掲示板過去ログです。
みさっちゃんに久しぶりに会いたくなりました。
2007.02.02 15:50
ゆう

気持ちが晴れない時にみさっちゃんの歌が聴きたくなるのは何故だろう?もう一度夢を見ようと新たな決意にさせてくれるそんな歌♪ピーンと背筋を伸ばして頑張ろうと思うそんな歌♪ライブに行きたい!叶うかな?
歌うたい
2007.02.01 21:50
じゃがーず

なんで?朗読なの。
もっと心の叫びを「うた」にしてほしい。
殺伐とした現在、美里ならどんな歌をと思っている。”マイレボ”を聞いて、私は明日に希望を感じない人に元気を出してと願っている。
美里さんの曲を胎教にしています。
2007.02.01 20:52
夏希

今年は、初めての出産を控えているので、どこにも行けないけれど、毎日みさっちゃんの曲を聴いています。出産後、子供が歌ってくれれば最高!
妊婦日記をブログに書いていますので、お時間ありましたら遊びに来てください。よろしくお願いします♪
http://plaza.rakuten.co.jp/lovelyK/
復習してます
2007.01.31 22:30
S

朗読会の後改めて「みだれ髪」読み直してみると、
言葉がすうっと頭の中に入ってくるような気がします。
あくまで”気がするだけ”ですが(笑)
でも、歌の中に「愛」という文字が使われていない
ことまでは気がつきませんでした。
これが、感受性の差というやつなんでしょうね、、、
もう少し努力します。
てるぼさん、ぼくもハートはポカポカですよ^v^
2007.01.31 20:02
けい(9さい)&まーち(6さい)

こんばんは、実は入いんしてました;;じょうけんつきで25日にたいいんして、ろう読会には28日に行きました!!
水の音・ピアノとバイオリンの音色....一面のもみじや星、流れ星....まっ赤なきものにまっ白のドレスのみさとさん、今でもうかんで来ますよ。やきつきました!!
♪すきをBGMにした朝ごはんのようすは、とっても楽しそうで....ぼくんちとはぜんぜんちがいます;;
27日に行ったまーちは、ハーブティをのんだって言っていたけど、ままがオリジナルカクテルにしたので記ねん写しんだけ....>.<;;
お正月から良いことがなかったぼくだけど、すてきなステージ、横浜のお兄さんからもらったディナーショーのプレゼントもぼくの元気のたねになります。おかげで心はバッチリなので、体も元気にしますね。
5月のならもだけど、夏も気になって来ましたよ。
ハートはポカポカ
2007.01.31 09:57
てるぼ

こんにちは。天王洲の朗読会、大成功おめでとうございました。トピックスのみさっちゃんがお姫様みたいに綺麗で思わず息をのんでしまいました。どんな事にもその努力、一筋縄ではなかろうみさっちゃんの姿勢にありがとうを伝えたいです。次は奈良ですね。奈良のいとこ親戚に聞いたら、薬師寺?!近いで!!泊まりは大丈夫やで!と言われました。行けるかどうかはまだ分からないけれど、こんな時ドラえもんのポケットがあったらいいな〜と思います。薫風に舞いながら美里の声や音が日本中に届きますように★ みさっちゃんのお陰様で寒い冬もハートはポカポカです。 けい君元気かな。
ぐっさん
2007.01.30 11:47
いもっち

美里さんは、よく、ぐっさん家に出演したときにぐっさんがとても好きなような発言臭わせてませんかぁ〜
私もぐっさんは大好きなのでわかる気はしますが・・・あっと、大事なこと忘れてました。私はデビューの時からの美里さんファンですよ。もう38歳ですがね。カラオケではよく、めまいを歌います。採点ではいつも、96点をマークしています。あの歌大好きです。私は美里さんの歌がきっかけで歌が好きになり、バンドで歌うまでになりました。いまはもっぱらカラオケで歌いまくりの日々ですが。
これからも応援しています。頑張ってください。
♪ソレイユ♪
2007.01.30 11:15
yossyan

1月29日
南海放送ラジオのミュージックモーニングで
♪ソレイユ♪がかかりました。
ソレイユは何か元気が出る曲ですよね?
My Revolution同様
応援ソングですね!
風薫る薬師寺
2007.01.29 23:27
ホウキ

薬師寺コンサートには美里さんはどんな風を運んで来てくれるのか今から楽しみです。薬師寺限定の美里グッズ等もあるのかな?確か‘風になれたら‘という曲もありましたよね〜風薫季節〜ということで風にかけて選曲して頂けたら・・・無理ですよね、すみません。
私も聞きたい!!
2007.01.29 19:13
マース

私も新聞の記事で見ました。デーモン小暮閣下のマイレボリューション。とっても興味があります。
さっそく後で聞いてみます!!
朗読会に感謝★
2007.01.29 18:30
ひろみっき

日頃の辛い気分から 言葉・音を通じて素敵な一夜を過ごせた事に感謝です。この感動をひとつDVDにして下さい
朗読会、やはり美里さんの声が、流れる曲が、私の中に入り込んできて、涙が流れてしまいました。。朗読と共に晶子が浮かんでいたのは、優しく、時に力強く、聞き慣れているいつもの美里さん曲のように感じたからでしょうか?
2007.01.29 18:15
シャララ

美里さんの新しいチャレンジが私を刺激し、奮い立たせて下さることを改めて感じました。ありがとう!
朗読会
2007.01.29 14:45
こももの子

改めて、自分が話す言葉の“重さ”を知ることが出来ました。勉強になりました。まだ自分には、早いと
思っていたのですが、綺麗な日本語の三島作品を読んで自国語を勉強します。
うたの木朗読会の最終日行って来ましたよ
2007.01.29 02:32
雪うさぎ

与謝野晶子の歌に秘められた彼女の力強い気持ちが、みさっちゃんの声を通して強く響いてきました。二人のうたい人の共演は時代を超えて最高の舞台になりました。
『言の葉コンサート』 よかったデス☆ 普段、本など読まない自分ですが(^^ゞ 大切と思える時間を過ごすことができました! この機会を与えてくださった美里サンと皆様に感謝しますm(__)m♪ 『みだれ髪』本屋で探しますね☆
2007.01.29 02:31
ジャンケンいち♪

文学知識ゼロな僕ですが、 ひとつでも、短歌を歌えるように‥なれたらイイな〜☆ちょっとだけ勉強しまスね♪
最終日の朗読会に行ってきました。与謝野晶子は繊細でもあり、大我の愛に満ち溢れた人物だったんですね。 日本語が乱れている今だからこそ、余計に言葉が美しく響きとても心地好い時間を過ごせました。自国語を見直す機会ができたかもしれませんね。
2007.01.29 00:50
ワラウちゃん

さぁ今度は“ココロの学校”と“薬師寺”で・・・どんな出会いが待っているでしょうね。楽しみにしています。
朗読会
2007.01.28 23:40
ミッキー!

今日、朗読会に行ってきました。
また、違った美里さんを見た感じでした。
帰りに駅に向かってたら、美里ファンの車を見ました。(後にでっかくMISATOって貼ってありました)
この人も見に来たんだなーって思いました。
朗読会
2007.01.28 22:49
kenji

みさっちゃんの新たなチャレンジに参加できてよかったです。
ライブとは違った感動をもらいました!
My Revolution の自立
2007.01.28 21:51
青い小鳥とお風呂

天王洲アイルの銀河劇場に行きました。
与謝野晶子さんの詩は、聴いて感じる事は、大いに有りましたが、理解出来ない詩も有りました。これから勉強していこうかなーと思いました!!
マイレボも他のアーティストが表現して、膨らんで伝わってきますね。
(歌は、世につれ、世は、歌につれ)これからの歴史に残るような歌を歌って下さい。
見つめる詩
2007.01.28 21:25
青いアヒル

天王洲アイル、銀河劇場での「与謝野晶子」詩の朗読会、観賞して来ました。
詩を曲に乗せ歌って来た、美里さんは此れから、女性の立場に代わり歌って行くのだろうなと思い、帰途に着きました。
いままでは、男の子の立場での詩が多いようでしたね。
本日、鎌倉、長谷寺に行き、晶子の碑を観て来ました。
「かまくらや みほとけまれど 釈迦牟尼は 美男におわす 夏木立かな」 夏は、期待して良いですね!!
朗読会、素敵でした!劇場の方もとても感じよく、上質なひとときを過ごさせていただきました。美里さん、スタッフのみなさん、本当にどうもありがとう!
2007.01.28 20:28
こんこん

美里さんに「母性」をとても強く感じました。美里さんはやはり憧れの人!美里さんのようになりたいです。
渡辺美里のスーパーギャング
2007.01.28 15:54
飯田

先日、実家に帰って昔集めた美里グッズやら録音したラジオのテープを掘り起こしました(*^_^*)
パイナップルTシャツやパイナップルシールも発見!
あと、TBSの秋山さんが宇宙に行った時の秋山テレカも!美里さんが宇宙の秋山さんと交信した時ボクのハガキも読まれたんです。すっかり忘れていました・・;
こういう懐かしグッズを久々に見ると当時の嬉しさが蘇ってきて思わず自分のブログに載せちゃいました(^_^;)
その後スーパーギャングを少し聞きました。
・お便りいっぱいちょうだいね
・美里NEWSSHOW
・恋いしたっていいじゃない
・トンネル天国
・ストロベリーフィールズフォーエバー
なんかのコーナーありましたね。
あと、いつも美里さんの横で『クックックッッッ』と笑っているカンちゃんという存在もいましたね!
それからそれから常連さんで『美里レンジャー』さんって人もいました。美里レンジャーさんはよくハガキ読まれていましたよね。
ボクが最後にハガキ読まれたのは95年のNHKの『ミュージックスクエア』でした。
もう12年・・・(゜д゜;))))
月日が経つのは早いっすね。
ちなみにボクが美里さんにハマった理由を今になって自分なりに考えると、ボクは美里さんの“言葉”が好きだったんだって思います。
曲の詩もそうだし、ラジオで話す言葉もそう。
なんか凄く共感させられていました。
ちなみに朗読会はそういう“言葉”の持つ力を大切にしている美里さんらしいなって思いました。
朗読会
2007.01.28 15:31
ほのほの

昨日行ってきました。与謝野晶子はほとんど無知に近い状態での参加・・・美里さんの言葉とバイオリンとピアノの音色に酔いしれ、また、感極まって涙があふれてきました。普段のライブでは感じられない感情でした。銀河劇場の空間も素敵でした。そして何より、美里さんが素敵でした。美しすぎて眩しすぎて。美里さんに見とれながら、その声に酔いしれつつ、与謝野晶子の世界に引き込まれた、そんな朗読会でした。 ところどころに感動しましたが、私生活と重なって、「日曜の朝飯」が印象的でした。 今まで無知だった与謝野晶子にもっと触れて見たいと思います。
素敵な時間をありがとうございました。
デーモン小暮閣下さんのMy Revolution 聴きましたか?
2007.01.28 01:26
けいすけ

すげぇロックしててカッコいいんです!
1/24に発売したアルバムに収録されてます♪是非聴いてみてください!
【言の葉】の意味・・
2007.01.28 00:26
沼津市民

今日朗読会行ってきました。
個人的に思うんですが、今回のこの朗読会って、今後
の人生(おーげさかな?)へ向けて、みさっちゃんが
自分自身の作詞作曲が何を物語るか・・、【言の葉】
を生み出す本当の意味を、あの与謝野晶子の歌を朗読
する事で追求しよう、という目的だったんでないかと
・・・思います。
ピアノとバイオリンの二大弦楽器のみで奏でる途中の
演奏も、うまくマッチングして随分いい感じでした。
みだれ髪、今度改めて読んでみよう・・。
Thanks !!