掲示板過去ログです。
初の3Days
2006.11.06 13:26
yossyan

以前 美里さんTV番組で私同じ場所で3日続けて
コンサート出来ないとか言われていましたね。
過去のコンサートも4Daysは、2回に分けて
2Daysを2回と言うのはよくありましたが、3日連続同じ場所は過去にはありませんでしたね。
1月26日、27日、28日。
銀河劇場でがんばってください。
もうすぐ秋川
2006.11.06 01:33
たけ

きみに会えてはいい曲です。歌ってくれないかなぁー。
鞄星人だから・・・
2006.11.06 00:31
kiki

今、「日本かばん協会」で日本の鞄が似合う著名人をアンケートしていますよ!
http://www.cyber-coo.com/kaban/kaban/index.html
鞄と言えば「美里さん」!
日本の鞄も美里さんにお任せ?!
今年もあと2ヶ月・・・
2006.11.05 22:12
7colours

11月に入りましたね。我が家の周りでは完全に稲刈りも終わり、山々は黄色くなり始めました。朝晩も寒くなってきましたよ(*_*) 11月は『霜月』という名の通りですぬ。
赤とんぼもコオロギもコスモスもあまり見かけなくなってきました。
美里ちゃんのツアーは快調に進んでいるようですね!良かった、良かった(^^)
1ヶ月前、松井田公演を楽しみましたが月日が過ぎるのは本当に早い!
ことしもあと2ヶ月です。寒い冬に向かっています。
美里ちゃん、チェンミンさん、メンバーのみなさん、季節の変わり目は体調崩しやすいので気を付けて下さいね。
うたの木・朗読会
2006.11.05 18:54
渚陽治

「渡辺美里・うたの木 朗読会2007〜言の葉コンサート〜」
今からものすごく楽しみです!
この公演は今のところ東京3公演のみ発表されていますが
今後どこか別の会場が追加されるのでしょうか?
それによって東京公演のチケットや宿泊の手配などを
しないといけないので教えて欲しいです。
宜しく、お願い致します
2006.11.05 14:43
いち

山中湖と下鴨神社のライブをどうかノーカットで発売して下さい。本当に宜しく、お願い致します。
いよいよ、来週、土浦市民会館!京都にも行きたかったけど、仕事仕事〜。久しぶりに美里ちゃんに会える!彼と一緒に行きます。土浦に行かれる方盛り上がろうね!
2006.11.05 07:19
磨龍

どんな曲が聞けるか今からワクワク、ドキドキ!
買いそびれちゃったよ〜
2006.11.04 23:12
パイナップルロマンス

どなたかこれからライブへ行かれる方
代わりにアロマを買ってきてくれませんか〜?
おねがい!!
先日、1列目で美里さんにアロマを吹きかけて
もらったのですが・・・とってもいい香りでした・・・
でも帰りに時間がなくて購入できなかったんです〜
どなたか、おねがい!!
下鴨神社
2006.11.04 13:31
鳥取

京都最高でした。「すばらしい」の一言です。
美里さんの歌声と周りの雰囲気がみごとにはまって素敵な空間になりました。
改めて歌詞のすばらしさと声のすばらしさを実感しました。また、日本語の美しさを認識させて頂いた気持ちになりました。
ありがとうございました。
きちんとするべきと思い、たかしいさん他のコメントに賛同するのですが、楽しみにしてきちんと並んでいた方に対して何とも思わないんでしょうかね?
レジャーシートを引いて飲食し場所を取り、そこに5〜6名を入れる。ファンとしてあまりの常識の無さに大変ショックを受けています。
周りにいらっしゃった方も同じ気持ちだったのではないでしょうか?
限定品もまとめ買いをされて行きとどかなったみたいですね。再販はできないものでしょうか?
楽しみにしているコンサートで始まる前に気分を害する行為はファンとしてやめましょう!
あたしは覚えていますよ!
2006.11.04 01:19
さんじゅうさん

飯田さん!
私もスーパーギャング、耳ダンボで聴いてました。
みさっちゃんが言った「飯田君はねぇ・・・」って
すごくうらやましくて、私もハガキの片隅に
小さく絵描いたりしました。
ペンネームでも、みさっちゃんに名前読まれると
嬉しくてでも恥ずかしくて
ラジオの前なのに、顔が真っ赤になりましたよ。
2時間の放送を120分テープに録って
次の金曜日まで5回くらい聴いてました。
まるまる暗記するくらい!
今でも保存版にしてあるテープ持ってますよ。
ハガキ採用ご褒美のパイナップルシールは、
何枚集まりましたか?
私は3枚集まっただけで
番組は終わってしまいましたが、
「TBS」と書かれた水色の封筒が届いた時は
天にも昇る思いでした。
今、TBSの「ドリームプレス社」と言う番組で
TBSの旧マークを見る度に、
水色の封筒を思い出します。
日本中の美里ファンがスーパーギャングを
聴けた環境だったら
ここで懐かしい話、いっぱいできるのになあ。
美里さん
今でもハガキやFAXの角、折ってるんですか?
今でも指先が色んな色に染まってるんですか?
多いんだなぁ
2006.11.03 22:34
潟ランナー

衝撃的な出会い。
22年前、僕は高1。FMレコパルのニューシングル紹介ページに「MyRevolution 渡辺美里」の文字とジャケット写真。
それから気になりだし、いつのまにかアルバム、シングルのほとんどを買っていた。
新しい美里のビデオを買えば仲間に見せて供に楽しんでいた。
大学のとき僕にとって初めての美里のコンサートが雪のため延期。そして待ちに待って迎えたコンサートは大興奮!で始まり大興奮!で幕。
社会人になり何年目だろう。少し美里から離れてしまった。
嫌いになった訳でもなく、気にならなくなった訳でもない。
多いんだなぁ。
そこからまた美里に帰って来る仲間(やつら)。
美里の夏イベントは必ずワイドショーに映り、TV、ラジオからも聞こえてくる美里の声。
僕のCDラック、美里のアルバム5枚も欠けてた。
ヤッベ、離れてたとこさっさと埋めなきゃ。
11/27。能代LIVE行ってきます。
Do!再入会しました
2006.11.03 12:17
K

Do!へ戻ってきました。
こちらにも時々カキコミをしようかと思いますので
よろしくお願いします(^o^)
今回のツアーに因んで・・・
2006.11.03 00:14
都営5200系

美里さんが、薔薇を口に咥えてる姿を見てみたいですね。
けっこう、お似合いだと思います。
懐かしくなって
2006.11.01 21:38
飯田

突然書き込んでみたくなって書き込みます。
昨日「世界の中心で愛を叫ぶ」のDVDを借りて見ていたら美里さんの「君に会えて」が流れてきて思わず涙が出てきました(*^_^*)
16年くらい前、当時ボクが美里さんにどっぷりとファンをやっていた頃凄く好きな曲でした。
当時は高校1年生で毎週TBSラジオの「スーパーギャング」に投稿をしていて、美里さんに名前を読んでもらいたくて本名で投稿していました。「世界の中心で愛を叫ぶ」もラジオに投稿しているシーンとかがあり、当時の自分を妙にリアルに思い出させられました。
ボク自身も何回か美里さんにハガキを読んでもらえて「飯田君はねぇ〜絵が上手なんだよ」とか言ってもらってました。(もう美里さんは覚えていないかもしれませんけどね)
「スーパーギャング」、FM TOKYOの「虹をみたかい」へはホント毎週のように投稿していました。思春期真っ只中のボクは美里さんの歌とラジオに救われていました。でも月日と共に段々といつしか美里さんのことを追っかけなくなってしまっていました。
でも美里さんの影響もあって僕は地方FMの仕事も少しさせてもらったりとかするようになりました。
今年でボクは32歳になりました。時たま感じるのです。自分の大きな幹の部分には美里さんの存在があるって。そしてこの年齢になって改めて美里さんにお礼が言いたくなって書き込みました。本当はもっと長々と書きたいのですが迷惑だと思うのでここらへんで失礼します。
美里さんありがとう。これからもがんばってください!
たかしいさんに同感
2006.11.01 13:52
ボエ

京都世界遺産でのライブ 今回のツアーにはない感動がありました。
で、私も京都限定グッズが欲しくて並んだのです。20人以内くらいだったのですが、目の前で完売にxxxこれでオークションとかに出てたら立腹ものですね!!
うたの木 言の葉 =古都 いにしえのかおりがするんだな
2006.11.01 11:01
岡山のゴン

銀河劇場B日間公演では【温故知新】先人、そして身近な先輩方に学ぼうって事 原点@
京都、最高っす
2006.11.01 00:41
たかしい

京都、下鴨、最高でした。美里さんの歌声が、いつもよりも透き通った感じがしたライブ。チェンミンさんの二胡が、日本の京都にぴったりと感じたライブ。今までに体験した事のない最高のライブでした。今度は清水の舞台で!なんていかかでしょう?
ところで、先の書き込みにもあったんですが、グッズ、CD販売(サイン色紙)について、ちょっとお願いしたい事があります。今回京都会場限定のがま口が欲しくて、いつもより早く列に並んだのですが、結局買えませんでした。凄く楽しみにしてたのに・・・。一人で5つも6つも買っている人がいたんですが、出来れば限定物は1人1つか2つ程度としてもらえないでしょうか。(買う人も他のファンの気持ち考えて欲しかったです)それと、CD販売の列ですが、あるグループの人が後から来た人を列に加え(しかも5〜6人くらい)、そのせいでサイン色紙がもらえなかったんです。始めから並んでいる人の場所取りはいいのですが、今回のケースは納得できなかったです。どうにかならないものでしょうか?
旅の途中ではありますがみさっちゃんメンバースタッフの皆さんお疲れさまです。
2006.10.31 22:28
てるぼ

ツアーの順調な成功もおめでとうございます。能代市のチケットは発売中の様です。皆さんぜひ美里さんのステージを楽しみに来秋されませんか。彩る歩み素敵です†
下鴨神社LIVE
2006.10.31 01:15
BZ-3310

他のみなさんも書いているとおり、今回の下鴨神社LIVE大成功でしたね。美里さん言ってましたが、今回のLIVE、わりと遠くから来ている方も多いんですね。個人的には、昨年平安神宮にて、藤井フミヤさんのLIVEをみたのですが、そのときの雰囲気とやはり似ていてよかったな。でも、季節的には少々寒かったが、今回のほうが神社・仏閣という場所にはぴったりだった。去年は真夏だったし。「京都慕情」はベンチャーズ作曲ですか。さすが、日本にも数多く名曲を残しているだけあります。チェンミンさん、初めて生でみれましたが、彼女は美里さんも言ってたとおり、神社・仏閣の雰囲気にすごく合ってましたね。日本に、にこ(どうしても漢字変換できなかったので、ひらがなで表記します。)という中国楽器を浸透させた第一人者です。チェンミンさんは美里さん以外にも、B’zの松本さんのソロアルバム『華』にも参加しています。2曲参加してますが、2曲とも壮大な美の景色を思わせる、スケールの大きな曲です。みなさんも機会があれば、ぜひ聴いてみてください。
京都・下鴨神社
2006.10.31 01:00
スロウ・にん

まさか糺(ただす)の森で美里さんのコンサートを聴けるとは思いませんでした。幸運にも細長い客席の前のほうでしたので、小さな場所で見ているような不思議な感覚でした。張り出した木々の枝が舞台脇のスピーカーにまでかかっていました。昼間は暖かでしたが、夕刻には結構冷え込みました。聴衆が始め少し硬かったのは、寒さと森の雰囲気のためですね。場所柄裸火は無理なのでしょうが、かがり火があったらぴったりだったかも。でもステージは燃えてました。美里さんの歌声には神様もびっくりだったのでは。チェン・ミンさんの二胡もこうした場所にぴったりですね。時間はホールよりも短めでしたが、密度はありました。
ちなみにコンサート前にはグッズの列に並んでいました。10人程度ずつ売り場に通され、私は二巡目の9人中8人目でしたが、その時点ですでにリーフ模様のがま口は売り切れで、バラ模様も在庫わずかとのことでした。
販売について私の希望は、限定グッズと特典付きCD・DVDの販売は同時に開始して欲しいということです。別々の列に一人では並べませんし、時間が別だと延々と並び続けなくてはなりません。長く並んだからと言って限定数が増えるわけではないですし、無意味な時間と体力の浪費は避ける方向で整理して欲しいものです。せっかくのコンサートの前にイライラ気分を味わいたくはないですから。
うたの木 2007 は朗読会コンサート???
2006.10.31 00:18
yossyan

俳句の町。夏目漱石とゆかりのある町。
愛媛でも是非!ビビットホールはいかがですか?
スタジアム、富士山、世界遺産と伝説をつくり続けるみさっちゃんスゴすぎる…
2006.10.30 22:28
嵐ケ丘

下鴨ライブのDVD化、大賛成です。みさっちゃんの歌声とチェン・ミンさんの二胡の響きはまさに幻想的で京都と蘇州がつながった様な感覚がしました。はんなりした方言もよく似ていて蘇州が身近に感じられました。
10/30 静岡新聞夕刊に
2006.10.30 19:21
たかっち

美里さんの記事が写真とともに掲載されています♪
先日のラジオ出演の合間のインタビューと思われます。
特に静岡県民の方はチェックしてみてください。
京都 下鴨行ってきましたが、寒くてトイレが無くてたいへんでした。次回他の神社で青空ライブ行いましょう。天気が良くて良かったよ!
2006.10.30 10:49
893屋サン

神社をもっとライトアップして演出してほしかったですが、歌の内容は良かったと思います。また次回やろう。
下鴨神社ライブ楽しかったです
2006.10.30 10:45
ゆー

アコースティックが秋らしさ満点で良かったし、自然の中で感じる美里さんの歌声は最高でした!それに、トークをたくさん聞けたのがうれしかったvvラジオ(虹をみたかい)を聞いていた中学生の頃を思い出しました。チェン・ミンさんの二胡もとても素敵でした。特にやわらかい曲から力強い曲に変わる瞬間は鳥肌ものでした。ライブに参加させてもらって、また元気をたくさん頂きました。ありがとうございました。
今回はがま口財布が欲しくて販売開始の16時に行って並んだのですが、順番が回ってきた時には売り切れでした。順番がくるまでなんのインフォメーションもなく、いつ売り切れたのかもわかりませんが。一人ですごい数買っている方がいたようですが、限定数しかないグッズは一人2個までとかできないんでしょうか?販売数が極端に少なかったんでしょうか?
Thanks !!