2012.05.30[21:35]
焼酎に、ばっちりぐー!

熊本県五木村の伝統保存食。山うにとうふ。お豆腐の味噌漬け。
青ネギや、あさつきなどを刻んでのせて。焼酎に、ばっちりぐー!
沖縄のとうふよう、的な?!


misato
2012.05.27[21:12]
花まるで、大吉な日々を。

京都、二日目!!!自分のなかでも、すごくいい歌が歌えた!!!と、思える、一日でした。
来てくださった皆様、ありがとー。みんなにも、花まるで、大吉な日々を。
今週は、ずっとレコーディングしてます。歌とバラの日々だぜ〜。
次は、6月3日日曜日!水戸のライトハウスです。茨城県の皆さん、来てね〜。


misato
2012.05.27[00:26]
絶対みるべしっ!!!

京都!!!はんなり、強く、奥深くやさしい、いいライブに、なりました。ありがとー。
明日はメニューも新たに、さらに、しあわせライブをやります。絶対みるべしっ!!!
ワイルドなんだぜぃ。おれは、昔から。
こんないいライブ、沢山の人に、聞いてほしいんだぜィ〜。。


misato
2012.05.25[21:19]
お待ちしてますぇ。

雑貨デカ、捜査中に出くわしたものと、同じスリッパ。
よく見ると、うちに咲いてたバラと、よく似てる。
明日、明後日は、京都です。お待ちしてますぇ。


misato
2012.05.24[17:18]
シャキーン!雑貨デカだっ!!!

シャキーン!雑貨デカだっ!!!九州・KBCの《ドォーモ》では、いつも楽しく番組に参加させていただいてます。
今回は、前々から、私が小物、雑貨大好き!という話しをしていて、番組で雑貨探しを企画してくれました。
と、いうか、ホトンド、持ち込み企画ですが。(笑) いつもは行けない、福岡の雑貨を見に行きたい〜〜〜〜〜〜〜〜!!
と、お願いしたところ、またまた、夢のような企画を組んでくれたのでした。訪れたのは、全部で三軒。
アメリカン雑貨の、《フレアマート》みのしま商店街という、かなり渋い、でも生活するには便利そうな商店街の中に、
一際カラフルに、賑やかさをかもし出すお店でした。店長さんもアニメのキャラクターに出てきそうな、雰囲気で楽しいお店。
そして二軒目は、Zakka&coffe 《Troncトロンク》。星の原団地という、旅人だとなかなか、訪れにくい、
地元の団地の中に、カワイらしく佇む雑貨屋さん。これまた、タイプ〜〜〜!な小物が沢山ありました。
おまけに、こだわりのコーヒーも置いてあって、居心地のいい所。そして三軒目は、少し車を走らせ、福岡の横浜へ!
《バリタイ》は、その名のとおり、バリ島とタイの家具や小物、雑貨、衣類やお土産など、ものすごい品揃え!!!
パスポートなしでも、ここに来れば、アジアの暑い風を感じられそうな所です。出来ることなら、
家具とか貝のついた電気スタンドとか、色々買って帰りたかったのだけど、その後、旅が続いていたので、
ぐっとガマンしたのでした。三軒とも、店長さんは皆さん、好きなものに囲まれて生活している充実感のある、
しあわせ〜なお顔をされていました。うん。やっぱり雑貨は、人を幸せにするんだなぁ。短い時間でしたが、デカの仕事、
充実してました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。これからも、皆様に幸せ届ける雑貨デカ!頑張ります。
今週末は、京都です。あっ、週末は、ヴォーカリストです。デカは、やりません。(笑)


misato
2012.05.23[21:17]
うれしい!

福井・富山、それぞれに、熱烈な応援をいただき、本当にありがとうございました。
ちゃ〜んと、わかりあえる事の喜びを確かめ合えた、いい時間でした。本当に、ありがとう!!!
東京にもどったら、クイーン・オブ・スウェーデンが華麗に咲いていました。うれしい!
26日・27日、京都も、きっと、いい時間になるっ!!!
京都にお住まいの方、ぜひ、来てね。


misato
2012.05.20[22:26]
充実の北陸でした。

富山〜〜〜!実に2005年、Sing and Roses以来のライブです。
長いこと待っていてくれたぶん、思いもつのり、熱い熱い、ライブとなりました。
集まってくれた皆様!ありがとうございました。
福井、富山、それぞれ特に地元の方々が多く集まってくれたのが、とてもうれしい。
キトキトな時間は、自分自身のココロもキトキトに!(使い方、間違ってたら、ごめんね〜)
とにかく、充実の北陸でした。みんな、ありがとー!
次は武道館で!


misato
2012.05.19[14:18]
キレイな新しい歌の花が咲くでしょう。

福井・響のホール!
ステキな1日となりました。あったかく、ココロが豊かになる、そんな時間。
ライブ、来てくださった皆さん、ありがとう!地元中心に、
伝えていきたい方々に、ちゃんと届いた!と実感できる、いいライブでした。
福井には、キレイな新しい歌の花が咲くでしょう。
明日は、富山へ!富山のみなさん、お待ちしてますね。
うわさの福井のお揚げさん。おいちーょ。


misato
2012.05.17[18:15]
福福。

今日は福岡、九州地方で、ドォーモ!のオンエアーがあります。生で見たい〜!!
明日は、福井です。写真は前に、いただいたもの。大事に大事に作られたお酒です。
福岡と福井!で、福福。いいこといっぱいあるね!


misato
2012.05.15[17:24]
この夏の、暑さ対策。

この夏の、暑さ対策。くまモンのござを買いました。
阿蘇の草千里で遊ぶ、くまモンだそうです。


misato
2012.05.14[14:52]
カテキンパワー炸裂!

麗らかな春の日。昨日のクラブチッタ川崎、その前の宇都宮、あらためまして、ライブに来てくれた皆様!ありがとう〜。
ライブは、毎回、どうしたら、楽しんで・喜んでもらえるかなぁ〜、そればかりを考えている日々です。
なので、思いがちゃんと伝わって、届いたぁ〜と思える瞬間が、何よりもしあわせを感じることが出来る大事な瞬間です。
ゴールデンウィーク最終日は、ご存知の通りヤフードームにてミニライブ。その次の日は、福岡キャンペーンで美里家本舗、臨時開業!となりました。
その日は、九州の大好きな番組!「ドォーモ」のロケもあり、岡本先生、小雪ちゃんとも、楽しくロケをさせていただきました。オンエアーは、今度の木曜日!(の、予定)
ぜひ、九州のオンエアー、ご覧くださいね。はたして、どんな番組に仕上がっているか?私も楽しみにしているのです。何と言っても、
ドォーモの、スタッフの皆さんも、キャストの皆さんも、いつも、ちゃんと準備をして、こころいっぱいに迎えてくれるところが、ほんとに、嬉しく、また、大好きなところ。
だからこそ、長い間愛される番組として続いているのだろうなぁ、と、思います。内容は、オンエアーを楽しんでいただくとして、、、、
ロケの間に、いつも飲んでいる鹿児島の知覧茶を発見し、まじ買いさせてもらいました。(仕事中に、すんません。。。)それも、新茶!
わぁい!東京に帰って、美味しくいただくぞー、と思っていた。ロケの後、とても、丁寧に、いろんなことを感じながら準備をしてきてくれたことが、
言葉の端々から伝わってくる、九州地元新聞の面白いインタビュー取材を受けました。そちらも、近く、掲載されると思います。そののち、美里家本舗!
半年ぶりの開店にもかかわらず、沢山のメッセージをいただきました。そして、美里家のスタッフが「五月二日の、デビュー記念日のお祝いに!」と、
福岡星野のお茶と八女茶を職人さんの作った茶筒と共にプレゼントしてくれました。感謝!うはは〜、今回はお茶にご縁があるんだな、と思いながら、
次の日、鹿児島へ。駅に降りた瞬間、南国の空気に包まれながら放送局へ。地元でお馴染みの番組、「城山スズメ」では、美味しく冷えたお茶を出していただきました。
MBCの方が、鹿児島は、せっかくおいしいお茶どころなのだから、社でお出しするお茶は、どこよりも美味しいものを、ただ、何となくお茶を入れるのではなく、ココロを込めて。
ちゃんと入れられるようになって、損はない、うちの会社を辞めても、お茶だけは、美味しく入れられる人になってほしいんです。と、話されていた。
確かに、ひとくちに、お茶と言っても、熱々がいい人、少しぬるめがいい時、濃いほうがいい時などなど、、相手がどんな状況であるか?何を望んでいるか?
お茶を通して、相手を思う、察する、ことが大事と、学ぶことが出来る。茶道教室に行かずして、茶の道!を学ぶことが!!!そんな気遣いを知らず知らずに教わった人達は、
きっと、他でもいい仕事ができているだろう、と感じた。毎日、知覧茶を飲んでいます、という話から、確か、頂き物のお茶があったはず!と、
「鹿児島の頴娃町・えいちょう」のお茶をお土産に持たせてくれた。ひゃ〜!!!またしても、お茶を。私も、いつ、何時でも、お茶だけは、美味しく入れられる、奥さんになりまする〜。(笑)
鹿児島の皆様、また、六月にお会いいたしましょう。その足で、そのまま、熊本へ。人気者のくまモンだらけの熊本は、政令指定都市になり、さらに元気でした。
こちらも久々のFMK misatoチームレディオミックス!!!もともと、セレンディピティーから始まったご縁の熊本。ここでも、また、沢山のメッセージを紹介しながら、
番組を進行しました。その後、FMKのスタッフが、デビュー記念日のお祝いに、と、プレゼントを手渡されました。なぁ〜んだろっ、と思いながら、包みを開けると、
ぬわっ、ぬわっ、ぬわっ、んと!!!職人さんが作った茶筒と、熊本の上益城のお茶が!!!熊本と、福岡のスタッフが、相談して、お祝いということで紅白の茶筒と、
それぞれの県のお茶を、準備してくれていたのでした。その心遣いと、その思いがたまらなくうれしくて。。。感涙。。。ロケ先で、知覧茶を何気なく買ってから、、
セレンディピティ〜は、果てしなく広がり、九州三県をまたいで、帰る頃には、お茶の葉いーっぱいになっていたのでした。何よりも、溢れるほどの、
福岡、鹿児島、熊本での、みなさんの思いが、うれしい、うれしい九州の滞在でした。なので、今日の写真は、カテキンパワー炸裂!新茶づくしだ〜!!!


misato
2012.05.13[23:08]
みんなに、届け〜!

久々のクラブチッタ川崎〜!!!
沢山の方々に、お集まりいただきました。大切な日曜日に、みんな ありがとう〜。
本日、母の日、うちのベランダに咲いてたシャンテ・ロゼです。みんなに、届け〜!
明日からも、ぐっといい日になりますように。


misato
2012.05.10[23:46]
皆々様に、感謝。

じゃん!そうです!栃木県宇都宮でのライブです。
お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。
サックスの竹野さんの、超地元!!!
誠実で、実直な県民性!(と、感じました。(笑))
いい時間でした。皆々様に、感謝。


misato
2012.05.09[09:52]
充実の九州シリーズでした。

福岡・鹿児島・熊本、充実の九州シリーズでした。
6月23日熊本・6月24日鹿児島!
7月7日・8日福岡、ライブで帰るのが楽しみです。
みんな来んしゃい〜!九州新幹線は、よかよ〜!!!



misato
2012.05.06[17:29]
いい一日でした。

アサヒスーパードライ・ライブポップホークス!歌ってきました。
球場全体、ぐるりとお客さんに囲まれて歌うのは、緊張しました。
ピッチャ〜って、やっぱ、すごいな。しかし、球場は、いい〜。
ゴールデンウィーク最終日、いい仕事して、野球観戦して、いい一日でした。


misato
2012.05.05[22:27]
こどもの日!!!

5月5日、こどもの日!!!
私は大人なので、、、(まだ、青い?)(笑)
ナパバレーの、白ワイン、ファーニエンテをいただきます。
イタリア語で、ノープロブレム!全てオッケー!という意味です。
デビュー27年目、ライブハウスツアーに感謝しながら。
明日は、福岡ヤフードームにて、イベントです。
連休最終日、楽しい一日になりますように。


misato
2012.05.03[23:02]
最強の2日間でした。

五月!TOKYO2days!!!最強の2日間でした。
2日、デビュー記念日は、ファンクラブ限定ライブ、
そして、本日も、最高のお客様にお集まりいただきました。
皆さん、ありがとうございます。
五月のバラよりさらに、輝けるよう精進いたします。
来週は、5月10日宇都宮、ヘブンズ・ロックです。


misato
2012.05.01[20:37]
「せれんでぃぴお」です!

わぁお!もう、五月です。
無我夢中でツアーやレコーディング、走っていたら、
あっという間に、風薫る五月。
せれんでぃぴおも、元気です。
今月は、さらに、ご機嫌にいきますよー!!!


misato
← 以前の書き込み 新しい書き込み →