掲示板過去ログです。
PVの話題が出てますが、この時期特に見たくなるのが『卒業』のPVですね。とにかくあの桜の映像が見たくてね。ご存知の方多いと思いますが、あのPVの制作裏話がありますがね…。最近あまりPV作ってないんですかね…?青い鳥のPVはちらっと見かけましたが…。
2008.03.08 10:12
すけきよ
今からでも『yes』のPVあれば見たいなぁ〜。それを今度CD出す時に一緒につけてくれたらなぁ〜なんて思ってマス
「さくら Sacas Live」行きた〜い♪
2008.03.08 04:05
わらびママ
久しぶりにアクセスしたら、イベントが・・・。当選するといいのになぁ〜。春休みは、四国へ旅行へと思っていましたが、行き先を変更!当選もしていないのに飛行機予約しちゃいました。当たるといいのになぁ〜
あともう少しですね(笑)
2008.03.07 21:50
沼津市民
来週には夏祭りの詳細が分かるみたいですね〜。関西も併せて発表かな?正直待ちましたし(笑)期待してます。
てるぼさんへ
2008.03.07 12:22
ことら
私も「LUCKY」ツアー、同じ会場にいました!
そしてそしてもちろん能代にも。
「LUCKY」の時、私は高校生だったので、
私のほうがちょっとお姉さん?

子供がいるとなかなか遠くまで行けないので
ぜひ秋田にも来て欲しいです。
ぜひ『美郷町』(みさとちょう)に!!なんて。
みさっちゃんのPVも色々ありますけど、個人的にやっぱり印象的なのは…
2008.03.07 01:00
沼津市民
確かV20の話題になってましたが(笑)、Teenage Walkですね〜。女子高生時代の美里さんそのままって感じで。
ゆかりさんへ。
2008.03.06 18:54
てるぼ
ゆかりさんへ。

ゆかりさん、こんにちは。
メッセージありがとう。
どういたしまして!
ゆかりさん、私の説明不足でごめんなさい。
「MISATORED」と言うフジテレビのドラマに出てきた
ポスターに関してですが、
そのポスターは、渡辺美里さんには、
直接、関係していないの。。。
誤解をさせちゃって、説明不足でごめんね。。。

それとは別に、
「シャンテ・ロゼ・ミサト」
と言う名前のお花が、この世に存在して。
そのお花が、
歌手渡辺美里にささげられたバラのお花だそうです。
ちなみに、
「シャンテ・ロゼ・ミサト」と言うネーミング、
美里が命名されたそうですよ。

伝わるかな???
私の説明が上手じゃなかったです。。。
ごめんなさい。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします♪

高校生活で出会えた美里の存在や音楽。
きっと、今もこれからも多いに実りある、
花を咲かせてくれるきっかけになると思います。
受験勉強や高校生活も、「今」を
めいっぱい感じて楽しんで過ごしてね!!
いつかライブで会えるといいね。
失礼しました。
美里 夏祭り
2008.03.06 18:39
春
美里さん、こんばんは。今年の美里祭りも是非!西武ライブを彷彿させる曲が聴きたいなと思います。 06年の山中湖での美里祭りでは、オープニング当初に、「元気だしなよ」という曲が流れた時、まさにDVDの中で何度も見ていた西武ライブV5の世界が、目の前に現れたようで、感動しました。天候も、靄がかかったような曇り空だったので、V5の時の映像に似通っていた気がしました。 今年も美里祭り、楽しみにしています!
てるぼさんへ情報有難うございます。美里さんに捧げられた薔薇だなんて、スゴイですね!そのポスターをドラマに使うなんてフジテレビもやってくれますねぇ〜。『sing and roses』は何度聴いても名作ですね!歌手歴23年の深さを感じます。
2008.03.06 06:33
ゆかり
『もっと遠くへ』のPV、すごく素敵!美里さんも映像も綺麗!スタジアムboxDVDは、本当に宝箱だぁ〜。
ゆかりさんへ:どうもです。あのアルバムは確かに限定でしたが…ダメ元で新品注文されては如何ですか?(もう無かったらスミマセン…通販か中古で入手出来ればいいですけどね…。)V10の映像と合わせて今聴いても、あの時の演奏をリアルに聴いてる感じがします。
2008.03.05 13:03
沼津市民
「きみに会えて」をみさっちゃん抜きで、みんなで大合唱してたのが今も印象的です。いずれ聴いてみて下さい。
yoji_3310さん、こないだのWAVEの補足といい、全くその通りですね…。すごく参考になります。だからみさっちゃんは、これだけ息長く歌い続けてこれたのでしょうね。
2008.03.05 12:34
沼津市民
自分も西武ライブは、V20とV12が一番好きですね、あの曲が聴けたので。君の弱さと双肩で隠れた名曲ですよね!
ライブアルバムがリリースされてるんですね!『Promise』は聴けば聴くほどイイです。あの10周年ライブものなんて、興味そそりますねぇ。ネットで調べたら限定発売だそうで残念です。ところで、夏祭りの関西公演あるのかな?早く発表してほしいな。アルバムもツアーもとても気になるよぉ〜。受験勉強しながら今年も応援頑張ります。大阪の高校生パワー出しますよ!
2008.03.05 08:20
ゆかり
沼津市民さん、いつもアリガトです!先日の北海道はいかがでしたか?雪景色の中、冬の名曲を聴くなんて最高の贅沢ですね!
みさっちゃんから届く春が嬉しいです。
2008.03.05 01:04
てるぼ
こんばんは。
東京の黄砂や花粉が大変だと聞いて、
みさっちゃん、メンバースタッフの皆さん。
外出の際には、マスクなどをして、気をつけてくださいね。
私の住んでいるここでは、あられが降ってきたり、
ですが少し前には、寒椿を見つけたり、
昨日のお雛様の食卓にも確実に春が近づいて来ている事を実感♪
お天気の合間をみては、
ベランダの「シャンテ・ロゼ・ミサト」
今年の大雪にも負けず、しっかり根をはってとげをつけている事を確認。
ニッコリです!!
嬉しい春のお知らせ、みさっちゃんからもいただいています。


♪
ゆかりさんへ。
こんにちは。
いつもカキコミ楽しく拝見していま〜す。
美里さんの名前の入った花がこの世に存在?
します!!
と言うのも、美里さんの名前が入っている。
だけではなく、歌手渡辺美里にささげられたバラの花があるんですよ。^^
そのお花の名前は「シャンテ・ロゼ・ミサト」と言います。
バラ栽培化の大野耕生さん、と言うバラの世界の貴公子と言われる方が、
美里の大ファン!だそうで、フランスのデルバール社にリクエストをして、
歌手渡辺美里さんに捧げたバラの花が存在します。
開花につれて、花のお色もやさしいピンク。香りも物凄くエレガント!
1本のお花からこんなにもロマンチックな香りが広がる、感激ですよ♪
もちろん形もとって〜も可愛い!!大好きなお花です。
アルバム「Sing and Roses」のCDにプリントされているお花が、
「シャンテ・ロゼ・ミサト」のお花のイラストだと思います♪
最近では、トピックス。2008.02.24、「運命的な一瞬」にて
美里も「シャンテ・ロゼ・ミサト」について触れられていますので、
良かったら読んでみてくださいね。
これからも美里ライフ楽しんで行きましょうね。

♪
ことらさんへ。
こんにちは。
同じ秋田県在住の方ですね。
同じ町に住んでいる美里のファン、嬉しいです!
ライブなどでお会いできましたら、
良かったら、よろしくお願いしますね。
いつも機会を逃してしまって、
3代目の嫁は見れていないのです。。。
「yes」この春にもピッタリの
とってもいい曲ですよね!

♪♪

次回のDo!会報も、とっても楽しみです★
昭和っぽい香りのする美里祭り東京とラジオでお聞きして、
実家に行った時に必ず見る、
映画「オールウエイズ」のパンフレットを見ては、
今年の美里祭りに向けて夢をふくらませています。
詳細のお知らせが楽しみです!
♪春のなのみの 風の寒さや・・
美里の歌う早春賦がしみる季節です。
歌いたい曲を。
2008.03.04 23:46
yoji_3310
別に、ロックじゃなくてもカッコイイ曲は一杯あるので、美里が歌いたい曲を歌ってくれるのが一番いいですね。
「Hardest Night」とかヘビーだけど、カッコイイですし、「ココロ銀河」も、すごくキレイな曲だから。

若い時には、若い時の美里の曲が気持ちに響くと思うけど、同じ時代を一緒に生きてきた人間にとっては、今の曲のキレイさや、完成度が良くわかります。
大人になってみたら、特に。
先日、某SMAP系の番組の洋楽80's特集に出ていた、カールスモーキーさんが、「今の音楽は、キレイなメロディがなくて、フェイクだけで1曲作っているみたい」って、言ってましたけど、美里の曲は、今でもキレイなメロディが沢山あるので、耳になじんでくるんだと思いますよ。
なので、美里が一番歌いたい歌を歌ってください。

ただ、「ココロ銀河」は家であまりかけていませんね。何故って、聞いてると寂しくなるので(笑)。
仮面を被った段階で、もう終わりにする気でいましたから。

ちなみに、ロックぽい曲で無くても良いと言ったけど、97年に一度だけ西武で生演奏を聞いた、あの曲だけは、ライブで聴きたいです。「赤いスタジャン」も準備OKなんですけどね。歌う前には、きちんと教えてください。ちゃんと着ていきますから(笑)。


てるぼさん
お褒め頂き恐縮です。
WAVEもコンサートで、必ず”何か”やらなきゃいけないってこともないし、西武でやってたから、他でもやらなきゃいけないってこともないと思うけど、お客さんがやり始めて、上手く出来なかったから、美里がウェーブ指導したんでしょうね。まあ、そういうお茶目な部分もあるってことで(笑)。笑えました。
春霞
2008.03.04 17:01
春
美里さん、こんにちは! こちら京都では、めっきり春めいてきたと思ったら、突然、霰か雹みたいなのが降ったり、不安定な天候が続いています。しかし、穏やかな日には、日中、霞がかかり、午後には、建物や車の影が長ーく延びた黄昏が近頃、とても綺麗です。 美里さんプロデュースのカルテポーチ、男性の目から見ても、可愛らしくて、美里さんの女性らしさを感じられるデザインだと思いました!
おっと!
2008.03.04 12:43
244
この間、テレビのチャンネルを、変えていると、美里さんが出ていました。地球街道(テレビ和歌山)オーストリア紀行の再放送していて、思わず見入ってしまった。次回後編が3月10日、22時からあるようです。
おわっちゃった
2008.03.04 01:34
オムライス
お昼のお楽しみがおわっちゃった 先週、終わった〜と思ったけど、今日もテレビつけちゃった。
フジテレビの『薔薇のない花屋』というドラマで香取さんの花屋さんのシーンで、MISATOREDというポスターが貼ってありました。美里さんの名前の入った花がこの世に存在するのでしょうか?そう言えば、sing and rosesという名作アルバムがありますよね。偶然?必然?いずれにしても、なんだか素敵な発見でした。
2008.03.03 21:56
ゆかり
演技してる役者さんのバックのmisatoという文字に反応してる私がコワイ!益々、美里中毒が進行してるみたい!
ゆかりさんへ:Promiseは、実はアルバムに入ってるんですよ(笑)。本当に懐かしいですが、あのV10西武ライブのハイライト?を生の音源のまま収録したアルバム【LIVE LOVE LIFE】です。世界で一番遠い場所もですが、純粋オリジナルアルバムには入ってないので、両方ともある意味、隠れた名曲でしょうね。多分ライブでもこのV10西武だけだったと思います。(世界で一番遠い場所は、うたの木ライブetcで数回唄ってくれました)
2008.03.03 12:28
沼津市民
約束のあの場所で次の夏に会えるよ〜♪…のサビが本当にいいですよね!V10の時はマジで眼が潤みましたよ。
大阪での美里祭が実現してほしいです。去年久しぶりに美里さんのライヴに行けてものすごく感動しました。また行きたくてうずうずしてます。「MUSIC FLOWER」と「welcome」 を聴きたいです。
2008.03.03 12:16
ナリタ
みなさんの投稿を見て美里さんファンでよかったなと思います。周りには美里さんファンがいないし、誰?とか言われるんで(泣)ここに来て癒されてます。
昨日、中古CD店で「世界で一番遠い場所」のシングルを見つけました!それも、50円で超ラッキー!驚いたのは、CDが小さいんです!昔のシングルってジャケットサイズも今と違って縦長なんですね。帰って来てすぐに聴きましたが、イイですねぇ〜。『粗雑に生きてた自分の事少し愛せるように』なんて、グッときちゃいます!まだ17年間しか生きてないですけどねェ〜。美里さんのボーカルがまたイイ!力強くて、伸びやかで、包み込む様な、最高です。『Promise』もカップリングにはもったいないよぉ〜。
2008.03.03 09:12
ゆかり
ひょっとして、この名曲もアルバムに収録されてないんじゃない?そうなら、隠れた名曲シリーズに入るよね!
3月 10月 11月
2008.03.02 11:33
yossyan
2008年の美里カレンダーも3ページ目に
入りましたね。私美里さんの今年のカレンダーは
3月 10月 11月がお気に入りです。
たくさんの写真が組み込まれていて芸術的なアート!
またオフの美里さんの写真と言うのがレアですよね。
歌手やって輝いている美里さんでなく
充実されたプレイべート過ごされておられる
写真 実に素敵です。
たまには激しく
2008.03.01 00:17
あおさ
大人のロックアルバム、いーですねぇ〜。
そういうのを出すときには是非ライブハウスぎゅう詰めの
全編オールスタンディングライブツアーもセットで!

他の人ので押し合いへし合い体験するたび
「これが美里のライブだったら……」と思ってしまう私。

Zeppツアーよりも人口密度高いのがいいなぁ……。
僕もベービーフェイスはすごく好きなアルバムです。特にトュエンティーセンチュリーチュルドレンなんか最高。夏祭り大阪であればいいですね。僕は仕事が忙しく、香川県なので、行けないけど、いつも応援しています。美里さんのライブは本当に感動しますよね。 今思いだしたけど、熱闘97の大阪城ホールのライブで大阪に行きました。大阪の人は本当に熱気がすごく、もりあがって楽しかったのを覚えています。一曲目は大阪ラプソティーでしたね。美里さんが歌うとかっこいいロックになっていました。夏がきたでは、千里さんが登場しましたね。また、大阪でゆかりさんや熱い大阪の人と美里さんのライブもりあがりたいな。今年も、四国に、来て下さい。
2008.02.29 21:28
わいど
横浜のライブはやく映像化されないかな。
好きな曲
2008.02.29 16:35
マース
私の好きな曲は、数曲に絞るのはとっても難しいのですが、やはりマイレボリューションが一番好きです!!励ましてくれるような曲調なので、よ〜しガンバルぞ!!・・・って言う気持ちの時に聞きますよ。あとは、すき・10years・彼女の彼・シャララ・・等などです。アルバムによってその当時の思い出がよみがえってくるのでやっぱり数曲に絞るの大変ですね。あ〜っいろんなアルバムが聞きたくなってきちゃった!!
ロックなアルバム賛成!!
2008.02.29 13:58
ことら
夏に向けてガンガン聴けるアルバムいいですね♪
夏になるとアルバム『Spirits』よく聴きます。
最近好きで聴いている曲は『シャララ』です。
なんか未知なるパワーをもらいます^^
Thanks !!
←←← "前のMESSAGEのページへ (080303)" "TOPへ"→