掲示板過去ログです。
札幌時計台
2009.01.08 22:09
鬼嫁

行ってきました。
前から2列目という至近距離で、美里さんの美しさに見とれ、歌に酔いしれ、とても素敵な時間を過ごす事ができました。
時計台の空間に美里さんの声がぴったり合って、アコースティックのならではのすばらしさがありました。
曲によって、ギターしか登場しなかったり、後半スパムさんの合図でパーカッションなどが加わってグッと強くココロに響いたり・・・腕振り上げてのライブもいいけど、次回のうたの木はパイプオルガンの響く教会でやってくれないかなぁなどと思ったりもしました。
北海道にお住まいの方は、18日の19:00〜このライブの模様がオンエアされるそうなので、チェックして下さい。
美里さん、サンキュ。
始まりの詩、あなたへ
2009.01.08 18:45
アンカツ

岩崎宏美さんの既発曲のカバーだということで調べたら、
08年リリースの最新曲のようです。意外と最近の曲なんだと改めて驚きました(ご本人には失礼ですが)。
なぜこの楽曲を今回本編ラストで取り上げたのか・・・興味は尽きません。
そのうちどこかでエピソードを披露してくれるかな??o(^-^)o
でも他人の曲のカバーなのにMisatoらしく聴けてしまうのは、
ヒイキめに見ても、千里さんの楽曲が基本Misatoに合っているからなんでしょう。
CD化の予定はないんですかね?
時計台ライブ感動しました。
2009.01.08 15:03
青空ボーイ

どうにもこの感動を伝えられる言葉がみつからない自分ですが、伝えたい思いはいっぱいです。
歌も演奏もカッコよくて凄かったです。
本当にありがとうございました。
私も岡山のゴンさんと同じように年越し&元日は、福山君&美里ちゃんのライブでココロにたっぷりの栄養をもらいました!2階席から見た「世界で1番遠い場所」の時の会場の盛り上がりと一体感が、とても印象的でした☆
2009.01.08 14:54
ひさ

レンノハナさん、こちらこそ楽しいお話しありがとうございました!
昨晩、DVDの『SEIBU STADIUM LIVE HISTORY 1986〜1999』を観直しました
2009.01.08 13:34
だっち

今見ても美里さんの軌道(1999年迄ですが・・・)が観れて良いですね。
特に、V10の「10years」サイコーです。
美里さんの衣装も良い、中盤からのオーディエンスからの「きみに会えて」の合唱に感動した涙
本当にお気に入りの映像です。
V11の鬼太鼓座を交えての「spirits」その前で両手を挙げる私(笑)何度も見直しちゃいました。(^_^)v
ラジオ聴きました。
2009.01.08 11:15
優風

先程AIR-G'の放送を聴きました。早朝からの生出演お疲れ様でした(^○^)
鬼嫁さんへ。
放送でメッセージが紹介されていましたね。良かったね(^_-)-☆ 自分もメッセージは読まれなくても、最後に「サンキュ」のリクエストで名前が呼ばれてそれだけで満足でした(*^_^*)
ももたんさん、ご出産おめでとうございます。子供を持った経験のない私が言うのは、おこがましいのですが、Babyちゃんの愛くるしい笑顔や寝顔を見ていると、私のほうが、笑顔でやさしい気持ちになれるから、ももたんさんがBabyちゃんを愛する歓びにはかなうものはないと、私は感じます。生まれてきたBabyちゃんは、この世にたったひとりしかいないあなたなのですから、生命の誕生ってすばらしいなあと、私は感じています。ももたんさんとBabyちゃんの幸せ祈っています。
2009.01.08 02:00
光洋

「さくらの花の咲くころに」が、私のココロに心地よく響いています。
感激!の札幌時計台LIVE
2009.01.08 01:27
みつばち

渡辺美里さま
このBBSには初めて書きます。
美里さんの今年最初のLiveが、ここ北海道の札幌時計台(創建130周年)2階で開催され、近くで聴けて、嬉しかったです。もう、最高に素晴らしい!!
やっと、やっと抽選に当たったのです。CDショップで買い続けて良かったです。
FM北海道の公開録音なので、一緒に歌ったところが
どうなっていたのか、楽しみです。
ここで聴くのは夢だったので、
とにかく、前の晩、久しぶりに眠れなかったです。
まだ放送前なので、ネタばれの話はできませんが、時代背景を充分に考えて、「この時代に」いえ「このような時代だからこそ」、心に届くメッセージを届けていただいているのだと・・・「さすが美里さんだぁー!」と思いました。
トークコーナーもあり、癒され、励まされました。
私、“My Revolution”で、なんだか涙腺がゆるんでうまく歌えなかったです。
今年の6月下旬から7月上旬にかけて、(札幌一極集中にならないで)あえて北海道のLive初めての都市(道南、道東、道北)に出かけて行くなど、そのエリア(三都市およびその近郊)には、待ちこがれていたファンの方々も多いでしょうね。
あぁー 今日は、心にしっかり届きました。
最後の曲が終わった時にスタンディング・オベーションしたかったです。
終了後、ポスターが欲しくって、“Dear My Songs”の
初回盤をもう1枚買ってしまいました。
美里さん!!「サンキュ」!!
この曲でも、涙目。
一緒の時代に生きていて良かったー。
素敵な時間でした(#^.^#)
2009.01.08 00:34
優風

今日の時計台でのライブ、最高に良かったです。早い時間から並んでいたお陰で最前列で美里さんを拝見する事が出来て嬉しかったです。何度も何度も美里さんと目が合って(←自分で思っているだけかもしれないけど…)涙ものでした(T_T) 実際に何度も涙が自然とこぼれてしまい、一緒に参加した方にばれない様に隠すのに苦労しました(*^_^*) この季節に北海道で聴く「BELIEVE」と「悲しいね」は物凄く胸にジンと来ました。マイレボで会場のみんなが盛り上がっていたのも良かったな〜。ラストの「サンキュ」では涙をこらえきれなくて大変でした。6曲と曲数は普段のライブと比べてしまうと少ないですが、でも短時間であってもあの会場に居た全ての人達に美里さんの想いは伝わったと思います。ライブ後のKARASUさんとのトークも良かったですよ。自分は以前小樽のルタオで公開収録をした時にも参加させて貰ったのですが、あの時初めて美里さんとKARASUさんのトークを目の前で拝見して何だかいいなと思っていたのです。今日再び拝見する事が出来て幸せでした。トークの時に来場者からのコメントを紹介していましたが、自分もルタオの時に続いてまた紹介されてしまいましたヽ(^。^)ノ その部分は18日の放送で流れるのかどうかは分かりませんが非常に嬉しかったです(*^^)v 時計台の中に入る事も今日が初めてで、そのきっかけを美里さんに与えられた事に感謝しています。ずっと欲しいと思っていた「Dear My Songs」の告知ポスターを帰りにCDを購入して貰えた事にも感謝です。一緒に参加した方も聴いてみたいと言い購入していました。
次はツアーですかね…?美里さんも話していましたが、自分も距離はあるけど北海道三会場制覇するつもりでいるので楽しみに待っています。
今日は素敵な時間を有難うございました。KARASUさんも言っていましたが、また時計台にも戻って来て下さいね。
〜P.S.〜3500人ですかっ!AIR-G'に来た応募の数が…。凄い…。玉光堂の分はどれ位だったんだろう…。そう考えると今日選ばれて参加出来た事は本当に貴重だったんですね。当ててくれた方、ココロから感謝しますm(__)m
そういえば…(アルバムも気が付けばここまで)
2009.01.07 22:05
沼津市民

昨日、たまたまCD整理してたら気付きましたが、こないだのDMSでアルバムちょうど30枚目だったんですね〜。
C.C.レモンホールに2年連続参加する事が出来ました〜(^-^)当日は沢山の みさ友との再会 発表以来 あれだけ楽しみにしていたライブも好きな歌ばかりで「まだ終わらないで〜!」っと願うも 内容充実で あっという間に時が過ぎてしまいました。遠くから来た 大切な みさ友 達とも「また夏ね!」と別れました。ツアーは別々の会場なので(^-^) 美里さん 今年も素晴らしい歌を届けてくださいな(^^)v 応援してます。
2009.01.07 21:55
かず

seaさんの お子さんの お話に感動(T_T)とても いいお話ですね(*^_^*)
久々のカキコです。美里さんはこのBBSを観てくれているのですね〜 ファンとして、凄くうれしいですね!元旦ライヴでは、ゆかりさんの話題になったそうで…… 正直…うっ、うらやましいぃっ!僕も何か話題は、話題はないか…
2009.01.07 21:49
ゴロ

まぁ、また…報告しますね〜(笑)美里さん、ツアーは行けませんが夏祭りは絶対いきま〜す!大好きで〜す!
主婦さん、ありがとうございます。いつかきっと、一緒に美里さんを応援しましょう。ココロ銀河ツアーの09月30日(日)の公演のときに「渋谷C.C.Lemonホール」って、えーっ、「渋谷公会堂」が変わってしまったあ!と、あの日、建物の正面から、何度も見上げてしまいました。
2009.01.07 20:00
光洋

「あの日渋谷公会堂から公会堂という文字が消えた」正式にいつから変わったのかなあ。
アルバム完全制覇、すごいですね!
2009.01.07 18:41
春

ゆかりさん、私は今年で美里さんのファン歴V12の年になるのですが、この10年、ほぼ毎日のように美里さんの歌を聴いてきました。美里さんのアルバムは、この先も、ふとした時にきっと勇気と元気をもらえると思います。
Seaさん、娘さんと素敵な思い出が出来ましたね!この数日、センター試験まで『平常心』を保とうとしてますが、やっぱり不安もあり緊張しています。そんな中、ホントにホッとするエピソードに自然と笑顔になっちゃいました〜。この一年、美里さんやファン先輩方に支えられガンバッテこれました。勿論両親も!Seaさんの娘さんの純粋で優しい気持ちに感銘を受け、私も卒業式の日に両親に何かプレゼントしようと思います。多分両親にプレゼントするのって、初めてです!照れくさいけど、、、。美里さんがライブで皆に『感謝します』と純粋に伝える気持ちが素敵で、私も見習いたいです。まさに感謝を伝えるのは『この時だぁ〜。』と思うので、、、、。大切な事に気付かせてくれたSeaさんと娘さんにもサンキュです。
2009.01.07 17:48
ゆかり

美里さんの歌声、詩の世界に綺麗なオーラみたいなものを感じます。ココロが健やかになります。
訂正です(失礼しました)
2009.01.07 16:07
沼津市民

Album「ソレイユ」のYOU〜新しい場所が小渕さん一号作品ですね。新しい日々と間違えてました、スミマセン…。
ベストアルバム二枚も、敬意を表して?ちゃんと買いましょう(笑)。殆んどの曲がダブりますが、それぞれ一曲ずつ、アルバム未収録の曲がありますしね。歌詞カードだけ今読んでも本当に、それまでの歩みと変遷が感じられ、感慨深いですね。
2009.01.07 15:58
沼津市民

世界で一番遠い場所、とコブクロの小渕さんが最初に美里さんへ提供した、新しい日々も本当にいい曲ですよ。
ブランニューヘブン…、自分もborn10のあのバージョンが好きですね〜。あと、V20のDVDboxには入ってない、あの年(V11西武)の夏がきた!は、今見ても圧巻でしたね。
2009.01.07 14:08
沼津市民

年末にうたの木の話題に出ましたが、去年の夏祭りでも久々に聴けましたね。本当テンポのいい曲と思います。
今年の私
2009.01.07 13:17
ももたん

10年ぶりの出産をしました。いろんな悲しみを乗り越えての出産でした。シングルマザーだけど、今は幸せです。いつも元気をくれた美里さんの歌に、感謝しています。今日、ブログに挑戦してみました。美里さんのこともたくさん触れていきたいです。春のライブ、必ずいきます!
美里さんが このBBSを見てくれている こんな嬉しいことありません。 今年も美里さんのペ‐スで美里さんらしく頑張って下さい。思いっきり応援させていただきます。 光洋さん 沖縄&渋谷公会堂いや今はC.Cレモンホ-ル行かれたのですね。私は まだ子供が小さいので 今しばらくライブには行けませんが いつか美里さんのライブで一緒に美里さんを応援したいですね。
2009.01.07 11:38
主婦

美里さんはファンの みんなの誇りです。
やったぁ〜!完全制覇です!遂に美里さんのオリジナルアルバムが全て揃いました〜。今年頂いたお年玉で『ハダカノココロ』や『ハローラバーズ』など計4枚購入しましたよ!あとはベストアルバム二枚が未購入ですが、やっと『歌手渡辺美里の軌跡』に追い付きました〜。買ったばかりなのでまだ聴いてないけど、デビューアルバムから去年のカバーアルバムまでをずら〜っと並べると、チョットした感動すら覚えます!ホント圧巻です。一時代を築いた歌手でも数枚の作品を残して消えて行く人が多い中、美里さんはやっぱりスゴイと実感できます!皆さんも一度アルバムを並べてみてくださ〜い!(笑)。それにしても美里さんって、顔アップのジャケ写が多いですね〜。素敵なお姉さんへの変遷も楽しめました〜。センター試験間近ですが、やるべき事は、やってきたつもりなので平常心で試験を迎えようと思ってます。美里さんを聴きながら復習に専念します!
2009.01.07 08:12
ゆかり

『カフェモカ』や『うたの木春夏秋冬』も気になるけど、、、!揃えたCDは一生私の宝物です!
ライブの情報やカバー曲など沢山書き込みしてもらえて、とても嬉しいです。何だか早く生を聞きたい病ウズウズしてきましたよー。夏祭りはあるんかなぁ?とか、ツアーはまだまだあるんかなぁ?とか、アルバムは?なんだか頭がいっぱい欲望だらけになっちゃいましたよ
2009.01.07 06:52
7

ゆかりさんの話なんだかファンにとって宝物みたいな話だね
明けましておめでとうございます
2009.01.07 02:37
sea

元旦ライブ、大成功おめでとうございます♪
皆さんの報告を、楽しく拝見させていただきました!!
今年も素晴らしいスタートがきれて、2009年のツアーや夏祭り、アルバムなどなど・・・今からワクワクです!!
ゆかりさんが、ライブ中に紹介されたと聞いて、自分の事のように嬉しく思いました。
BBSでも、ゆかりさんは、みんなから愛されてますよね!
一緒になって合唱祭の選曲や、その後の感想など、遠い青春時代(?)を思い出させてくれて・・・
現役高校生の素直でまっすぐな情熱は、美里さんにも届いていたのですね。
いよいよですね!応援してます!!
話は変わりますが・・・私事ですが
娘がサンタさんに手紙を書いてくれたんです。
「今年のプレゼントは、ママに美里さんの新しいアルバムをあげてください」・・・って
欲しくて聞きたくて、でも色々あってなかなか買えず…
でも、子供達のプレゼントを用意する時、一緒に買っていたのですが…
24日の夜枕元にプレゼントを置きに行くと、サンタさんへの手紙。
あまりに嬉しくて、買っておいたCDをラッピングし、
娘の枕元に私の分のCDも置いておきました。
クリスマスの朝、自分へのプレゼントより、ママへ届いたことに大喜び。
そんなこんなで発売からかなり遅れて聞いた「Dear My Songs」ですが、とっても素敵な思い出付きのアルバムになりました。
冬休みは、家でも車でも聞いてまして・・・一日中かかっています♪
「私がサンタさんに頼んだんだよ〜」と得意げです(笑)
今時、3年生でサンタさんを信じてるなんてバカにされて帰ってくるんですけど…ね(泣)
いつまで出来るかわからないけど・・・
クリスマスイブの夜中、ドキドキしながら起こさないようにプレゼントを置き、朝「わ〜!!」っという歓声を聞くのが私の楽しみ。何よりのプレゼント。
今年も出来るといいな・・・
今年は、子供達を連れて、ツアー参戦するぞ!!
美里さん!頑張ってください♪
BBSの皆様、今年もよろしくお願いします。
遅ればせながら
2009.01.06 21:31
りんりん。

あけましておめでとうございます。
りんりん。も北海道から元旦ライブ参加しました。
新千歳空港は大晦日はダイヤが大荒れ、その影響で元旦もダイヤが乱れていましたが、りんりん。が乗った飛行機はほぼ定刻での運航でした。帰りの飛行機は女満別行に乗ったのですが、吹雪で安全に着陸できない場合は羽田に引き返すという条件付運航だったのでハラハラしちゃいました。北海道発着で元旦ライブ参加された皆様は天候との神経戦だったことと思います。
マイレボ2回もうたったのは驚きだったのと、岩崎宏美の「始まりの詩、あなたへ」のカバーすごくよかったです。
MCでゆかりさんの話題になっていましたが、同級生や先生との高校時代の思い出をたくさんつくって卒業してくださいね。りんりん。は高校時代にお世話になった先生と北見公演行きますよ。
年末は忙しくて買いそびれた美里カレンダーをグッズ売場で買いました。中古ではありますが現金一括払でマイホーム買ったので、そこに美里カレンダー飾ります。
元旦ライブ〜よかったようですね。私も行きたかったよ。 美里さんが歌った はじまりの朝あなたへは 大江千里さん作詞、作曲で岩崎宏美さんが歌ってる曲なのですね。岩崎さんの歌を美里さんがカバーしたのでしたら是非世の中に新曲としてだして欲しいな 美里さんの気持ちがわかるような
2009.01.06 19:12
ミキ

今年も期待してます
Thanks !!