2011.09.28[18:37]
芸術の秋。

うれしいお知らせが届きました。
ヤンタンでご一緒していた原田伸郎さんから書道展のお知らせです。
10月7日、8日、9日、10日の4日間、京都の烏丸三条を東に入ったところにある、
京都文化博物館で書と花展(繋がる)を開催。あさ10時から6時まで。
8日9日10日は、伸郎さんも会場にいらっしゃるそうです。
伸郎さんの、センシティブで大胆で、優しい「字」。ステキです。
前にお会いした時にいただいた、ポストカード。大事に飾っています。
芸術の秋。ぜひ、いい時間をお過ごしください。


misato
2011.09.27[18:43]
感慨深い今日この頃

美里祭りから、はや一カ月!!!じっくりみんなにメールしぃ〜よう、と思っていたら、あっという間にひと月、経っちゃった。
おっそろしかねぇ、時間がたつのが早くて。改めまして、大阪・河口湖、ともに応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
・・・って、あんまり時間が経ち過ぎて「はぁ・・・?」っと言われましても・・・って、感じかも知れませんが。
秋らしくなってきて、あらためて、いい夏をたくさんのみんなと過ごせたなぁ、いったいこの夏、いくつのセレンディピティ〜に
出会えたことだろう!と、感慨深い今日この頃なのであります。なにせ、この夏のコンサートによせる思いが、強かっただけに、
「ぷはぁ〜〜〜。(ビール飲んだ後じゃないよ、)燃えた。燃え尽きたぜ。」と、放心状態にも近い状態が続いていました。
毎年でる症状でもあるのですが。考えてみたら、ここまで打ち込める大切な時間があるというのは、本当に人生の宝ですよね。
友達が持ってきてくれた「鳥久」のお弁当から、あんな素敵な大人のラブソングコンサートに結びつくなんて。
(27日に来てくれた人達は、おわかりですね?) 盟友ともよべる音楽仲間が三ツ星として輝くなんて。
閃きや、ドキドキを大事にしながら、次にむかいます。
さて、もうお知らせもいってると思いますが、2012年も、1月1日!!!東京にて元日ライブ決定しました。そして1月14日は大阪公演!!!
いい一年のスタートを、東京と大阪で、たくさんのみんなとはじめたいと思っています。セレンディピティ〜な日々を、ご一緒に。みんな、来てね。
福岡の、親戚?FM FUKUOKA「美里家本舗」のスタッフから贈っていただいた今年の新米。
炊きたてのごはんみたいな、つやつや!ふかふかの歌をお届けしますよー。


misato
2011.09.23[20:37]
秋空のもと、

世の中またまた、連休なんですね〜。
休める人も、休めない人も、秋空のもと、いい週末を。


misato
2011.09.22[20:02]
秋の恵み感謝!!!

台風がすぎた後、秋の味覚、大漁!
サンマのお刺身。超新鮮!!!
秋の恵み感謝!!!


misato
2011.09.19[19:14]
会いたいなぁー。

今日は敬老の日。おじいちゃんやおばあちゃんに、会いたいなぁー。
もしも、今、会えるなら、俳句の作り方、謡いの発声、歴史のこと、文学のこと、などなど、
聞きたいこと教えてほしいことが沢山ある。子供のころに聞いても、
ちんぷんかんぷんだったことも、今なら、きっと理解出来ることもあるはず。
中に小豆を入れたお手玉の作り方も、教えてほしかったなぁ。
ドット柄とか、バラ柄の POPな生地を使って 。
『いゃ〜えらい、ハイカラな模様やなぁ』って、言うと思う。笑。。。
学びたい、知りたい、やりたい、と思ったら後回しにせずにすぐ、やろう、と思う。


misato
2011.09.18[22:04]
存分に歌わせていただきました。

昨夜は、愛知県犬山市にて、アコーディオンのcobaさん、ギタリスト押尾コータローさん、
ピアニストの塩谷哲さんという豪華メンバーと共にコンサートしてきました。
それぞれの楽器の世界で極めている方達の演奏は、すごみすらありました。
そんな中で、私も存分に歌わせていただきました。もっと!もっと!
コラボレーションしてみたい、と感じさせてくれる刺激的なミュージシャンばかり。
ぁ〜楽しかった!遠くから、また、遠くまでおいで頂き、ありがとうございました。
いい休日を。


misato
2011.09.15[19:09]
旅が楽しくなるわぁ〜。

弟のお嫁ちゃん、つまり義理の妹ちゃんが、お誕生日にくれた ジュエリーケース。
旅生活が多い私のことを、思ってくれた、かわいいプレゼント。
ネックレスとか、くさりの部分が細々〜と絡まっちゃうのを、
ピンとか爪楊枝とかで口とんがらかしながら紐解く日々ともさよーなら〜じゃ。
ケイタ・マルヤマのデザインも、キュート!!!旅が楽しくなるわぁ〜。
持つべきものは、優しくて、気だてのイイ〜、好みが似ている義理の妹ちゃん!
土曜日は、愛知県犬山市にて、アコーディオンのcobaさん、塩谷哲さん、
押尾コータローさんとライブです。お近くの方は、ぜひ来てね。
もちろん、ジュエリーケース、持って行くんだ〜。


misato
2011.09.14[19:22]
これ、気になってたんだぁ〜。

先日、グローブ座での小堺一機さんの舞台に、西武球場のころ楽屋周りをケアしてくれたり、
通訳をしてくれていたスタッフが、観にきてくれた。今は、すっかり舞台人なんだけど。
私のカラダを気づかって、オーガニックのエルダーフラワードリンクを差し入れしてくれました。
これ、気になってたんだぁ〜。さすが!!!
今だに、楽屋は彼女がレイアウトしてくれた雰囲気が受け継がれています。
久々の再会が、とてもとても 嬉しかった一日でした。


misato
2011.09.13[19:49]
極うまなんです。

大好きな映画、「ディナーラッシュ」の 舞台になったイタリアンレストランのパスタ!
すごい色だけど、極うまなんです。
赤ビーツで、最後に炒めるらしいんだけど、。。。自分で作ってみたい一品です。


misato
2011.09.11[20:23]
明日に向かって、

あれから半年。そして、あれから10年。
明日に向かって、顔をあげて、しっかり歩いてゆけますように。
大丈夫なふりしていても、ぜんぜん大丈夫なんかじゃないよ〜、
きっと そんな気持ちの人、たくさんいる。
私も、そのひとり。向日葵みたいに、ぐっ!と咲くよ。


misato
2011.09.09[22:24]
美里祭りと一緒

本日、小堺一機さんの舞台、おすましでSHOW26にゲスト出演させていただきました〜。
おすましは、今年で26年目!そう、私の美里祭りと一緒です。
プリズンに慰問に行くという設定で、慰問コンサートをしてきました。
舞台も、ライブも楽しいよ〜〜〜!
小堺さんとは10月から、スーパーオフショットが始まります。
そちらも、どうぞお楽しみに。


misato
2011.09.08[21:17]
私の大好物!

先日、テレビ朝日の大下さんにお会いした時に、私の大好物をいただいた。
ずいぶん前から、気になっていた、「ガミラ・シークレット」の石鹸!!!
うれしいな。季節は秋。夏にいじめた肌を、磨きなおそーっと。
美肌一族の名にかけてっ!!!


misato
2011.09.07[20:49]
気持ちのよい季節になってきました。

やっと、気持ちのよい季節になってきました。
ぐっさんち、見てくれましたか?
(すざまじい暑さだったからなぁ。
どんな感じになっているのやら。。。。。)
私は、これで熱中症になりました〜〜〜。
が、もう、すっかり元気ですので。ご心配なく。


misato
2011.09.05[19:05]
めちゃくちゃ、可愛いの!!!

河口湖ステラシアター一日目の「めっ!」の時に使った手袋。
全ての準備を終えてから、ふっ、と閃いて、気がついてしまいました。
「め組のひと」をやるには、手袋があったほうが、いい!と。
「せっかくなら、オリジナルで、世界にひとつの素敵な手袋がいい!」とお願いしたら、
うちの衣装のスタッフのMちゃんが、夜なべして作ってくれたんだよ〜。
めちゃくちゃ、可愛いの!!!
この冬は、これを普段使いしようかな?(笑)


misato
2011.09.04[22:47]
還暦祝い!!!

本日は、名古屋のCBC放送の60周年記念のお祝いに行ってきました。60周年だから、還暦祝い!!!
デビュー当時からお世話になっている小堀さんが進行役で、スタッフもラジオを聞いて育ったラジオを愛する人たち!
別のスタジオでは、大阪のヤンタンでご一緒させていただいていた北野誠さんとも久しぶりに再会しました。
うれしい〜〜〜!まさにラジオデイズ。
台風の中、公開収録に集まってくださった皆さん、本当にありがとうございました。大変な中、本当に感謝です。
今日の模様は、後日放送となりますのでそちらもぜひ、お楽しみください。


misato
2011.09.03[20:55]
次に向かいます。

早いもので、あのスーパーファ〜ビュラスな夏の日から、一週間。
皆さんの地元は、台風大丈夫でしたか?大きな影響を受けていないことを、切に願います。
夏の、だいじな感動を胸に、次に向かいます〜。
富士山のてっぺん!ちょっとだけ、見えたよ。


misato
2011.09.01[20:58]
しあわせ〜。

今日から9月っ!!!
思えば、この6ヶ月間、なりふり構わず仕事だけをやってきて、
生活らしい生活、日常らしい日常を振り切って突き進んできましたぁ。
そんなの、ちっとも自慢にならないけどね〜。
でも、そこまでしないと、この仕事は務まらない。
しかし、何気ない暮らし、日常、生活がないと、いい作品は生まれてこない。
そう、今日から9月!ささやかでも大切な日常を取り戻すのだぁ〜。。
ささやかな、 オムライスでございます。しかし、鶏肉は阿波踊り、卵は長寿たまご、
コーンにアスパラ、玉ねぎ、青ネギ、人参など、素材にはこだわりました。
おいちーの出来ました。しあわせ〜。


misato
← 以前の書き込み 新しい書き込み →