掲示板過去ログです。
西武おつかれさまでした。
2005.08.08 04:47
まじめいっぽんやり
西武お疲れ様でした。昔から大ファンでもちろん九州から駆けつけました(^0^)今も興奮してます。下記は僕のホームページです。よかったらみてみてください。

http://yamamoto-car.com/html/modules/cclinks/
最初で最後
2005.08.08 04:18
hm
ブラウン管から聴こえて来たMy Revolutionに魅せられたのは小学生の頃でした。
最初に自分で買ったCDはLuckyでした。
西武球場の事を知ったのもその頃でした。
いつかかならず行くんだ、と遠い田舎で誓って早十数年。
気がつけばもう若さを武器に出来ない年になりつつありますが、
何とか最後の最後で滑り込みました。
目の前の現実が何だか上手く理解出来なくて、感覚だけがタイムスリップしているようで、郷愁やら思春期の様々な思いやらごちゃまぜになっていつの間にやら泣いてました。

長年参加し続けたファンの皆様お疲れさまでした。
そしておめでとうございます。
スタッフの皆様お疲れさまでした。
そしておめでとうございます。
誰より70万人の気持ちを受け止め続けた美里さん、お疲れさまでした。そしておめでとうございます。
何より、有り難うございました。
すごかった!!
2005.08.08 04:17
なお
スタンド後方の席だったけど美里さんの歌唱力のすごさに驚きました。すげーうまい!!すげーかっけー!!美里さんすげーきれい!!何度も両親に声をかけてしまった。マジ、しびれました。最後マイクを離して歌った声もしっかり届きました。最後だし絶対見とけと両親に連れられての初参加でした。会場に集まっていた美里ファンの皆さんのあったかさやライブマナーの良さに大人を感じました。スタッフの方や売店のおねちゃんまでも暑い中の笑顔の対応がよかったです。「いつか きっと」の歌詞や「Long night」「Teenage Walk」「SHOUT」「シャララ」「JUMP」「10 years」「My Love Your Love」「Lovin' you」
最高に良かったです!!最高な時間を本当にどうもありがとうございました!!
 




最高だったよー。
2005.08.08 03:42
しほこ
ライブが終わってから、ずっとずっと頭の中で美里さんの歌が繰り返しています。余韻に浸りきってます。
西武ドームでの美里さんの歌声やパフォーマンスが最高なのはもちろんですが、それと同様に会場のファンの方達の「美里!」コールやV20積み重ねてきたBIGWAVE
ライブが終わった後の三本締めの嵐。大好きです。
この雰囲気は、西武ドームでの美里さんのライブの醍醐味ですよね。
最終章を迎えてしまったのは、さみしく思います。でも、
西武ドームでのライブは当分お休みになっても、これからは新しいスタイルで走り続ける美里さんに出会えるんですよね。ちょっとワクワクします。
本当に最高の時間をありがとうございました。
美里さんありがとう
2005.08.08 02:32
たま
中学生の時、美里さんの歌を聴いて私も歌おうと決心し早20年。初めてスタジアムで声を聞いたとき感動で涙でいっぱいでした。
そんな私は現在おかげさまで歌い手です(全然有名じゃないけど!!)
毎年あのスタジアムに立ち歌う美里さんの凛々しくそしてかわいい姿、勇気をもらいました。
そして最後の今年のライブも・・・いろんな思いが込み上げてきました。
これからも、私がずっと追い続ける素敵な歌い手でいてくださいね。
ずっとずっと歌い続けてください。
わたしもずっとずっと・・・。

ほんとにお疲れ様でした。
本当に本当に感謝。出会えて良かった。
2005.08.08 02:08
うーまくー
とがった心癒してくれる君に出会うため生まれてきたんだと思うのさ!ありがとう、これからもずっと一緒です
楽しかったぁ。
2005.08.08 02:07
you
美里さん、お疲れ様でした!
とても楽しかったですっ!
今年、家族が増えたのですが、まだまだ、小さいので連れて行けませんでした。
来年は、チビ助を連れて一緒にいこうかな?
ではでは。また今度。。。
心からサンキュ
2005.08.08 02:06
つっちー
興奮と感動のステージから1日が過ぎて 気持ちが落ち着いた所です。

前日の夜から興奮したままで 西武ドームに向かいました。オープニングの気球に乗っての登場には、かなり度肝抜かされましたね。
怒涛のメドレーも 最高でした。

今回は、直前までゲスト情報が無かったので 少し心配していましたが センチメンタルカンガルーでの久し振りのギター 佐橋さんに始まり、気球に乗っての千里さんの登場にもサプライズでしたが 一番のサプライズ&楽しませてくれたのは、やはりぐっさんでした。
お祝コメントで来れないとのかと 油断した後に登場して とても、いい感じの美里さんとの絡みで楽しかったです。

ラストのLovin`youでは、胸が詰まりそうになって このまま終わらないで欲しい!時間よ止まれと思いました。
「夏が来た」の大合唱は、この20年の西武でのステージを締めくくるのに 最高の演出でした。
僕は、4回参加して来ましたが 「夏が来た」の大合唱ででのいろんな思い出が走馬灯の様に蘇って来て より胸がグッと来ました。
美里さんが言っていた「世界一のファン」の一人として
あの場に居られた事を誇りに思います。
最高のステージを本当にありがとうございました。
心からサンキュです。

終了直後のメッセージは、来年の夏の新たな試みの予感に期待大です。今後の発表を楽しみにしています。
まずは、秋のオリジナルアルバムと12月のDVD-BOX発売
楽しみにしています。

それでは。
サマータイムマシンブルース(←・・・撃沈)
2005.08.08 01:45
岡本裕子
ライブの興奮冷めず、眠れず、レンタル屋さんへ行き、この夏公開という映画のタイトルに、してやられました(笑
温かい。。
2005.08.08 01:44
電車女
凛として。。毎年観て来たのだけど、また今年はいつもに増して、真っ直ぐに前を向いている美里ちゃんが居ました。16回もパワーをもらっているのにいつまでも後ろ向きでぐずぐず言っている自分が恥ずかしかった。。一緒に一気にこの夜を駆け抜けることができたから、今日から前を向いて歩いていけそうです。来年の最初の一歩。。どこにでも飛んでいきますよ。                          それからこの場をお借りして、お礼を言わせてください。帰りの西武線の中、貧血で気を失った私を抱えて西所沢駅の駅員さんに渡していただいた方。男性と女性のお二人と友人からは聞いているのですが、お名前も聞けず。。。本当にありがとうございました。お蔭様でもう元気になりました。またどこかでお会いしたいと思います。   ここで出会った人は皆温かでした。本当に、感謝。。。
★終わりは始まり・・・★
2005.08.08 01:33
そうまちゃん
ふー・・・終わってしまった・・・。
泣けました・・・。
美里ぉ、そしてスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

西武は2回目から参加させていただいてました。
自分自身のいろいろな思い出がよみがえりました。
中二の時好きだったクラスの男の子から「渡辺美里って知ってる?」と聞かれたことから始まり、それ以来、気がつけば、その男の子より私が美里のファンになりました。
そして、毎週毎週美里のラジオ番組にはがきを書いて送って、読んでいただいたこともあった。
初めて、「助走1987」で生の美里の歌声に触れ、鳥肌もので震えながら涙でライブに参加したこと。いろいろな出会いもあり、別れもあったこと、など。。。

美里も、毎年西武ライブ決定がかかるとその準備のために全神経を集中し、企画・構成に参加し、曲を作り、歌って、踊って、リハ時には西武球場仕様同様にクーラーを切ってスタジオで猛練習をしていたこと、絶対成功願掛けの意味でなわとび3310回跳ぶとか、朝も夜もひっくり返るような生活も時にはあったり、テレビもラジオもやりながら、少なからずもプレッシャーの激しい世界、葛藤の連続、時には普通に女の子が、そしてひとりの女性として、楽しむような生活からかけ離れた日常を送っていたこと、そしてそれを支える美里の両親・家族・友達、周りのたくさんのスタッフ、"Do!"スタッフ、のことを考えたら、仕事で、本人が好んで選んでその場所にいてやってきたんだということとは思えども、つらいこともあっただろうに、ほんの一瞬の華やかさのステージの裏にある地道な努力のシーンにグッときてしまいました。
最高の笑顔は、最高の自分自身との戦いをしてきたからこその賜物ではなかったかと思う。
前人未踏の女性アーティスト、20年連続西武ライブをやってのけた渡辺美里は圧巻です。

帰り、私はスタンドに残り、もうここに美里のライブとして足を運ぶことはないんだな、と思うと、はらはらとこらえようとすればするほどおさえられない涙があふれてきて、グッとがまんするのに泣けてきてしまうので大変でした。でも、来年の夏、何かが起こることを期待しています。

これからがまた新たな踏み出しで、
本当の意味で美里はまたスタート地点に立ったんだ、と思いました。一区切りはついたわけだけど、これからまた違ったフィールドで輝く姿をみていたいです・・・。声もホント深く、広がりある味わい深い響きや鳴りがこの20年、いや、39年の間に形成されてきているな、と、実感しました。
なんだか、うまく書けませんが、今はただひたすらにありがとうと伝えたいです。

What's next
Where's next
See you next summer
Anyway, Anywhere
最高によかった!ヤンキースタジアム行くで!
2005.08.08 01:30
にんにん
みさっちゃん、最高のライブおおきに!ライブが始まる前から、ドキドキでしたが、始まってからもドキドキでした。感動しました、みんなと西武ドームで最高のV20のお祝いを出来たことを。
来年、西武ドームはないけど、ヤンキースタジアム行くで!もうパスポートあるから。
やっぱ、日本のファンのためにも日本でもやってね。
そやねー、やっぱみさっちゃんには、スタジアムやね。
「甲子園」夏やし、50454人まではいれるし。
ということで、来年は地元関西、甲子園で待ってます!
泣いちゃいそうだよ
2005.08.08 01:12
ヒロ
西武FINAL最高でした。応援し続けます、この先10年も。今、皆に心からサンキュですっ!
V20お疲れ様でした
2005.08.08 01:09
真っ赤なマウンテンバイク
遅ればせながら今帰宅しました・・・。美里さん、皆さん本当にお疲れ様でした。
昨夜の出来事が未だに瞼に焼き付いて耳に美里さんの歌声が響いています。念願のライヴ初めての参加でしたが物凄く感動し、一緒に行った友達と一曲目から鳥肌が経って気がついたら感動で涙が溢れていました。

美里さんにとって20年目の夏の1つの区切りであると同時に僕にとってはアメリカへ留学してから10年目の夏・・・。10年目を記念しアメリカで夏をずっと過ごしてたけれど、その感動より美里さんの最終章V20に参加して皆さんと感動を分かち合うことが出来たことのほうがより感動でした。無事帰ってこれて最初で最後?の西武ライヴに参加できて本当によかった。
10years歌うかな?と思ってたけれど、聴いた瞬間もう涙が止まりませんでした。

あれから10年も・・・この先10年も・・・自分を照らせ合わせて涙ながらに皆さんと歌えて本当にうれしかったです。V20・・・まさしく美里さんを語る集大成ともいえるすばらしいライヴでした。20年という区切りはあくまでも一つの区切り通過点といっていたように、これからも走り続けてくださいね!僕もまだ走り出したばかり・・・。美里さんの20年にかなわないけど、この先10年後、振り返って自分を誇れるようになりたいなと。立ち止まってなんかいられないですね!
来年もどこかで期待しています!

美里さん、スタッフの方々、皆さん、本当にお疲れ様でした。

帰りの電車で妊婦さん含んだ3人組の女性(妊婦さんは鹿児島か福岡って言ってたかな?)無事帰れましたか?美里さんパワーで無事元気なお子さんを産んで下さいね!それと電車で気分が悪くなって倒れた方がおられましたが、大丈夫でしたか?近くにいたのですが、何も出来なくてごめんなさい。まだまだ暑い夏は続きますがお体を大切に。

美里さんへ
ライヴで最後叫ぼうとしたけど、熱唱と涙で声が出ませんでした。
この場を借りて・・・

美里さん 永遠の夏を ありがとう・・・
間に合ってよかった
2005.08.08 01:07
ごん
美里さん20年間お疲れ様でした。
美里さんと出会った頃まだ高校生だった僕も今では2児の父親です。
色々チャンスを伺っていたのですが同じく美里サンファンの嫁さんに止められ泣く泣く子連れコンサートをあきらめてきた数年間。
今年最後のスタジアムと聞き必死こいてファミリーBOXを取り子供達と家族4人で楽しませて頂きました。
初めて行ったのがHelloLoversがリリースされた年の横浜アリーナでした。
あの時も美里さんをすぐそばで見られましたが今回は子供達に最高のプレゼントが出来ました。
本当に楽しかったです。
これからも美里さんの歌声を聞かせて下さいね。
最高でした^^
2005.08.08 01:05
shade1112
V10で初めて参加したライブ。
そして、中間抜けてV16から復帰。
そして、最後のV20。
やっぱり、日本の女性シンガーでは最高です。
今年は、58になる親父、おかんをライブに
招待してあげました。チケット協力してくれた
きょうこ51さん、どもありがと^^
親父、おかん共に、感動したと言ってました。

みさっちゃんの歌を聴きながら思春期を過ごし、
そして三十路になる今年でV20ライブ過ごせた。

本当に、ありがとう。みさっちゃん。
これからも常に飛躍を目指して、頑張って下さい!
Special Thanks
2005.08.08 00:57
フミフミ
初めての書き込みです。
前日の金曜日夜11時に兵庫県を車で出発、
当日11時にドームに到着しました。
車の中ではデビューアルバアルバム「eyes」から
順番に聴きながらやってきました。

大学受験に失敗し、気分転換に初めてライブを
見に行ったのが美里さんの西武球場V1でした。
そこで美里さんに勇気とPOWERをもらい、以来20年間
美里さんと一緒に走り続けてきました。
今年の7月に勤務先が東京から兵庫県相生市に異動
となり参加できるか微妙でしたが、美里さんの大偉業に立ち会うことができて大、大、大感激です。
隣のかみさんはしょっぱなからウルウルで、私は
最後美里さんがヴィクトリーロード(?)を登って
いくとき自然に涙がこぼれました。
美里さんは本当に歌うことが好きなんだなって
思いました。
これまで以上に我々にたくさん歌を歌ってくれて、
感動いたしました。

西武ドームのライブは完結しましたが、美里さんの
野望はまだまだ続くと信じています。
もちろん我々夫婦も美里さんについていきます。

美里さん、ほんとーーーにありがとうございました。
そしてドームに集まったファンのみなさん、
お疲れ様でした。

次を待ってます
2005.08.08 00:54
ふみ
夏の西武球場は私とだんなとの毎年の楽しみでした。どこかでまた会える日まで2人で歌を聴いて待ってます。
美里姉ありがとうございました
2005.08.08 00:44
ようすけ
本当に行ってよかったです。
行こうかどうしようかと悩んでいた俺を後押しして下さったファンの方にも大感謝。
昨夜友人宅で床にはいってボーっとしていると、何か俺も1つの区切りがついたような感じになりました(美里姉へということではなく)。
踏み出そうとしていた次の一歩を、確実に出せるような。
ほんとうにありがとう。

美里姉、今月も熊本にはちゃんと来られるのですよね。まずは熊本の地でお待ちしております。
VVVVV20!!ありがとう!
2005.08.08 00:37
まんまるみるく
私にとっては19回目の夏。
いつもいつも「西武に行かなきゃっ」って1年間の仕事も頑張れたり、健康管理にまで気を使ったりして来られた
ような19年間・・・
本当に支え続けてくれた、美里の歌声。
V20に行くまでは、おわちゃう。。終わっちゃう。。
って思ってたけど・・・
違ってた。ほんとーーに、素晴らしい3時間半は今年も
変わらず、これからも歩きつづけて行ける力をくれました。
たくさんの思い出があるのに、終わることが寂しすぎて
その事ばかり考えてました。
V20で同じ時を過ごしたたっくさんのみなさん。
来たかったけど来られなかったみなさん。
美里を支えているすべての人々。
そして大・大・大好きな美里。
ありがとう。
こんな気持ちにさせてくれる、ミュージシャンと
出会える、同じ時代にこの世に生を受けられた事。
大げさかもしれませんが、すべての出会いに
本当にありがとうを叫びたい。
何度も、何度も、泣きました。
”まだまだこれから”って、歌い続けて行く
美里を見続けて行きます。
私も負けないように、生きていかなきゃ!!
これからもがんばってね
2005.08.08 00:33
かんち
丸1日たってもまだ感動が続いてます。

美里さんは歌はもちろんうまくてキレイで素敵な女性だし、コンサートはノリノリで踊って一緒に楽しめたし、20年間の歴史と自分を重ね合わせてみたり、ホントいろいろな面で重みのある3時間半でした。

特に私は、美里さん自身が感極まって歌の途中で泣いていたことにぐっときました。

それから、いろんなメッセージの中でも、きちんと言葉を選びながら「西武ドームでのコンサートをやり続けることは大変だった。自分なりに努力した。がんばってきた。がんばるってことは、かっこいいことだと思う。」という言葉。

美里さんは歌でみんなを励ましてただけじゃなくて、美里さん自身もがんばってたんだ、と改めて感じました。ほんとに、美里さん、カッコいいです。

10yearsでは千里さんとほんわかした雰囲気で、美里さん自身が感動しながらも幸せそうで、よかった。

私も「夢を達成する途中」なので「あれから10年、この先10年」自分を励ましてがんばります。
感謝!!!
2005.08.08 00:32
May
美里さんの歌、想い、心に響きました。
気が付くと涙が・・・こんなことははじめてでした。

年代順に花道を歩いていく姿、圧巻のメドレー。
そして、2005の先に道が続いて美里さんは光の中をゆっくりと歩いていった。スタンドから見た光景は感動的でした。

みんな、それぞれの席で、違った感動があったと思います。すばらしい歌をひとりひとりに届けてくれた美里さんに感謝。そして、あのすばらしいステージを造ったサポートメンバーの方々、スタッフのみなさん、あの場所に集まったみなさん、行けなかったけど美里さんを大好きなみなさん、すべてに感謝です!!!V20ありがとう。

つぎは「うたの木」だね。




ありがとう!
2005.08.08 00:28
まきみみ
20年目にして初めての西武球場ライブでした。
制服を着てた頃に戻って一緒に歌ってました。
美里っちゃんの歌は20年たってもちっとも色あせず、今も私を励ましてくれること、そして美里っちゃんがずっと歌い続けてくれていることに大感謝します。これからも「2005年」のその先のステージを
楽しみにしています。ありがとう!
最初で最後
2005.08.08 00:23
あやりんHF
最初で最後のスタジアムライブに参加しました。
今年で終わってしまうのがとても惜しいくらい。
遠かったけど行ったかいがありました。
30分のメドレーは時間を感じさせませんでしたし、”パイナップル・ロマンス”は初めて生で聴いた曲が他にもあったのにわけもなくうれしくなってしまいました。
バラードが思ったより少なかったけど、それがかえって夏のライブっぽいなって思いました。
スタジアムライブ20年間お疲れ様でした。
新しいアルバム楽しみにしてます。
いまだ余韻〜
2005.08.08 00:22
hiro
昨日は東京に泊まり、先ほど帰ってきました。
(大阪からの西武初参加です♪)
ホールとは違い、西武ドームの一体感は本当に最高でした! そしてなんといっても・・・・
ここ何年も地方のコンサートでは歌わなかった、私にとっていっちばん大好きな&大切な歌「恋したっていいじゃない」が聞けた・・・・・!!この曲で泣いた人ってあんまりいないのでは?もう、泣きながらはじけましたっ!
ほんとにほんとに最高でした!西武に行くのがずっと夢たったんです(ファン暦16年)。いろんな都合でずっと行けなかったけど、最後の最後で参加することが出来て本当によかったです。
みさっちゃん、ありがとぉ〜!ですっ!。
Thanks !!
←←← "前のMESSAGEのページへ (050808)" "TOPへ"→