掲示板過去ログです。
私の街の桜
2008.04.04 00:36
sea

今夜の報道ステーションで、私の子供たちが通う小学校の有名な桜が紹介されました。
校庭のど真ん中に樹齢100年を超える大きな桜の木が5本あるんです。
私が仕事してるので、子供たちは春休みでも学校の学童保育へお弁当持参で毎日行っているのですが…
今日は皆で桜の木の下でお花見しながらお弁当を食べたとか…
上級生に花びらで花笛のやり方を教わったり…
散ってくる花びらを帽子に集めたり…
そして、毎日たくさんの見物客
一眼カメラや脚立をもってくる、カメラマン
毎年絵を描きに来る人
近所のお散歩のおじいちゃん、おばあちゃん達
学校の敷地内、この時期は開放されていて、みんなが
街のシンボルの桜を観に来ます。
夜はライトアップされ、夜桜を楽しめる日もあります。
毎年、散り始めると見事な花吹雪
そして、一面銀世界のようになります。
美里さん、もし機会があったら、寄ってみて下さい。
この桜で詩を作ってもらいたいなぁ〜
来週、ピカピカの1年生を今年も桜が迎えてくれます。
恒例の行事があるんです。
新入生を6年生がおんぶして、桜の木の周りを1周してくれる、「お花見集会」
美里さんファンの皆様も機会がありましたら、お立ち寄りください。
V10
2008.04.03 21:08
春

ゆかりさん、私もV10のライブは、DVDでしか見た事がないのですが、「ブランニューヘブン」と「BABY」が特に好きです。
凄いお宝発見!父の同僚の方が美里さんのファンだったらしく、WowWowで完全生放送されたV10のビデオが残っていたのです!約4時間、ライブ前の様子、小室氏、本木雅弘氏、萩原聖人氏のインタビュー、なんと終演直後の美里さんの生インタビューまで!ライブはもちろん感動的で、これでもか!というくらい歌いまくり!『Promise』よかったなぁ〜。まさに、ベストアルバム的ライブ!!ホント凄い!父の同僚の方に感謝です。
2008.04.03 05:45
ゆかり

ビデオデッキを保存しておいてよかった!今度、DVDにコピーして大切に保存します。
紅白は2005年の一回限りだったんですね。すごい貴重ですね!私が美里デビューしたのが去年七月なので、惜しい〜。たかが2年、されど2年、間に合わなかった!2005年って、スタジアムの最終章や紅白、三枚組ベストと本当に充実したメモリアルイヤーだったんですね。この頃は『渡辺美里』という歌手を知らなかったぁ〜。話題性充分だったのに、何故だろう?『ココロ銀河』で出会う運命だったのかな?
2008.04.03 05:12
ゆかり

機会があればまた紅白出て欲しいね!次は2010年のデビュー25周年かしら?この時は4枚組ベストかな?
大学近くの桜
2008.04.03 03:32
yoji_3310

先日の日曜日の夜、どういうわけか"ご縁"(・・・?)がありまして、美里さんの初期の作品、特に「マイレボリューション」でキーボードを担当されたり、「男の子のように」を作曲された、西本明さんのバンドのライブを観てきました。西本さんといえば、最近の美里さんとの競演では「LIVE EPIC 25」がありました。
そのバンドのベースの江沢さんも浜田省吾さんのバックバンドだったり、ゲスト参加のドラムの渡辺さんも実際はプロの活動されてるんですが、"アマチュアバンド"だとヴォーカルの人が言ってました。会場がすごく小さいライブハウスだったので、目と鼻の先でスーパーミュージシャンの演奏が見られて、感動でした。
最近の音楽シーンの多くが、メロディを無視して、勉強もしていない言葉を並び立てるマガイものが多い中で、この先輩たち(メイン3人が50歳)のバンドのクオリティに圧倒されてしまいました。
80年代初頭、MTVという黒船がやってきて、日本の音楽シーンが劇的に変化した時に、突然現れた、美里や尾崎といったミュージシャンが、自分達の才能を開花させて時代を築きあげて行けたのは、西本さん達、その上の世代の人たちがいたからなのではないかと、演奏を聴きながら思ってしまいました。
7月にも、またライブをやるみたいなので、興味のある方は下記のページをどうぞ。
http://homepage2.nifty.com/rod-masa-meikyo/
帰り際、近かったので自分の大学の前の桜並木を観てきました。日曜の夜だし、雨も降っていたので誰もいませんでしたが、外堀公園を大学まで歩きました。
その道を通っていたときは、どんなこと考えていたか、考えながら、当時もがんばっていたけれど、尾崎や美里のCD聞くのが楽しみだったことを思い出しました。それから、一つ思い出したのは、美里の80年代最後のライブを観た時、90年代最後のライブもきっと観に行こうって思っていて、それが実現したこと('99 うたの木 福岡公演)を思い出しました。
先週末は、そんな感じでした。今週末土曜日は、案の定、用事が入ってしまいました。なので、もともと公開ライブは申し込みませんでした。
ちなみに"終わりにしようと思っていた"というのは、"終わりにした"という完了形と意味が違います。正しい日本語を理解せずに、"勘違いして顔に出してる人"がいるので念のため。
では。
♪私のカルテ♪
2008.04.02 20:30
yossyan

私日常生活で聞いたことや知ったことをネタにして
ラジオに投稿し、そのテーマにあった美里さんの曲
を探してはリクエストしています。
最近の履歴書には印鑑を押す欄がないものが
多くあるそうですね。そんな話題を書いて
頭に浮かんだ曲♪私のカルテ♪を
FM愛媛にリクエストしました。
♪私のカルテ♪かかりましたよ!
みなさんも日常生活のネタを書いては
美里さんの曲をリクエストしてみませんか?
La La Do!ファミリーは
美里さんの音楽を食べて生活してますからね!
さいこー
2008.04.02 20:02
裕

私は渡辺美里のマイレボリューションがとても好きでカラオケに行くといつも歌います。またテレビで歌って!
旅
2008.04.02 16:45
春

美里さん、こんにちは。トピックス、読みました。私も現在、良い気候も手伝って、旅に出たい心境です。私の場合、美里祭りの遠征時、旅行も兼ねて楽しんでいます。昨年の横浜美里祭りでは、ライブ前の空き時間、東京近辺の街の日常を垣間見ようと思い、多摩川河川敷へ足を運びました。茹だるような暑さで歩くのにも疲れた頃、丁度、少年野球の試合に出くわし、足を止めました。そこにいらっしゃられた子供の父兄と思われるコーチ、黒のサングラスをかけた熱血そうな、けれどとてもサッパリとした温かみの感じられる方の怒声が飛び交う中、熱い!試合が繰り広げられ、とても感動しました。さすが、読売ジャイアンツのお膝元と感心しながら美里祭りへ向かった思い出があります。
桜咲くV(^O^)V『私の町のサクラの話』と『春がキタ話』
2008.04.02 12:58
MW

近所の小川沿いに、1.5キロ続く桜並木があります。遊歩道は、木で出来たテラスのようになっていて、夜にはボンヤリと提灯がともります。
ガイドブックにのらないのが不思議なくらい、素敵な場所なんですが、その分静かでゆったりと桜をみることが出来ます。
今、8分咲きくらいなので、週末は満開になって、うす紅の花びらがサラサラと舞いおりてくるのではないかと思います(^O^)V
もうひとつ桜が咲きました。
昨日の夜、自宅ポストをあけると、TBSから郵便物が届いていました。中身は何か封筒を開ける前に、すぐピン★:*:・ときました。5日のアコースティックライブのチケットが当たったのです。
もう4月だしハズレちゃったんだわ('〜`)と残念に思っていたところに届いたので、最高に嬉しかったd(^O^)bです。
春がキマシタV(^O^)V桜咲く4月に、美里さんと会うことが出来るなんて夢のようです(ToT)
ハズレてしまったみなさんには申し訳ないですが、楽しんできます。早く美里さんに会いたい♪です。
この場をおかりして、TBSのイベントスタッフのみなさん、当選させてくださってありがとうございます。
ファンクラブLALA、DOに
2008.04.02 11:19
渡瀬

夏祭りまでに間に合わないけど入会したいなと思います。是非全国ツアーを。楽しみにしてます。
アルバムORANGEの中に、はいってるジグザグ歌詞の
2008.04.02 11:15
みき

生まれてきてよかったと誇れる自分に出会うまで動きだせ眩ゆい微笑みで好きです。
Re.桜のトンネル
2008.04.02 10:39
けんけん

徳島鳴門では一分、二分咲きぐらいです。
桜前線北海道は
2008.04.02 10:37
みき

函館は蕾です。エネルギーをいっばい蕾にためて、美しく咲く為に。一瞬を楽しませくれるのに必死な感じです
ハッビービートさん、新潟、伊達、静岡の美里ファンの皆元気してますか
2008.04.02 09:01
渡瀬

四年が経ちました。元気してますか?あの頃は西武ライブがありました。函館に戻ってきました。
ORANGEアルバムの
2008.04.02 08:49
みき

マボロシノツバサ、真夜中過ぎの月。ジグザグはメロディーが好き。ライブで歌った事あるのかな?
美里さんの紅白初出演は2005年…第56回でした。デビュー20年の節目?で注目を集めてたのです。♪My Revolution 堂々と聴かせてくれて素晴らしいステージでした。紅白フリークだった僕はかなり感激したのを覚えてますょ。この年はユーミンも中継でしたが出演してました。また機会あれば出演して欲しいな。元旦ライヴでマッキーと紅白話もしてたなぁ(>ε<)
2008.04.02 01:15
Cosmic Boy

まだ一回のみの出演です。偶々出演だから値打ちがあるようにも感じます…(゜_゜)
紅白
2008.04.01 23:31
周

2005年の紅白です。「聴きたい曲」を募集してたんで、曲は「My Revolution」でしたよ。
そうそう、2005年は西武V20の年でしたよ。
サカスイケズ
2008.04.01 21:10
mimi

あぁ、諦め悪いけれど、
ほんとに、はずれちゃったのね。
ほんとに、行けないのね。 (/ヘ ̄、)
夏までまてないよぅぅぅぅぅ〜!
伊勢さん(&ダイヤモンドさん)へ:追伸ですが
2008.04.01 12:24
沼津市民

青空もいいですね(忘れてました…)。「今日という日のために2人、生まれてきたよ」のサビが最高ですよね。
当たり前ですが、想えばもう3年経ったんですね…(早いなぁ)V20のメモリアルイヤー、ついに待望の初出場!となった3年前の紅白歌合戦から。あの時は本当に驚きましたね〜、もしかしたら…と思ったら本当に出場を決めてくれましたから。それまでもずっと依頼を受けながらも、みさっちゃん一流の考えで辞退?されていたから、正直諦めていた?方も少なくなかったハズ…、だけにメンバー発表の当日は、物凄い歓喜の大フィーバーでしたよ。選考時のリクエスト、終了後のアンケート、何れも10傑(かなり上位です)に入るのはやっぱり流石でしたね。マイレボは本当に、世代を超えての名曲ですね。
2008.04.01 12:11
沼津市民

あのV20の年に初出場、というのが如何にも美里さんらしいですよね。本当に歌がうまい、と大評判でしたよ。
昨日、バイト先の店長さんと話してる時、美里さんを何年か前の紅白で見た気がすると言ってました。本当でしょうか?いつ、何を歌ったのでしょうか?見たかったなぁ!正直、紅白をちゃんと見た事がありません。母は、名誉ある番組よ!と言います。そう言いながら両親もあまり見ないようで、美里さんの出演は知らないそうです。あのスタジアム時代は、常連だったりして!
2008.04.01 08:14
ゆかり

やっぱり、一回は『マイレボリューション』を歌ったのかな?代表曲だもんね!
昨日の雨と風でも、桜は散らないでいるね。今日の青空といっしょ、とってもきれい!! 4月5日までさいているのかな?
2008.04.01 07:31
けい&まーち

こんこんさんへ
ぼく達も、みなさんが楽しめるように祈ってます。
はずれちゃって…ぼく達も行けないんだろうな;;
翼をください
2008.04.01 00:32
ハテナ

4月2日午後13時から全国放送のNHK-FM「歌謡スクランブル」で美里さんの「翼をください」が放送されますよ。
伊勢さんへ
2008.03.31 22:20
ダイアモンド

結婚式のプレゼントソング「青空」をお勧めします!! ”情熱もだだの微熱さ あなたがいなければ・・” このフレーズは職場の人が今年結婚した時に、ひとり一言メッセージを!という企画に私が書き伝えました。”あなたがそばにいてとてもうれしい”
という詞も入ってますし・・・どうでしょう? 私個人的にはとてもお勧めですが(^^)/
伊勢さんへ
2008.03.31 19:00
こももの子

サンキュはどうでしょうか?
Thanks !!