掲示板過去ログです。
夢の共演
2007.11.08 02:17
しんたん

先日、部屋の片付けをしていたら20年前僕が高校生の時に買った音楽雑誌が出てきました。
ページをめくってみるとステージ上で尾崎豊に抱き上げられた美里さんの写真が載ってました!(HIROSHIMA'87のライブですね。)
ふたり共、と〜っても楽しそうな表情してます!
当時から尾崎の歌もよく聴いていたので、僕にとってこのシーンは眩しすぎるものでした。(生で観た人がうらやましい。。。)
今となっては、このふたりの共演はもう不可能ですが・・・。
けど、きっと天国の尾崎も美里さんのライブを観て楽しんでるんじゃないかな!
けいくん、大人ですねぇ〜(^^)
2007.11.08 01:35
沼津市民

書き込みを見て、ずいぶんと面白い文章なので思わず
笑ってしまいました・・(失礼)。
朝6時(!)に帰宅されたお母さんもスゴイですね。
最終の新幹線で当日中に東京に帰る方が楽だった?と
思いますが・・・、寒い中本当にお疲れさまでした。
仙台は本当に寒くなってきたので、多分かぜを引くと
・・、とも思ってお母さんは一人で行ったと思います
よ。(本当なら一緒に行こうかと考えるでしょうし)
金曜は自分も仕事で仙台出張してましたが、ホントに
やはり寒くなりましたね。(カキ鍋が美味しかった)
あ!、そういや今日は・・と思ってさすがにココロが
動きましたが(笑)、神戸と新潟を楽しみに、ここは
グッと我慢・・。でも日曜日は親の実家があって良く
行ってる札幌だし(久々にZEPPにも・・・と想いが)
・・と気になってしょうがない週末でした(苦笑)。
実際、相変わらずまた盛り上がってたみたいですね。
今回のツアーは、本当にどこかしこも好評ですねぇ。
今から締め?の元旦ライブ、どんなか楽しみですね。
君の弱さが聴きたい!
2007.11.08 00:53
クロスケ

山梨かツアー最終日の横須賀で歌って下さい。
密かに期待しております。
是非とも今後のセットリストの変更も楽しみにしています。
ゆかりさんへ、
2007.11.07 23:41
コギ

ゆかりさんの、ribbonの感想を読んでたら、ribbon聴きたくなり、CD出してきました。当時おこずかい貯めて買い、初恋の女の子にCD貸してあげたなぁ〜と聴きながら思い出しました。聴くきっかけを作ってくれて、感謝してます。
私も最初に聴いたときは、すごいすごいの連発でした。19年経っても、初めて聴いたときの感動が今も昔も、かわらないのには、やっぱり美里さんの歌のすごさを感じます!
私のおすすめは、HELLO LOVERSです。ムーンライトダンス、青空も最高だし、サマータイムブルースの違うアレンジバージョンが入ってます。同じ歌詞でもまた違う良さがありますよ。またお金が貯まったら買って聴いてみてください。
サマータイムブルースの別アレンジバージョン、またライブで聴きたいなぁ。最近ライブではやってないですよね。最後に歌ったのは、いつ頃なんでしょうか?だれか知ってる方教えてください。
秋空は日暮れが素敵ですねぇ。『ALWAYS続3』お先に観ちゃいましたよ、美里さん(^〜^)y £東京駅の特急こだま・羽田にてダグラス旅客機…見どころはたっぷりです。ココロ銀河旅【米子】にて懐かしき“あの頃”をふと、思い出させていただきました。もう一度、深まる秋を神戸旅で待っております(*^o^)
2007.11.07 23:39
岡山のゴン

この秋は、観たい映画が《目白押し》です。レイトショーなど上手く使って共感するココロの幅を広げよう!
よく覚えていますね!
2007.11.07 23:32
レットイットビー

先週の仙台ライブ、都合により行くことが出来なかったけど、会場となった『仙台電力ホール』では、1986年以来、21年振りの開催だったこと… みさっちゃん、良く覚えていますね。 あのライブは、自分も見に行ったので、昨日のことのように鮮明に残っていますよ! 「My Revorution」の大ヒット直後のライブだったから、会場は大盛り上がりでしたよね。 あれから、随分月日が経ったけど、またあの場所に帰って来たのですね。 みさっちゃんの記憶力凄いな、とびっくり。 次回仙台でライブ行う時には、是非ともまた、『仙台電力ホール』でやって下さい! 想い出の場所ですね… 『Teenaga Walk』で盛り上がったのも覚えています。 また、必ず仙台に来て下さいね! (今回のライブは行けなかったけど、去る6月末にプロモーションで来仙した時は、FM局にゲスト出演されたけど、その時は最前列でみさっちゃんを見て、かつ番組で、メールも読まれたんですよ…)
ココロ銀河
2007.11.07 22:17
やまやまやま

ココロ銀河のコンサート各地で盛り上がってるみたいですね。
冬もちかづいて段々夜空の綺麗な季節になっていきます
冬の夜空はとても美しいですね
もっと環境を大切にしたいですね
美里さん、トピックス読みましたよ。
2007.11.07 20:35
けい

こんばんは。
仙台とさっぽろは寒くなかったですか?
牛タン、おいしかった?
次の南アルプス市とうげん文化会館のパイプオルガンは、
何だかとってもすてきで....うまく言えないけど、
美里さんがその前で歌うなんて、想ぞうしただけでドキドキしちゃうよ。
行かれる方は、また色々教えてくださいね。
ファンレターの送り先
2007.11.07 16:50
ふじもん

最近、聞き始めました。ファンレターを送りたいのですが、分からなくて。どなたかご存知の方がありましたら、送り先を教えて下さい。
美里人Tシャツを砥用町に申し込みました。電話で問い合わせましたが、とても丁寧に、親切に対応してくださり、「遠くから応援しています」と自然と言葉が出ていました。
2007.11.07 15:14
シャララ

電話での言葉は、お互いにお国なまりの標準語で、美里さんを通じて少しでも私も何かできた事良かったです
パワー
2007.11.07 14:25
PIXY

久し振りにV20のDVD観ました
元気いっぱいの美里さんの姿を観る事できて疲れた心に
沢山のパワーを貰いました
今度はライブで逢いたいと思っています
私だけかな私は 有賀さんの作曲が好きデス☆
2007.11.06 20:41
みき

ポップ調のcosmicgirI、優しいメロディーの風街草前作のプレシャスラブ十の秘密とイッパイありすぎて書きれない
恵美里が初美里ライブです。周りのみなさんよろしくお願いします (^O^)/
2007.11.06 18:11
恵美里のママ

楽しみにしている神戸のチケットが届きました!1階のど真ん中辺りです(^O^)/5年生の次女の恵美里が初美里ライブです。おちびさんなので、美里さんが見えるか心配ですがとっても楽しみにしています!
もっとライブを !
2007.11.06 15:32
ペスカトーレ

仙台公演ありがとう!照明やセット等々すばらしかったですね。モチロン歌や選曲、演奏もよかったです。
札幌ライブ・・・
2007.11.06 10:35
カズ

美里さん、バンドメンバーさん、スタッフさん、本当に楽しい時間をありがとうございました。
初めて参加した友達も、20年ぶりに参加した友達も、とても感動して涙していました。
ファン暦が短かく、地元でのライブは初めてだったので、盛り上がりに不安がありましたが、美里さんが涙してくれるほど、みんなで思いを伝えることが出来て、毎年来たいと言ってくれて、とても嬉しいです。
今年は横浜、千歳のルタオ、ゼップと、3回パワーをいただけたので、来年は良い年になること間違えなしです。ありがとうございました。
札幌のライブに 行って来ました
2007.11.05 13:41
みき

ライブの演出、 曲の構成も良かったです。美里さんスタッフの皆さん素敵な時間を有難うございました。
昨日のライブ
2007.11.05 12:46
ちぃ

本当に行ってよかったです。
みさっちゃん素敵でした。
いくつになっても可愛い。
歌声を聞くといっきに自分の青春時代に戻った気がしました。
また来てね。北海道のファンは貴女が来るのを心待ちにしております♪
でんサンへ
2007.11.05 11:43
まゆ

メッセージありがとうございます。大野城は良かったですね!羨ましく見てましたょ〜元旦は行かれますか?
みさっちゃんの笑顔と涙。たくさんの幸せをもらいました。また逢いましょう☆彡☆彡☆彡☆彡
2007.11.05 01:39
YUKI

札幌にも素敵な「ココロ銀河」の夜空が輝きました。 「開拓おかきのいか味」と「ドゥーブル フロマージュ」明日早速買いに行きます!みさっちゃんの話を聞いてたら頭の中がチーズケーキでいっぱいなっちゃいました。
あいたいo(^o^)o
2007.11.05 00:44
ちま

レモンちゃんからまだ一ヶ月しかたってないですが 早く一月一日にならないかなと 待ち遠しい パワー下さい
札幌サイコー!う
2007.11.04 23:52
chie

よいライブでした。
最後のきょk
札幌ライブお疲れ様でした
2007.11.04 23:50
じーじょ

美里さん!こんばんは!ライブお疲れ様でした。久々の札幌ライブ…待ちに待っていたのに、仕事が休めず、涙涙の断念でした。ココロ銀河川柳で選ばれたので、会場に彩りを添えられたかなと、思ってます。ありがとう。
札幌のライブ行って来ました。
2007.11.04 22:33
みき

五年ぶりのライブ懐かしい唄から最新の唄まで最高でした。素敵な時間を有難うございます又札幌であいたい
結婚披露宴
2007.11.04 20:03
ギュウチャン

美里と同い年の私ですが今月やっと結婚します。披露宴入場曲は和装なのでキララ、キャンドル点火はケロロです!
ゆかりさん、いいセンス!!「シャララ」、名曲でしょう?今聞いてもグッときます
2007.11.04 20:01
都立高校Milky

「一番速いランナー勝つとは限らないよ」のサビを繰り返し聞いて、部活に燃えてた20年前が懐かしい!(>_<)
Thanks !!