掲示板過去ログです。
若いファンが増えてることがうれしいですね。
2008.01.21 18:56
てっつ

ゆかりさんて高校生なのに
言葉の使い方というか選び方が
大人っぽいですよね。
さすが美里さんを好きになる人だから
きっとしっかりした方なんでしょうね。
こういった若いファンが増えていくことが
うれしい限りです。
去年七月、美里さんのファンになって以来CDやDVDを近所のCDショップで買っています。その店は、50歳くらいの夫婦で経営していて、昔ながらのレコード屋さんって感じなんです。先日、予約していた美里さんを取りに行った時、『珍しいねぇ!若いのに、渡辺さんのファンなん?』って言われました(笑)。そして、『でも、他に二人毎回予約して買う人がいるでぇ』とも教えてくれ、嬉しくなりました。私と同じ地域にファンがいた!来月のシングル発売日が楽しみです。同じCDをレジに持って行き、アッ!っていう瞬間があるかも、、、
2008.01.21 17:49
ゆかり

その店には手作りのリリース情報表があり、歌手名が全てカタカナ表記なんです。ワタナベミサトとかビーズ、ボアって感じ。一瞬誰だか分からないヨ!って、ツッコミ入れたくなります。でも、なんだかカワイイ!
「マイ ベスト集」
2008.01.21 17:47
春

ゆかりさんのマイ ベスト集、読ませてもらいましたが、ゆかりさんは本当に、99%・・限りなく100%に近いくらい、美里さんの感性に似ている所があるような気がしました。美里さん自身のお気に入りと思われる曲がズラリと並んでいるので驚きました。ちなみに私の選ぶベスト集には、「サマータイム ブルース」が必ず入ります。あのサックスホーンのソロを聴くと、夏の日の美里さんのライブ映像が頭に浮かぶのです。
ゆかりさんへ:また便乗するようで何ですが、Gift Boxのうたの木DVD、お気に入りの曲?が全曲セットですね。STEPPIN'NOW、世界で一番遠い場所、もっと遠くへ…、ビリーブetc…。どれもシンプルなアレンジ?になってますよ。世界で一番遠い場所は、クラシックだけどやっぱり…美里さんらしい、アップテンポな演奏ですね。バイオリンのメロディーが本当に良くマッチしてますね。
2008.01.21 13:26
沼津市民

一点訂正です。先日、2001〜2005年の総集編と書きましたが、2000年からの間違いです。大変失礼しました…。
予約していたBIGWAVEツアー映像【ブランドニューヘブン】を手に入れました!皆さんが言う通り、ロック色の強いLIVEで超カッコイイ!PVも収録されていてお得ですね。いつかこんなロックライブやって欲しいな。スタジアムもすごいけど、ホール独特の密接感がタマンナイ!欲を言えばノーカット版にして欲しかった。LIVEってオープニングからラストまでが一つの作品でしょ?感動した初参加のココロ銀河ツアーで全曲見たからこそ味わえる満足感が忘れられません。
2008.01.21 07:40
ゆかり

去年のココロ銀河ツアー、是非映像化して欲しいですね。最高のLIVEを記憶だけでなく、手元に置いて残したいと思いませんか?でもLIVE映像を何故編集するのかな?皆さんはどう思いますか?
僕のMDは
2008.01.19 23:36
けんけん

君の弱さ、メリーゴーランド、Lave is magicとかアルバムに入っていないシングル、カップリング曲入れています。素顔のカップリングの雪の一日も今の季節にいいと思います。
すけきよ さんへ
2008.01.19 08:20
くに

「New Boyfriend」僕も好きですよ。
そうそう、V3の時に歌ってくれましたね。BS史上初、NHK BSで生中継したビデオを引っ張り出し、久々に見てしまいました。美里かわいい〜。
「Half moon」は、僕は嵐の2日目だったので、迫りくる悪天候を気にしながら聞いてた記憶があります。
カップリングで言えば、「Promise(世界で一番遠い場所)も良いですよね。V10のアンコールで一度歌ってくれただけですが。ま、こちらは夏歌ですけど。
ゆかりさんへ 東京ドームは89年に1度だけですがやったんですよ。今でも覚えてるけど、オープニングで登場した時の衣装にはたまげたね。それはDVDで目にするまで内緒にしておきます。皆さん教えないようにね(笑) ちなみに89年,91年,92年の時はNHK総合で最初にOAされたんですよ
2008.01.18 19:15
すけきよ

その後再編集されてBornW,Y,Zとなってビデオ化されたんですよ。今は全部DVD化されてるから集めるの大変ダネ
うたの木、、、ずっと気になっています。以前、美里博士(沼津市民さん)に少し教えて頂きました。既発作品をオーケストラなど新アレンジで歌うLIVEですよね?過去の楽曲に新たな命を吹き込む様な素敵な企画、私も参加したいです。オススメのDVDも買いたいと思いますが、アルバイト代の都合もあるので春頃には、、、と予定してます。アドバイス有り難うございます。うたの木!歌職人美里さんらしい素敵なタイトルですね。
2008.01.18 18:39
ゆかり

アルバムツアー、夏祭り、うたの木、LIVEだけでもホント幅広いですね。三度おいしい美里さん!今年は受験ですが、夏祭りは行きます。できれば『うたの木』開催して下さい。もちろんアルバムも!欲張りな私です。
「うたの木」
2008.01.18 15:50
春

実は、私も「うたの木」ライブには、特に思い出がありまして、初めて行った美里さんのライブが、99年の「うたの木」でした。漠然とでしたが、すごく心に残った曲が、その時初めて聴いた「悲しいね」でした。あと、アレンジされた「グリーン ・グリーン」が最高だったのを思い出します。初ライブに行くまでの二年間は、ひたすら西武ライブV12のライブ映像を繰り返し見て研究しては、いつかこのライブの空間に参加したいなと夢見ていました。
教えてください
2008.01.18 15:24
小林正洋

渡辺美里のファンクラブに、入会したいのですが、どうしたらいいのか教えてください。
個人的なリクエストですが、Bornシリーズは[(ブランニューヘブン)と双肩で、Z(スタジアム伝説)がイチ押しです!初めて見る人に、渡辺美里というボーカリストを紹介するなら必見です!と薦めてますね。この年、西武以外のナゴヤ球場と西宮球場の映像(懐かしいですね…)もあり、特に夏がきた!は各球場毎のバージョンが見応えありますよ!まさにスタジアム伝説!この年、気合い?で全球場行きましたが、改めて映像で見ても、みさっちゃんの声量の物凄さが分かります。
2008.01.18 11:02
沼津市民

タイガース応援団のハツピ着て、飛び跳ねて歌ってる姿はまだ鮮明に覚えてます。一度甲子園で見たいですね!
私が作ったマイベストは4本あるのですが、一番気に入っている編集を紹介させてください。すき、青い鳥、素顔、バースデー、BOYS Cried、みんないた夏、MUSIC FLOWER、メロディ、いつかきっと、PAJAMA TIME、WHITE DAYS、BELIEVE、トマト、熱情、EYES、といった感じです。テーマはナシ!好きな曲ばかりを並べただけです。通学途中に一番聴くMDです。本当はこれに『君の弱さ』『世界で一番遠い場所』を入れれば完璧なのですが、まだ音源がないのです。
2008.01.18 08:44
ゆかり

スタジアムBOXで気になった曲は、『もっと遠くへ』です。いい曲ですね。今年LIVEで聴きたい!ピアノやアコギだけのシンプルなアレンジならより最高!BELIEVEとセットで歌って欲しいなぁ。
うたの木シリーズ(アルバムCD6枚、DVD2枚)は、まだ初期の頃の作品も、新品で注文出来ると思いますよ。
2008.01.18 01:39
沼津市民

最近、注文して購入した知り合いの方がいますから。
以前にも書きましたが、まずはやっぱり、西武ライブ
同様?に、総集編の「うたの木 Gift Box(\5040)」が
お勧めではと思います。一番新しい作品ですからね。
2001年〜2005年のハイライト集ですが、こっちの方
は、全部の曲がフルコーラスで収録されていますし。
特にお薦めは、大宮公演の「世界で一番遠い場所」!
僕もこの曲結構好きですが、オーケストラバージョン
で聞いてもすごくいい感じ!やっぱ名曲と思います。
あれこれ一度に注文して買うのも大変でしょうから、
今度の夏祭りにでも購入されるといいと思いますよ。
まだ当分、ライブ会場で買えると思います。もちろん
オーディオSHOPで予約してすぐにも買えますけどね。
くにさんのべストセレクション
2008.01.18 01:00
yunco

かなり、いいですね★
まねして作ってしまいたいくらい良い選曲・つぼにはまっています♪
私も高校・短大時代にはよく美里カセットを作って
友達や好きな人にプレゼントしていました。
なつかしいな〜!
すけきよさんの2曲は持っておらず・・聞いてみたいです。
ゆかりさんの新鮮な書き込みには、私も昔の自分を思い出させて頂いています^^
14歳で初めて一人で行った東京ドーム★パイナップルロマンスが始まったときには感激の涙でした。
今の時代に美里ファンになった高校生ゆかりさんも
かなり素敵です☆
世代が少し離れると昔は違ったって言いがちだけれど、今の10代のみなさんもとても素直で繊細なココロの持ち主が多いですよね。
主婦の方々にもYes!のファンが増えるかもしれないし。。。更にはおじいちゃまおばあちゃまにも。。。楽しみな2008年ですね!
くにさん&すけきよさんへ:お二人ともかなりのベテランですね〜(脱帽します)。自分は美里ライブ初体験が、実はあの東京ドーム!の学園祭でした。当時高校一年生で学校中で凄いフィーバーだったのですが、友人に誘われて行ってみようと思い、いざ行ってみたら…物凄い衝撃を受けたのはまだ鮮やかに覚えてます。それから一年、間が空いてV6の西武から本格的に毎年行き始めました!たった一回の東京ドーム公演、あの学園祭は本当に凄かったですね…。
2008.01.18 00:17
沼津市民

豪雨中止のV4西武と併せて、球場ライブの女王!…のイメージが定着したのがこの年だったのではと思います。
くにさんへ 自分のヘビーローテーションは「New Boyfriend」(悲しいねのカップリング)ですね。知る人ぞ知る!?って曲ですね。V3の西武で1度だけ歌ってくれましたが、あれ以来ライブでは1度も聞いた事無いですね…(泣) あとは「Half Moon」(BELIEVEのカップリング)もですね。どっちも今の季節にピッタリ!!
2008.01.17 20:40
すけきよ

この曲も嵐の西武で1度だけ歌ってますね。とにかくカップリングも良い曲があるんですよね。
ゆかりさんへ 小渕君はあとシングル「YOU〜新しい場所〜」もです。アルバムはソレイユ(2002年発売)に入ってます。楽曲提供のきっかけは、2001年にコブクロが「ミュージックフェア」に出演する際、美里さんと共演したいとオファーしたのが最初なんですよ。小渕君は小学生の頃から聞いてたそうです。
2008.01.17 18:49
すけきよ

それが縁で楽曲提供に至ったんです。ちなみに彼等もアルバム「グレープフルーツ」でカバーしてますよ。1曲目に入ってます
やっぱり!BIGWAVEのツアーあったのですね。ホント見たかった。でもDVDがリリースされてるそうで、明日予約しに行きます。情報アリガト!私も『はじめて』すごく好きです。正直、嫌いな曲がないのでどれが一番とは言えません、、、全部まとめて素晴らしい!ロックしてる映像楽しみ。学園祭LIVEもあったのですね!参加された方がなんとも羨ましい。西武だけでなく、東京ドーム公演やったんですかぁ?当然と言えば当然ですね。渡辺美里だもんね。まだまだ知らない事多いなぁ!
2008.01.17 18:23
ゆかり

マイベストを作ってる方がいた!選曲してる時って、自分なりのLIVEのセットリストを考えてる感じで、ちょっとした美里さん気分で、私って天才やん!って思ったりして、自画自賛で楽しいよ。皆さんも是非、、、
「うたの木」の思い出
2008.01.17 15:13
nami

そういえば、「misato'99“うたの木”冬の華」(福岡市まで遠征した)で生で聴いたの、今でも覚えています。当時は社会人2年生で、しかも年末年始の仕事が忙しかった時期と重なった当時に思い切って聴きに行きました。「My Revolution〜第2章〜」はアルバム「HELLO LOVERS」に入っていますが、CDでは何回も聴いて凄く良かったので、「うたの木」で生で聴いたときは感動のあまり、うれし泣きでした。「うたの木」のDVDを何回見ても、感動するし美里さんの違う一面も見れて、私としては美里さんとオーケストラのコンサートは再び見たい!!現役高校生でもあるゆかりさん。完全限定生産でありますが、「うたの木 Gift」(CDアルバム)とDVD「うたの木 Welcome」を聴いたり見たりするのも絶対に損をしない内容ですので、ぜひ見てみて下さい!!!「うたの木 Gift」は中古CDショップで根気良く捜すのをお勧めします。
「うたの木」のCDもDVDも、コンサートパンフレットも今でも大切に保管しています。
確かDVDBOXの8枚目のディスク(PV集)、小渕氏作品第1号曲がオーラスに入っていたような…、V18でオープニングアクトをやるキッカケは前の年にこの曲を、美里さんが作曲依頼したからでしたね〜。さらにその前の年(V16)、大の美里ファンの小渕氏が、初登場のミュージックフェア?で美里さんと共演をリクエストして、一緒に「悲しいね」を歌ったのが初対面?だったとか。本当に縁があって、今があるんでしょうね…。
2008.01.17 13:57
沼津市民

確か他の方がここに?書いてましたけど、人の能力を見抜く眼力!も、みさっちゃんって超一流ですね〜。
小渕氏作品第1号は、V17の年のシングル、「YOU〜新しい場所」(作詞作曲両方とも)ですね。同時期のアルバム、ソレイユのオープニング曲です。
2008.01.17 13:02
沼津市民

コブクロの歌、雰囲気?が美里と似てる!と妹が言ってました。憧れの人を習う姿勢が曲に出てるんですかね。
MD Best Selection
2008.01.17 12:55
こももの子

いつかきっと、ムーンライトダンスが好きで、MDに入れてました。
My Best MD Selection
2008.01.16 19:55
くに

高校時代はカセット、
MDの時代になってからも
季節ごとに曲順を考えながら何本も作った、
My Best Selection。
手作り感がよくて、未だにiPodは持ってないんです。
つい最近作ったものは、かなりお気に入り。
毎日の通勤で、聞きまくってます!
==============================================
1. Life
2. Richじゃなくても
3. KISS & CRY
4. Winter Melody(シングル「いつかきっと」B面)
5. 君の弱さ
6. バースデイ
7. 素顔
8. いつかきっと
9. シンシアリー
10. 悲しいね
11. Caramel Blood
12. 翼をください(Cafe mochaより)
13. 画用紙
14. Heart of Gold
==============================================
「Winter Melody」は隠れた名曲だと思ってます。
「画用紙」「Caramel Blood」もライブで聞いたことないので、いつかやってくれないかな〜。
昨年の「夏のカーブ」のように、
夏歌の隠れ名曲はやってくれる可能性は高いけど、
秋冬の隠れ名曲もやってくれればうれしいな。
この季節、皆さんのヘビーローテンションは何ですか?
この前、Yahooで、ローマ字でワタナヘ゛ミサトっていれてみました。その中に、題名は忘れたけど、昔美里さんが出たテレビなどを見れるコーナーがありました。特に良かったのが、千里さんが歌っている後ろで美里さんとTMが後ろでコーラスをしていたのには感動しました。後、和泉さんと美里さんのデュエットもありました。びっくりしたのが、ミスセブンティーンのオーディションまでありました。 ローマ字で入れるのとひらがなで、検索するのとでは、内容が違いますね。まだ、やったことない人は、検索してみては。懐かしい美里さんを見れますよ。
2008.01.16 18:54
たぁちゃん

僕は、香川の美里ファンですけど、他に香川の美里ファンっているのかな。 次のツアーは香川にも来て下さい
Thanks !!