿紀伊国屋でレコード「eyes」を見つけたのを思い出します。あの瞳には結構勇気付けられました。当時勉強づけ(?)の自分にとって毎週月曜深夜がくるのが一番の楽しみでした。本当に美里に出会えてよかった。
失礼・・(誕生日みたいにゼロからカウントするんだぁ)
2006.05.08 21:19
沼津市民
何か勘違いしてたなあ・・、ご指摘の通り正しくは21周年ですね。

デビューが1985年5月2日。この日は周年なら0周年ですもんねぇ。
そっから数えると・・・、2006年5月2日は21周年だった。
それで22年目突入が正解ですね。
無事?産まれました
2006.05.08 21:03
新ママ
幸田のライブで、幸運にも美里さんに話しかけられた私ですが、4月26日に無事男の子を出産しました。
美里さんのパワーをもらったのか、とても元気いっぱいです。7月22日は、夫婦で参加しますが、必ず親子3人でライブへ行くので、これからもいっぱい歌いつずけてください!!
よろしければ教えてください
2006.05.08 17:52
えび
先日の中野サンプラザでのコンサートのときに、
「時が早すぎると嘆くよりも、時には自分に優しく・・・」
というフレーズの曲があったと思いますが、
タイトルを思い出せず、今もわからないまま過ごしております。
ファンとしては覚えていないといけないのですが、
どなたか曲のタイトルを教えていただけないでしょうか。
コンサートの曲の中で、今の自分にとても入り込んできた歌詞でして、
心の中でとても響いたフレーズでした。
よろしくお願いいたします。

こだわり
2006.05.08 16:03
nao
新曲、待ち遠しいですね!

シングル発売の情報が出るたびにチェックするのは、
「カラオケ・バージョン」が入っているかどうか。
うれしいことに、今回も無し!
カラオケ屋さんで歌うのは楽しいけれど、
やっぱりCDは聴くためのものでしょ。
もしくは一緒に歌うためもの。

こういうこだわりも大好きです。
TV『世界遺産』と 'What A Wonderful World!' by Misato
2006.05.08 15:05
華麗な10番
7日放送のTBS『世界遺産』は、ペルーのマチュピチュ遺跡でした。ヨーロッパ(スペイン)に征服される以前、中南米には偉大な文明が栄えていました。日本ではたとえ世界史を専攻している人でも、不幸にしてその文明の凄さがなかなか実感として伝わってこないのですが(私も数年前行ってみて初めて分かりました)、欧米中心の現代の歴史観を、ちょいと改めてみるのに良い番組だったと思います。今のこの世知辛い世の中で、いっときの安寧を余りに重んじるため、新しい事に取り組むとか、今まで知らなかったことを知ろうとするとかに対して、ともすれば消極的になりがちです。でも本当は、それはとても面白くてドキドキすることのはずなんですね。まさに,途中のCMで美里っちゃんが歌っているように'What A Wonderful World!'の精神が、人生には必要なのだと思います。
今年の『7・22山中湖』は、美里っちゃんと私たちファンにとって、まさにそういう機会になる訳です。楽しい発見、新しい経験が、沢山*2生まれるだろうと思います。今からとてもとても楽しみにしています。そして残念ながら参加することが出来ない皆さんにも、また別の機会を通じてそれが伝わっていくことを、信じています。
胸、スッキリ〜しました
2006.05.08 14:52
練馬大根
21周年で良かったのね…危うく、夫婦喧嘩になるとこでした(笑)もうすぐ誕生日の大根…いい誕生日になりそう
「21年目の夏に願いをかけて。。。」
2006.05.08 14:03
もっとサエたい20代のエディットピアフ


時がたつのは早いものですね。寒い冬を越えて、また、アノ夏が来るなんて!!!!!

新曲、DVD、発売のお知らせうれしいです!熱い夏の予感のするタイトル。早くラジオなどで聴けないかな。

美里さん、21年目おめでとうございます。

らぶ。

勝手にリクエスト
2006.05.08 12:35
to−y
何気にCDを聴いてると、♪こんなに綺麗な富士山がこの街からみえるなんて♪というフレーズが・・・夏祭りにピッタリですよね!是非、大好きな曲『ランナー』を山中湖で聴きたいです!
遅くなりましたが、歌姫、渡辺美里さん!
2006.05.08 10:25
てるぼ
22回目のお誕生日おめでとうございます。その時、小学生の私は、兄の影響で美里が大好きになり、今もこれからも変わらず私の音楽の神様です。幸せをありがとう♪
僕にとってはびっくりした話ですが皆さまは・・・
2006.05.07 23:02
たろう
こんばんわ、たろうです。

木根さんのライブにaccessの浅倉大介さんがゲストで出演してさくらの花の咲くころにを演奏したとのこと。浅倉さんのファンサイトで発見しました。

美里さんと浅倉さんお二方には、関わっている共通した接点の方々がたくさんいらっしゃいますが、直接公式での共演がないのですよね。あとこれは僕だけの思考だけだと思いますが、一見このお二人だけを比べると共通項がないと思われるでしょうね。

美里さんファンの方々の中でaccessや浅倉さんも好きって方はいらっしゃるのでしょうか。

いつかお二人が共演する機会があったならば、すごいいい曲が出来るんだろうなあ。

まずはご報告まで。
もうすぐであの生みさっちゃんの最後の西武ライブから1年だなぁ〜
2006.05.07 20:16
まあたん
早いもので生みさっちゃんを西武ドームで観てからもうすぐで1年がたとうとしてます。今年の夏は仕事は絶対休めないみたいだから行く人も行く予定の人も夏の山中湖ライブ楽しんで下さいね!超行きたいよ〜(>_<)
WHAT A WONDERFUL WORLD
2006.05.07 12:43
兵庫のよこちゃん
5/7 11:30すぎFM802を聞いていたら、WHAT A WONDERFUL WORLDの原曲(アームストロングさん?)が流れていたので、「次にかかるのは美里のカバーで!」と、期待していたが、次の曲は、中島美嘉のカバーでした。中島美嘉のも6/7発売のシングルのカップリング曲だそうです。
祝デビュー22周年♪
2006.05.07 12:23
ビッケ隊長(^^ゞ
山中湖偵察行ってきました。まだ工事中だったけど富士山バックにいいとこですね。今から楽しみ♪
パソコンの調子が悪いので・・・ネットカフェより愛を込めて
2006.05.07 01:24
まさぴょん@ネットカフェ
いつも携帯からの文字制限の中・・・頑張ってカキコしています。
今日は、ネットカフェからカキコしてみました。
あたしが住んでいる、田舎町も・・・最近は大型ショッピングセンターや、大型ホームセンターが出来、
生活には困らなくなりましたが・・・自然が減ってきている気がします。
今月から・・・昼間の仕事が、週5日に増え、喜んでいますが(笑)
みさっちゃんの山中湖の日も仕事だと判明し(泣)
仕事が終わってから・・千葉から旦那とすっ飛んでいくことになりそうです。
きっと・・・始まっちゃってから到着しちゃうかも
でも・・山中湖にいける!!と思ったら
頑張れちゃう!!

真夜中の独り言でした・・・・(笑)
あの〜
2006.05.06 23:23
 
'85デビューなので21周年で22年目突入が正しいのでは?
22周年おめでとう☆彡
2006.05.06 14:57
あおい
尊敬するうたうたいのみさとさま

あれは私が幼稚園生でピアノ教室に通っていた時、
教室へ向かう為に乗っていた父の車の中のラジオで
MyRevolutionが当時良く流れていました。
イントロからどきどきしながら聞いて、そして
曲にあわせてみさとさんのように歌うんだって
決めて一生懸命歌っていたのは良い思い出です。

あの曲とみさとさんがあって、今も私は
歌を歌うのが心から大好きです。

ライブにはなかなか行く事が出来なかったのですが、
やっと中野サンプラザでみさとさんのライブを
観る事が叶いました。

本当にうれしくて、みさとさんの声がココロに
ガツンと届いて、一緒に歌って、うれしくて
泣きました。

これからもどうぞ身体を大切に、素晴らしい
声を届けてください。

また、みさとさんに会いにコンサートに行きます!
komomoちゃん
2006.05.06 07:43
大塚高央
けれどホントkomomoちゃんかわいいですよね。二月の会報と一緒に送られて来たkomomoちゃんのピンバッチがかわいくてジャケットとかに着けて外に出ますっていうかもっとkomomoちゃんピンバッチ欲しいですね。
祝!デビューの日
2006.05.06 03:01
eT
 遅ればせながらですが美里さん、おめでとう御座います。 「GROWIN'UP」でファンになり、私のファン暦も20年以上・・・早いものですね。
 残念ながら今回のツアーには参加出来ませんでした。 なので、夏の山中湖には絶対参加したいと思います。 これからのご活躍にも期待していますので、お体に気をつけて頑張って下さいね。

http://www.geocities.jp/et3310jp/index.html
美里の瞳はシャンデリア
2006.05.05 22:43
葛西 貴子
美里さんをはじめて見たのは20年前瞳がキラキラ輝いていたことを憶えています。今も変わらずに瞳がシャンデリアのようにゆれています。あの時と変わらずに・・・
あめでとうございます!!
2006.05.05 21:24
マッチョ
美里さん、遅ればせながらデビュー記念日おめでとうございます!!私は、美里さんのファンになってから19年が経ちましたが、美里さんのファンを続けてきて、本当によかったです。
S&Rツアーは、海老名、町田、結城、大田、中野、
大宮と6ヶ所参加しましたが、どのライブも素晴らしく最高でした。ラストの大宮は、ハプニングありサプライズありで特に印象に残ったライブでした。
夏の山中湖のライブ、とても楽しみにしています!!
美里さんの最高のパフォーマンスを期待しています。
新曲のタイトルがとてもいいですね!!新曲、とても楽しみにしています!!
それから、美里さんスタッフのみなさん、S&RツアーのDVD化をぜひお願いします!!
これからも、美里さんを全力で応援します!!
Lovin’you初回86年度版について
2006.05.05 20:40
泉谷 修
皆さんこんにちわ、ちょっと分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
私は86年度版を2枚持っていますが、ケースの裏側のタイトルの下にロットナンバーがある物と無い物があります。
どんな違いがあるのか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

またこのCDの帯も2種類持っています。
一つは定価が5000円と書いてあるもの。
もう一つは定価が4697円と書いてある物です。

ロットナンバーと何か関係があるのでしょうか?
何かマニアックな質問ですが(笑)よろしくお願いします。
今年が22周年と思っている人が多いので、訂正したいと思います。"周年"とはデビューした1985年から1年たった1986年で1周年となります。このように数えていくと2006年は21周年となります。この考え方は間違っていますか?ちなみにカレンダーのは22年目の記念日という意味だと思います。
2006.05.05 20:14
21周年で22年目です。
この"周年"の意味を辞書を引いて調べてから書いています。
Thanks !!
←←← "前のMESSAGEのページへ (060508)" "TOPへ"→