あー!もう10月も終わり!稚内では、初雪だって。
都内は、紅葉はまだですが、日光などはこの週末、見頃かな。写真は先週の北海道。
明日と来週土曜日二週にわたってフジテレビのミュージックフェアに出演します。
11月1日(日曜日)は、先週お話が盛り上がり過ぎて、
谷村新司さんのまぁるい日曜日に、またまた登場します。
ぜひ、見てみて聞いてくださいねー。
気が早いようですが、今年のクリスマスも、
スペシャルディナーショーを考えてます。
わくわくしながら準備中!!
12月21日、ぜひ赤坂に集合してくださいねー。
来週は渋谷音楽祭!
明後日はミュージックフェア。みんな見てねー!
秋の影は、足長効果抜群にしてくれる。
なんだか、こんなふうに、影法師をみるのは、小さい頃以来。
うれしくなって、影法師をおいかけっこ。
深まる秋。冬が近くなってます。
いま、札幌です。今日は、ちょっと久しぶりの、カラスさんとのラジオです。
いま、札幌ドームの近くなんですが、やっぱし、話題の場所は盛り上がってる雰囲気っす。
スタジアムは、いいねぇ。北海道の皆様、本日も生放送、聞いてくださいねー。
明日は、お昼一時からニッポン放送にて、谷村新司さんとご一緒します。
その後二時過ぎからは、中村こずえさんの番組に。
一昨日、ミュージックフェア収録で、まるまる1日フジテレビにいて、いろんな人にあった。
同じ番組の出演者だけでなく、他の番組のかた達の楽屋が、同じフロアにあって、Hello Loversなどでも御世話なった、
ドラマーの屋敷豪太さんとか、ベースの吉田健さん、ギターの蘭丸さん達とも、ひっさびさに対面して、御挨拶大会!!!
一言だけでも、あいさつって、気持ちいものです。
同じフロアで、アーティストのどなたかの、まだ二歳にもならないくらいの小さくてカワイイ男の子が
廊下を走り回っていて、回りの大人がみんな、『お疲れ様ですっ』『ありがとうございましたー』『お疲れさまでしたー』と
口々にあいさつしているのを見て『#≒*ちたぁ〜。☆#☆したぁ〜』ぺこりぃ。ぺこりぃ。なんとも可愛らしい仕草。
まわりの人がみんなあいさつしているのを見て、ちびたんはちびたんなりに、まねっこしているのだ。
『えらいこたん!ちゃんと御挨拶してくれるのねー。おちゅかれさまでしたー』と言って帰った。
話は長くなりますが、つい先ほど、スーパーオフショットの収録を終えて、次の仕事に向かうべく、
青山通りを車で走っておりました。左折専用車線の信号の目前で、前の車が、ハザードをつけて、
突然ちょろっと動き、止まり、また動きしてから停止した。後ろを走っていた私達は、びっくり。
当然のことながら、後ろはつかえてしまい、みんな、ブーブー!!!!!
うちのスタッフが、「危ないじゃないか!こんなところで、止まって!」と言ったら、
どえらく睨みをきかして60歳代のオヤジが降りてきて、スイマセン、とか言うのかな、と思ったら
「んなこたー、100も承知だ。うだうだうだっ」と言って、車に戻っていった。??????はぁ〜???
あまりに、びっくりしてしまって、開いた口がふさがらないっ、。。。ふさがらないついでに、
『ちょっと常識なさすぎなんじゃないの!」(オッサンっ!!!)と声に出して言いました。
うそ、(じじぃ!と言いました。)どんな事情があろうと、まずは『すいませーん。』の一言があって
しかるべきなんじゃないのか?いい大人が、ごめんなさいも言えないのか、と思ったら情けなくなった。
二歳にもならない赤ちゃんだって、ちゃーんと、挨拶できるのにっ。なんとも世知辛い。
もう少しで、その車のせいで、事故になりかねない状況、100人が100人、そのオヤジが悪いことしているのが解る状態で、
ネコが見ても解るくらいダメダメなことしてるのに、おっさんは、シカトして交差点目前の左折車線に車を停めている。
あー、こんなじじぃには、アントニオ猪木さんとかに、ばすんっと一発、気合いを注入してもらわな、アカンな。
と思いながら、あんまり腹立ってお腹がすいたので、コンビニによったら、合計金額が1234円だった。ダァーーー!!!
ついに!この日がやってきました。「始まりの詩、あなたへ」ついに、リリースです。
この曲に出会って、ココロがふるえて、ライブで歌い続けてきて、やっとCDにすることが出来ました!!!!!
たくさんの人に、届くように歌い続けたい、大事な曲です。みんな応援してくださいね。
昨日は、夜中までミュージックフェアの収録でした。
森山直太朗さんとご一緒しました!今年は、森山家とご縁がありますわー。
[2009.10.11]
昨日は、体育の日ではなかったのね?!今だに10月10日が体育の日にしっくりくる!と思っている私です。
昨日は、愛知万博が開かれた跡地にて、来年から開催されるCOP10のプレイベントに参加してきました。
急きょ参加だったのにもかかわらず、たくさん応援にきていただき、ありがとうございました。
青く青く秋空が澄み渡る中、アコースティックでのライブは心地よかったー。
参加されたアーティストの仲井戸麗市・チャボさんとは、約・約!20年ぶりの再会!!!
まさか、覚えていてくださってるとは思ってもみなかったので、感激もひとしおでした。
お目にかかるのは、2度目だというのに(それも20年ぶり!)懐かしいような、
ふわぁーとした何とも言えない穏やかな空気感に包まれ、ライブ以上に、舞台裏でも幸せな時間でした。
本物の大人のロックを生きてきた人は、ステキです。かっこいいです!!!
清志郎さんのこと、共通のスタッフのこともお話しできて、天国にいる二人と、つながれた気がしました。
人に会うって、すごいですね。
いゃ〜、すごい風でした。皆様、ご無事でしょうか。
今日は、ずーっと打ち合せ三昧の1日でした。
25周年!!楽しい企画目白押し!!!!
これから来年、再来年にかけて、皆様、忙しくなりますよ〜。
ついてきてよ〜!!!
一昨日、ものすごーく久しぶりに、ギターの佐橋くんと食事会をしましたー。
前に会ったのはいつだったのか・・・?少なくとも、今年初めて顔をあわせました。
お互いに、前の仕事が早く終わったので、六時会場・六時半開演でスタート。
共通のスタッフを偲んでの献杯のつもりが、、、積もる話しで、あっ!と言う間に時間が過ぎてゆきました。
一昨日は丁度、デビューアルバム〈eyes〉発売日。そんな記念日に会うのも、なんだか縁だねー、と、充実のMEETING!!!
その当時、よくレコーディングしていたスタジオ近くの中目黒にあるBLUE・BAR&DININGは、
お野菜、カキ、お肉と、どれもおいしくて、お腹も気持ちも満腹の1日でした。
まさに、実りの秋です。
10月ですー。
《始まりの詩、あなたへ》のジャケット・ポスターも出来てきました。
いいよー。早く手にしてほしいです。初回盤と通常盤、どちらもよいのですよぉ。
そして、PVも完成。今は、なかなか、PVが流れる番組も少ないので、
ぜひいっぱい見てもらえるようになるといいな。みてみてみてぇ〜。
← 以前の書き込み 新しい書き込み → |