掲示板過去ログです。
webスタッフへ
2006.10.16 13:46
ペッパー
おっしゃる事はごもっともだし、よくわかってはいるのですが、今回一回も行けないのでどんな曲歌ったのかとても気になります。カキコしてる方も全曲ネタバらしてるわけではないのでしょうから何もそんな厳戒体制?にしなくても良いのではないかと思います。
有休使って、秋の一人旅!もちろんメインは京都のライブ。きっと下鴨にいる妖精たちが、みさっちゃんに近寄ってくるね。
2006.10.16 13:13
ワラウちゃん
私は17列目です、ライブへ行けることにまずはm(__)m感謝。たくさんのパワーを貰って無事に帰宅したいなぁ。
コンサート中の曲名カキコミは・・・
2006.10.16 12:13
Webスタッフ
ライブに参加された方からの感想カキコミ、ありがとうございます !

これから初めてライブに参加される方への配慮として、“曲名が入ったカキコミ内容”の掲載は控えさせていただいております。よろしく お願いします。

(Webスタッフ)
遅ればせながら、海老名
2006.10.15 23:02
ヤモリ
初日に行ったのですが、とても幸せな気分になりました。

選曲も、本当にGOOD!で、雨の中、高速を飛ばして
バイクで行ったのですが、帰りみちはとても暖かい気持ちになりました。

うたの木サイコー、美里サイコーです。

あぁ。秋川も空きがあるならばぜひぜひ行きたい、
けど、DVDで我慢かなぁ・・・。
運動会で・・・
2006.10.15 22:07
めんそ〜れ
今日息子の運動会に行ってきました。 
そこで、美里さんそっくりの人がいてびっくりしました。
最初は本人だと思いましたが、こんな所にいないかと思いました(笑)
知り合いの子供を見に来てる感じでした?
何しろそっくりでびっくりしました。(本人は美里さんを意識してるかも?)
うたの木IN下鴨神社
2006.10.15 18:50
コマサ
チケット届きました。7列10番でした。54列中の7列目ってかなり強運!夏のライブには参加できなかったので、かなり楽しみにしています。1人で参加しますが、思う存分楽しみたいと思います。参加される皆さん、盛り上がりましょう〜っ!!
初出雲、最高!凄すぎる!パート3
2006.10.15 16:43
ゴロ
僕と同じ大田市からの参加組がいたんですねヨカッタぁ大田にも美里ファンがいて!来年の夏祭り、出雲ドームはムリかな
京都・下鴨神社ライブまで二週間足らず
2006.10.15 16:33
はるな
今日、待ちに待ったチケットが到着しました(^O^)  ワクワクドキドキしながら開封するとなんといままでにない最前列の真ん中に近いところでした。これぞ私に『奇跡』が起きたと言うか『青い鳥』が飛んできたといか鳥肌が立ちました。みさっちゃんを目の前で見れるなんて感激です\(^O^)/涙が出ます。下鴨神社神社行かれる方楽しみましょうね
青い鳥
2006.10.15 15:48
ribbon power'72
山中湖ライブの再放送を見てたら、今年の夏も楽しかったなとしみじ思い出しました。いよいよ今週は待ちに待った大阪でのうたの木コンサート。青い鳥が聞けたらいいな〜。
はつかいち公演。友人の話A
2006.10.15 11:37
へらいちご
I列にいたけど、アロマのとってもよい香りは、届いたよ〜って喜んでました。
はつかいち公演。友人の話@
2006.10.15 11:35
へらいちご
隣りに座っていたご年配の女性の方。ファンというより地元の方のようでしたが、大変感激されてたそうです。
さくらぴあ最高
2006.10.14 23:42
pal
13日に廿日市のさくらぴあに道に少し迷いながらも行きました。 長年ファンにもかかわらずコンサートに行くのは初めてで(仕事の都合で・・・)前日は興奮して眠れませんでした。
そしてコンサートが始まって美里ちゃん本人を目の前にした時、そして歌を聴いた時泣きました。 ホントに素敵で歌声が体にしみてきました。 チェンミンさんもステキな方でした。 夢の時間をホントにありがとうございました。 
勘違いしてました。(長文で失礼)
2006.10.14 23:22
くぅ
昨年10月29日に昭和女子大学人見記念講堂で行われた
「うたの木seasons」オーケストラツアーのファイナル公演では、
少なくとも1階席の最前列から19列目までの方々は、
アンコールを含めた最後の1曲まで、誰一人として視界を遮られずに
美里さんのステージを目と耳の両方で楽しむことができていました。

周り(特に後ろ)の席の方が美里さんの声と姿を問題なく見聞きできるか
ということについて、自分自身が「心から楽しむ」ことを示すための行動や
「思い切り盛り上がる」ことを示すための行動よりも常に優先して、
そのために「臨機応変」に行動してくださった方々ばかりだと感じ、
終了時にはコンサート本編と同じくらい感動しました。

ですから、今年10月5日に海老名市文化会館で行われたコンサートで
最後の1曲まで全員が座って聞いていたのは、
この、昨秋の「うたの木」最終日に行ったお客さんたちと
同じような気遣いのできる方々が、美里さんがステージから繰り出す
様々な変化球のような曲たちを、座ったままで受け止め、
自分自身が「心から楽しむ」ことを示すための行動も座ったままで
「臨機応変」に表現できていたからだ、と思っていました。

しかし、この海老名市文化会館コンサートに行っていたお客さんの中で
座ったまま聞くのが「惜しい」「拷問に近い」と不満に感じられていた方が
多いと知り、自分が大きな勘違いをしていたことに気付きました。

美里さんが「うたの木」で様々な形式やアレンジの歌に挑戦しているなら
見る側のお客さんも様々な見方に挑戦してみたら、と思っていましたが、
それは、周りの人への自分勝手な押し付けに過ぎなかったようですね。
そのことに気付かせてくださった皆さん、ありがとうございました。

あけたんさんへ
2006.10.14 23:03
まさ
少しでも良い席が空いてると好いですね!では、11月15日にキララホールで楽しみましょう♪
あなたは最高の歌姫です!
2006.10.14 21:22
kazkaz
昨日の広島廿日市公演,また記憶に残る一夜になりました。金曜日の18:30開演。働く身にはこれはきびしー!と思いながらも,やっとの思いで無事到着。なんとMCでそのまんまのことを,美里さんも感じていらしたことがわかり,大感激。やっぱりファンの気持ちを一番理解してくださっているなぁと実感しました。
富士山にも参加させていただきましたが,ある意味,今回の方が美里さんの歌に対する気持ちが直に伝わってきたような気がします。歌声も出だしから絶好調!ほんとに気持ちの良いライブ,ありがとうございました。これからの会場の方,思う存分楽しんでくださいね。では。
気になる〜♪
2006.10.14 20:46
cherry pie
出雲に行かれた方々が書かれている「けんだま」。
どんなお話だったのですかぁ〜?


コンサート行ってきました
2006.10.14 19:43
うたの木
出雲のライブ、本当に素敵でした。これから他の地方の皆さんも私達と同じように感動し続けるのかと思うと少し嬉しいです。
美里さん!ありがとう!!
2006.10.14 12:10
いもちゃん
美里さん、スタッフのみなさん、いつもありがとうございます。
今回、広島でのコンサートを、我が街廿日市市で開催していただき、大変感激しています。
厳島も廿日市市なので、2年連続も考えていただけたら嬉しいですね。
前から2列目だったし、美里さんにかぶりつきでした。美里さんの『美肌』もよ〜くわかりました!
ほんと、美里さん最高です!!
これからも、よろしくお願いします。



出雲公演。最高の一夜!デビューから変わらない歌声と笑顔をありがとう(^_-)
2006.10.14 10:54
YUKI
もう懐かしい曲ばかりで嬉しかった。私もこの20年仕事に育児に突っ走り、美里ちゃんの歌に励まされてました
神在月出雲おかげさまで無事終了!
2006.10.14 07:34
KUMA
夢の時間が終わってしまいました
呆心状態です
聴きに来たじじばば様のなかには
おべはじけて(びっくりして呆心する という出雲弁)
翌日夜まで起きることができなかった人もいたようですが(笑)
美里さんのうたの種は
しっかりと出雲のひとたちの心にくいこみました
これからどんなふうに育ってゆくのか
経過をまた報告しますね
遠くからわざわざ足を運んでくださった方も
たくさんいらしゃって
ありがとうございました

厳島ライブ、やつてください!!
2006.10.14 07:30
木枯らし寅次郎
13日、廿日市ライブ、夕方の新幹線に飛び乗り、広島県の東端の町から、参戦。こじんまりした、素敵なホールで、美里さんを、マジカに感じられ、歌詞が、びんびん 伝わってきてよかったです。ホンマ、厳島ライブ、やりましょうでぇええ〜♪♪わが町、福山にも、いつか、来て下さい。素敵な秋の夜をありがとう。PS 広島駅のビヤホールで、うまい酒、飲みました^^。
広島行ってきました。
2006.10.14 07:24
ともえ
昨日の広島とてもよかったです。鳥肌たっちゃったよ〜。けん玉美里さん本当大好きみたいでよかったです。お家帰ったら渡辺家は楽しそうでいいな〜と思いました。ライブの曲もとても良かったのですやっぱり美里だ〜と思いました。曲によって立てっていいのかどうかタイミングつかめなくて少し戸惑いました。あとは、ペンライトの明かりがつかなくて美里さんごめんなさいね。あわててたから説明書見れなくてすごく気になってたでしょ?ライブ終わった後教えてもらった通りにしたら無事つきました。ご迷惑おかけしました。来年は宮島で出来たらいいね。次に広島来るときはペンライトきらきらさせるからね。それまで大事にしておきます。これからライブ行かれる方はペンライト買われたら開演前説明を読んで準備しておいてくださいね。新しい球場出来たらライブ待ってますよ〜
美里さん、バンドのみなさん素敵な時間をありがとう!改めて美里さんの歌唱力に感動。こういうライブもいいですね。けん玉にまつわる話を聞いて、某番組じゃないけど、廿日市へ来たのは「偶然じゃなく必然」だったんですよって思ってしまいました。
2006.10.14 07:02
へらいちご
開演にギリギリセーフでした。また、来て下さいね。待ってます。そしていつか、厳島で是非!新球場でも!
ビデオ化希望
2006.10.14 04:20
かなぶん
20周年の西武を終えて、SING〜ツアー、山中湖、うたの木ツアー・・と
以前にもまして、美里熱が冷めやらず、今頃になって過去のライブビデオ
なんかを見ているのですが、西武ライブはBOXとして多くが映像化されましたけど、
通常のホールツアーも是非、新しくビデオ化してもらいたいです。
BORNシリーズのビデオは、西武ライブ、通常ライブ、その年のドキュメントなど
織り交ぜた構成になっているので、西武BOXが出た今、通常のツアーの
部分が物足りなく感じてしまって・・・
特にLDが普及してきた頃のtokyoツアーのビデオなどは
LDの片面60分に入るように編集されているのか、今みるとすごく
物足りないです。(横浜アリーナのwhite daysがとても見たいです)
あと、TV放送された、baby faithツアーなど、せっかくビデオ記録されているものは
単独のライブDVDとして発売してもらいたいです。是非25周年で御願いします!
Thanks !!
←←← "前のMESSAGEのページへ (061014)" "TOPへ"→