掲示板過去ログです。
なんか 今は 今までできなかっことが、出来る気がします。仕事辞めたけど、やらなきゃいけないこと、たくさんあるし、みさっちゃんが、一年間アルバムださなくて、そん時、離婚したな(笑)なんか振り返ると美里はいるんだよね。だから、今年はもう決まってるオーケストラライブで、もりあがるんだ。それが私の春と早めの夏祭りだ。
2011.04.02 00:18
ちま
だからたくさん、たくさん歌を聞かせてください。被災された皆様がいるのに、ごめんなさい。元気で逢いたい
こんなときにだけど、私は美里みたいに、芯が強くて、思いやりがあって、優しくて温かい女性になりたいと、ライブに行きはじめた18年前思っていたな。はやりすたりがあるのが当たり前だけど、自分の人生の大事な曲がたくさん、美里がしめているのは、当たり前で。でも、今年はごめんなさい。2001年から無欠席でしたが、この地震でココロも折れてしまい、仕事やめてしまったので、いけなそうです。美里さんみたいに、まっしぐらには、なれなかった私。
2011.04.01 23:56
ちま
君の弱さって、さりげで好きです。夏祭りのDVD今年はなおさら楽しみに。成功を祈っています。
千里さんのツイッター読みましたぁ。
2011.04.01 14:05
ねぎ〜。
NYで[里コンビ]頑張って下さいね。
岩手で美里ちゃんがいつか来てくれるのと、新しい春の訪れを待っています。 ご支援を本当にありがとうございます。
待望の・・・
2011.03.31 12:15
まゆママ
東京はもう桜が開花するんですね。わが町は5月の連休にならないと咲きません。美里さんの春の曲を聴いて、毎日癒されています。

完成間近の噂を聞き、大変嬉しいです。この時をどんなに待ちわびたことでしょう・・・元気が出ました。タイトル名と発売日が知りたいです。

BSのプレミアムライブ録画予約しました。放送時間が長いので、早送りして、美里さんの曲だけ聴こうと思っています。すっごく楽しみです〜
美里さん、ごめんなさい。震災後、私は、まだ、美里さんの歌を聴いてませんが、美里さんのトピックスを読むと、ココロ穏やかでいられます。ありがとう。
2011.03.30 23:12
光洋
私も少しずつ進化できるように、生きます。
東日本大震災で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。連日報道されるニュースによると、次々と問題が発生したりで、厳しい状況が続き、私も胸を引き裂かれる思いで、涙してしまいます。 私は茨城県に住んでます。今までに経験のない大きな揺れに恐怖を感じました。幸い、家族や親戚の命は助かりました。私も母も、毎月通院してる病院に行けなくて、今月は診察を受けてません。まだ、少し不便もありますが、岩手、宮城、福島では、たくさんの人がもっと辛い状態だから、私は恵まれてます。ほんの少しだけですが、募金させていただいてます。
2011.03.30 22:28
光洋
できる範囲で、少しの不便を我慢してます。必要以上に買いません。 被災された皆様、がんばりすぎないで。
私もぼくらのラジオ聞いています。
2011.03.30 11:39
あさちゃん
ぼくらのラジオは聞いていましたら最後に美里さんの桜の花の咲くころに、嬉しかった。終るの残念!美里さんのゲストの時も美里さんファンはいつも一緒被災者の皆様もね。頑張ろうね。新曲も楽しみです。
街角ステーション 僕らのラジオ
2011.03.30 06:13
yossyan
ラジオ大阪で松本恵治さんがやっておられる番組です。
昨日 桜の話題を書いて美里さんの♪さくらの花の咲くころに♪
をリクエストしたらかかりました。
この番組には昨年美里さん出演されましたね。
多分録音での出演でしたよね。
番組のホームページには美里さんと松本恵治さんの
2ショット写真が載っていたりもします。
そんな番組も今月で終了してしまうので
残念でなりません。でもあと番組も音楽番組のようなので
また美里さんの曲をリクエストしようと思います。

ところで美里さんNEWアルバムはいつ出るのですか?
楽しみにしています。
被災地の皆さんに何が出来るか考える毎日。募金の呼び掛けの声に足を止め、少しだけど入れています。どこの団体か分からない疑いたくなる一人の人には出来ませんでした。みんなの力が必要な時、悪い事をしてほしくないと思いました。また、延期になっていた卒業式をあげていただきました。母は厳しい状況の中でも、集まって下さった全員の先生の気持ちがありがたいと言って涙を流していました。本当に何にでもありがとうって思って過ごしています。ぼくは♪いつか きっと を聴いて育ち、今は美里さんのライブに行ける様になりました。被災地の美里さんファンの皆さん、心だけは元気でいて下さいね。
2011.03.29 18:23
けい&まーち
メールや郵便物が届くと今まで以上に嬉しい。昨日は都内の病院に行き、電車が動いていて診察を受け薬をもらえる、以前と変わりない生活を送れる事に感謝しています。こんさんも負けないで!また笑顔で会おうね♪
終わっちゃった・・・
2011.03.28 10:25
まゆママ
美里さんスーパーオフショットお疲れ様でした。ラジオが終わってしまい、残念です。

BS朝日のうたの旅人「北国の春」見ました。最初B面の曲だったなんて初めて知りました。美里さんの曲も、そういえばB面は名曲が多いよな・・・と思ってしまいました。ぜひ渡辺美里特集放送してほしいです・・・
トマト
2011.03.27 19:48
かあたん
毎日、TVを見るたびに、自分の無力さを痛感させられます。
何故か、トマトの歌詞が頭の中で流れ始めました。
大変なのに、人を気遣える方々を見たとき、自分のことだけでなく、もっともっと人のことを気遣える人になりたい。
そして、出来ることはわずかかもしれないけど、これ以上『がんばれ』とは言えない。
でも、がんばれ。
手は繋がっているよ。
改めて美里さんの歌が
2011.03.27 13:42
みっちゃん
元気付けてくれますーーー
地震以来、ふさぎこんでいましたが、何か急にスピリッツのアルバムが聞きたくなり、聞いています。
グリーングリーンやMYLOVEYOURLOVEなど被災地の人でも元気付けられる曲のような気がします。
アルバム全部の曲が何か元気付けられます!!
どうか美里さんの曲で一人でも多くの人が元気付けられるといいなぁーと思う今日この頃です。
がんばれ!!全ての人へ
2011.03.27 11:21
和者
J−POPプレミアムに出演されるとのこと。
何を歌ってくれるのかなぁ・・・。
もし、歌ってくれるなら“いつかきっと”をお願いしたいです。歌の力、とても大きいのは皆さんも知ってのこと!!
東日本大震災で被災された多くの方々、現場で復興のために頑張っているボランティアの方、そして「今!自分たちには何が出来るのか?」考えながら少しでも復興のお手伝いが出来ればと、節電や節水、募金に義援品の提供などなど協力している日本のみんなに届けてほしいです。がんばれ!日本、がんばれ!みんな。
3月26日  ぐっさん家
2011.03.26 21:42
satomi
今日、ぐっさん家を見ていたら、スペシャルゲストの後ろ姿で、羽田さんとわかりました。そして、美里さんの話題に突入。そしたら、羽田さんが、美里さんに電話をし始めました。美里さんの声聞けて、ラッキーでした。美里さんは、やきもちをらいていました。
今度は、約束で、ぐっさん家に美里さんと羽田さんで、出演待ってます。
広島は雪景色、今から道路の雪かきです。早く春にな〜れ。
2011.03.26 08:51
あさちゃん
美里さんのばら、凄いですね。我が家の美里さんばらは、小さい芽が出ているくらいです。広島は雪景色!早く春にな〜れ。桜の花の咲くころにを聞いていますよ。
日本テレビ
2011.03.24 14:00
まゆママ
私も昨夜の日本テレビ見ました。やっぱり美里さんの姿がテレビで見られると嬉しいです。
美里さんの思いが伝わったと思います。
ありがとうございました。
テレビ見ましたよ。
2011.03.24 13:08
あさちゃん
やっぱりマイレボリュウションは最高!美里さんの声に心が、無理せずゆっくり頑張ろうね。私も応援しています。
テレビ
2011.03.24 08:04
ふーちゃん
昨日見ました。被災地のみんなにも思いは伝わったよ。私も元気になりました。ありがとう。
いつか、、、きっと、かならず!!
2011.03.24 00:47
たけし
毎日毎日、心が痛む報道がされます。
本当に、一日も早い復旧を祈っています。
本当に、本当に、なんとかされようとがんばられて見える被災地の方々に「頑張って下さい」なんて、言葉が違うと思いますが、この場が縁で、なにか、私に出来る事があるとするならば、一日も早い復旧をお祈りする事と、僅かながらの募金と、美里さん&美里さんファンパワーを後押しして応援することしかありません。
いつか、きっと、かならず!! 安らぐ暮らしになりますように!
お祈り申し上げます。
やっぱり名曲
2011.03.24 00:09
神戸〜屋です
見ました!マイレボは、いつ聴いても元気が出ます。うたの木ライブ楽しみです。
1位とった・・・見ました
2011.03.23 19:59
satomi
美里さんマッタリと見ていました。
紫の服とても似合ってました。
私は、紫大好きなので、とても良かったです。
前へ
2011.03.23 18:52
ginchan
宮城沿岸からコメントさせていただきます。
やっとこうやって美里さんのサイトに参加できる状況になりました。でも、数キロ住んでる違いで家や御家族を失われた方がまだまだ多数避難所にはおられます。老若男女、力強く生きて行こう!と、すでに再興への決意を強くされている人も多い反面、疲れきった表情をしている方々もやっぱり多いです。
でもみんな自分が住んでる街が大好きです!時間はかかるかと思いますが少しずつ立ち直っていきたいです。私は「新しい日々」を心の糧にしてます。
残念!!
2011.03.23 10:21
停電のバカー(>_<)
今夜の音楽特番「歴代トップアーティスト大集合!1位をとったアノ歌コンサート」を楽しみにしていたのですが、都内の計画停電により見られそうにありません(/_;)
仕方がないとは思うけど、よりによってこの日、この時間に...残念です!
いつかきっと…、本当にこういう時に励みになりますね。1日も早い東北の復興を祈っています。
2011.03.22 20:24
沼津市民
知り合いでまだ避難所生活の人もいるので厳しいです…夏からの東北出張で出来る限り支援したいと思います。
美里さんフアンの皆様素晴な言葉有り難う
2011.03.22 18:56
朝子です
美里さんフアンの皆様の言葉一時一区読みました。私は60過若い方々の言葉涙が出ます。優しい気持ち有り難う。頑張ろうね。
Thanks !!
←←← "前のMESSAGEのページへ (110323)" "TOPへ"→