3月も、最終日!!!
今日はWOWOWのオンエアーがあります。ぜひ、見てください。
配信のみの新曲!《ぼくらのアーチ》絶賛配信中!
ヤフードームに、曲に対してのお問い合わせをたくさん頂いているみたい。うれしいです。
四月からは、MISATO BOX、更にパワーアップ!!!引き続き、お楽しみにぃ。
明日は、エフエム福岡「美里家本舗」でーす。
これなーんだ??
あと三日で4月なのに、寒いよー。
食事処でガーリックトーストを頼んだんだけど・・・頼んだことも忘れた頃に、お店の人が。
『あの〜。。。すいません。遅くなりました。ガーリックトーストなんですが、
自分が焼いていたんですが、失敗してしまいまして、、、。改めてもう一度焼直したんですが。
あまりにも、見事に失敗したんで、ちょっと見ていただこうかと思いまして。。ほんと、すいませんっ』
と出てきたのが、御覧あれ!!!いかすみパンか?はたまた、黒糖ぱんか?というくらいに真っ黒に!!!
前略、おふくろさま。に出てきそうな、若い見習い料理人みたいな青年が、すごすごと、
でも、あまりに見事な焼けっぷりで、すぐに棄ててしまうには、惜しい?と思ったのか、
申し訳なさそーに、2つのパンを持ってきた。その青年の佇まいと、ものの言い方も相まって、
スタッフと共にガーリックトーストで、しばし盛り上がってしまいました。
ナイス!!若者っ!!!
ほんと、言葉のチョイスと、ものの言い方、なんだよねー。ちょっとしたことなんだけどねー。
しかし、笑っちゃうくらい、すごいでしょ?踵、削る軽石か?と思うほど。
[2010.3.28]
スタジアム〜!!!やっぱり、スタジアムはいいっ。
初めてのヤフードームミニライブ、無事に終えてきました。
ご縁があって、エフエム福岡での番組が始まり、また、
ご縁があって九州地区でのアサヒスーパードライのテーマ曲をつとめることとなり、
またまたご縁があって、ソフトバンクホークス秋山監督率いるチームの
地元開幕戦で国歌斉唱をやらせていただきました。
本当に、人との繋がり、縁とは不思議なものです。
自分自身の単独ライブと違って、スポーツの世界の人達の中にいると、
独特の緊張感があります。
その、ビリビリと、ひりひりとするような緊張感の中に飛び込んでいくには、
結構、覚悟と、度胸が必要です。
25周年を迎え、まっさらな気持ちになって新たなスタートをしようと思っている
私にとって、大変貴重な体験をさせていただきました。
そして!!!
9月11日(土)海の中道海浜公園デイキャンプ場での美里祭りが決定しました。
美里祭り SONG is BEAUTIFUL!
8月28日、29日富士山・河口湖Version、
9月4日北海道・札幌Version、九州・福岡Versionと、
それぞれに、特色を出してやろうと思ってます。
どうぞ、皆さん、三ヶ所ともご参加くださいね。
今から、予定に入れておいてください。
《ぼくらのアーチ》は、配信のみのリリース。もう聞いてもらえたかな?
一足先に満開を迎えた福岡城跡の桜、そして、スタジアム等々です。
2010年は、毎月がスペシャル!アニバーサリー!!!
1月は《SONG is BEAUTIFUL》リリース。2月はKiroroと新潟雪まつりライブ。
そして3月は!!!ASAHI SUPER DRY“LIVE POP HAWKS”インスパイア・ソング
新曲「ぼくらのアーチ」が、3月26日配信限定シングルとしてリリース決定!しました。
■タイトルは、「ぼくらのアーチ」
■配信開始日は、2010年3月26日です。
25周年、またまた、もっと前進したいと思ってます。
老若男女、ささやかでも、懸命に生きている人達みんなに
明日へ続く虹色の橋がかかるように、願いをこめて。
昨日はWOWOW・卒業のうた・ライブでした。
豪華でステキな出演者の方々と、楽しく共演。
3月31日オンエアー。見てねー。
いいねっ!!いいねっ、イイーネっ!
エフエム福岡《美里家本舗》楽しくやらせてもらっています。
続々メッセージも届いてます。九州地区の方は、ぜひ、ごひいきに。。
東公園近くの十日えびす神社に行ってきました。
手水は、めでたい〈タイ〉のデザイン。
明日は、中野サンプラザで、卒業のうたコンサートですたい。
スタジオの近くにある、うわさのハンバーグやさん。
行ってみたいけど、まだ、行ったことないの。
明日は、エフエム福岡・美里家本舗。
お便り、リクエスト、メールお待ちしていまーす。
春の日!この時期、あちこちで卒業式をみかけます。
晴れやかな表情の人もいれば、進学、就職が決まっていないのか(特に今年、就職活動は難航したようですよね。)
なんとも言えない複雑な表情の人だったり、様々です。
思えば25年前のちょうど今ごろ、卒業式のかっこのまま、レコーディングスタジオに直行し、
〈I′m Free〉の制作に取りかかったのが、つい昨日のことのようにも感じます。
が、明らかに、25年という歳月が経過してるんですよねー。
そのデビューシングルが、一曲目に収められている《Song is Beautiful 》
夢中で走ってきた25年分の輝きが入っているアルバム!たくさんの人に手にしてほしいです。
作品づくりに一生懸命なのは、25年経った今も同じです。
3月20日は卒業のうた、というイベントに参加、
そして3月26日はヤフードームにてアサヒスーパードライのミニライブを行います。
今日、散歩していたらアスファルトから、にょきっとタンポポの葉っぱが。
25年育った木がどれくらいの大きさなのかは、ワカラナイけど、
アスファルトからも生えてくるくらい、たくましく、デイジーのように可憐に咲いていたいと思う、春なのでした。
制作活動中です。
いつも歌詞を書くペンは、いつのころからか、書きやすくてこれ!
というのが、知らず知らずのうちに決まってきてました。
今月のスーパーオフショットのゲスト湯川れい子さんも、
同じものを使っていらして、テーブルに置いていたものを
「あれ?これ私のだったかしら?」と、。。お互いに。
何だかうれしい偶然でした。
たくさんの魅力的なアーティストのことを書いてこられたペンと同じなんて、
これから どんどん筆が進みそう!(だといいんだが。。)
地域によって曜日は違いますが、
東京では本日スーパーオフショット、オンエアー。あっという間の半年間。
明後日はFM福岡!《美里家本舗》、金曜日はBS朝日で《うたの旅人》オンエアーです。
皆さん忙しいとは思いますが、ぜひチェックしてみてくださいねー。
ただいま、レコーディング中。今日もいい曲できました。
この曲も近いうちに、(九州地区だけでなく、全国の)皆さんにお聞きいただけるかと。。
久々のメンバーと共に《胸きゅん》ものを完成!!!楽しみにしててねー。
このあいだ、ぎゅーっっっ!!!と蕾だったのに、もうこんなに咲いてました。
韓国では、例年より6日早く桜が咲いた、とのこと。と言うことは、、、
桜前線は、どんどん上がってくるので、この春の桜は早いのかな?
今日は、FM福岡にて、どこよりも早く、新曲をオンエアー。
《美里家本舗》電波・キャッチ出来る地域のかたは、
ぜひぜひ聞いてくださいね。夜9時スタートです。
今日は、春がやってきたような陽射しでした。新潟の十日町の雪は、どんなかなぁ。
ライブのときは、これだけの種類のしょうがで、内側から温めました。
効いたよー!!!燃えろっ、いい女っ、だったよ。
今日はお雛祭り。燃えろぉ〜いい女ぁ。燃えろぉ〜ラブリーガールズ。
エンジニアの飯尾さんが、今日の歌に合わせて《ライラック》の花を見つけてきてくれました。
私が書いた歌詞の中に、登場するの。
他のスタッフが、《ライラック》みたことがなかったからっていうのもあったんだけど。
おかげで、イメージが広がり、よりいい歌入れが出来ました。
うふふん。お披露目をお楽しみにぃん。
白木蓮のつぼみ。希望がいっぱいつまってる。
この花が開く頃には新しい作品が発表出来ますように。
毎年受験生みたいな私です。
花をいっーぱい咲かせるぞー!!!
引き続き、引きこもって、制作の日々〜!
← 以前の書き込み 新しい書き込み → |