掲示板過去ログです。
新聞のラジオ欄に( 終)の一文字....本当にさみしいです><;; 毎回、素敵なお話で勉強になりました^^今シーズンは実感した事が多かったので、夏祭りには去年の夏より「やるじゃん」って思って行けそう*^m^* 来シーズンも放送があります様に、祈る他に何をしたら良いのでしょう?
2010.03.23 22:12
けい&まーち
帰宅途中、電車やバスの中から咲き始めた桜を見つけたら♪さくらの花の咲くころに を心の中で歌っていました。満開になるとトンネルみたいになるけど、あと二日で春休み。トンネルくぐりに行こうかなぁ*^_^*
◎いぃ〜NE(^_^)v>横山剣さん・マッキー…♪【卒業のうた】LIVEでのコラボは・お彼岸まさに、『桜の花が咲く頃』となりましたねぇ♪いやはや、めでたいゼヨ(-^〇^-) ◎今週末は開幕3戦を“すべて一点差”勝利で波に乗ってるオリックスを迎えての福岡Yahoo! JAPANドームでのソフトバンク地元開幕V(^-^)Vオープニングを飾る式典ゼヨ◆ここで勢いを止めるんじゃい“若鷹”Hawksなんてね…個人的には、岡田彰布監督のファンなんじゃけど…◎そこで♪美里まつり…あと1ヶ所これだけ発表を>>>>>>>>>>>>>>引っ張るのは…コレじゃ〜あ♪ないの“美里の夏”といえば【8月第一週の土曜日】8月7日(土)福岡DはHawksの試合入って無いんじゃコレが(^O^)……もしかして…もしかすると…あくまで=予想ですが♪
2010.03.23 21:40
岡山のゴン
◆渡辺美里投手…第一球投げました!◎LIVEやっちゃいマス(爆)→晴れたら屋根も開くゼヨ♪(予想)
【河口湖】[指定席]GET!!(^^:
2010.03.22 14:30
コン
結果を聞きました.残念ながらプレミアムシートは落選でした(;;.まー指定席取れたからいいか.特急[美里号]でもはしらせないのかな.東京,新宿,八王子,大月,富士吉田,終点河口湖なんてね.富士急線内は単線だから運転停車(対向列車の待ち合わせなど運転上の都合による停車)が多いのでしょうが.あと山梨県だからワインの販売もあればいいですね.ほうとうも忘れずにね.
yunkersさん、ミモザさん、暖かいメッセージをありがとうございました。
2010.03.22 08:04
けい&まーち
卒業式で、卒業証書に生年月日が書いてあって読み上げられる事が分かりました。年上なんてちっぽけな事かもしれないって感じました。弱い自分から卒業しなきゃ!! ところで、昨日の強風、大丈夫でしたか?
ぼくらのアーチ
2010.03.22 05:27
お願い太陽
美里さんお元気ですか?福岡へ出張の際『ぼくらのアーチ』を聞くことが出来ました!あんなステキな名曲を配信限定なんて許せない〜! 一日も早くCD化を!ここ近年で一番良い作品だと思いましたよ!生で聞きたい
卒業の歌
2010.03.21 10:01
門限なしのシンデレラ
卒業のうた'10 行ってきました! いろんなアーティストとの共演ライブって初めて行ったんですがなんか近頃の表参道のショップを巡るような、桜の木の下でオードブルつまむようなそんな気分になりました。皆さんそれぞれ味わいがあり素晴らしかったです。お得感もあったしね。みんなで歌ったあの歌この歌イーねっ!
美里が選んだオープンシアターステラ
2010.03.20 07:45
tatsuyuki
 夏のイベントのメイン会場が河口湖ステラとわかったとき、昨年森山良子さんと競演したとき気に入ったのかな位に軽く考えていたのですが、いざ自分が行くのだと思い、ステラの事を調べてみるとちょっと疑問も。ホームページによれば、アリーナのキャパの表記はなく、椅子席が約3000とあります。写真を見る限り、そんな広い会場でもなさそうで、2デイズとはいえ、全国から来るファンにちょうどよい会場なのかやや心配してしまいます。ただ、ふと思ったのは、美里は天気のことを気にしているのではないかと。ステラには可動式の屋根がついていて、荒天とあれば屋根をかけてしまえばライブは続行できます。私が考えすぎなのならそれはそれでよいのです。2デイズは美里からのプレゼントだと思っています。
長崎は昨日18日に桜の開花宣言が発表されました。去年より1週間早い発表です。でも風が冷たいし。今日もすごく天気よかったから昨日より咲いてました。福岡の友達からメールで、ラジオの中で「来週はビッグニュースがあります」って言ってたよ。お互いに夏祭りの発表かな?と期待大です。
2010.03.19 20:01
ふーちゃん
一昨日から、卒業とさくらの花の咲く頃に。が頭の中で響いてます。
美里ファンのみなさんこんにちは 皆さんに聞きたいことが 着信音、音は美里さんの曲ですか?どのうたにしてますか私はたくさんあって迷うのですが
2010.03.19 15:30
みき
教えてください。宜しくお願いします
うちの次男も軽度の自閉症だよ
2010.03.19 11:05
ミモザ
けい&ま〜ちさん、以前夫婦ですか?と聞いて失礼しました。
うちの次男は、コミュニケーションとか時々は、上手くいかないけど、小学校の特別支援学級に通ってます。私の小学時代も今のようにこのようなクラスがあったらよかったのにと思います。
とても楽しく学校に通ってます。
今は、TVでも取り上げられる事が多くなり、理解してくれる人も増えていると思います。特に、自分の子供が、なんらかのハンディーを持っている親や家族は、理解度が高いですから(^o^)!私もそのうちの一人ですよ。
美里さんの曲を聴いてファイト!をもらいましょうね。

4℃さん、ありがとうございました。 母も「大人になったら分からないよ」と、言っていました。本当に美里さんのライブが「ぼくだって!!」って感じさせてくれる空間....最高の場です。
2010.03.18 08:35
けい&まーち
大人になると素敵な事はもっと素敵〜....素敵な事より辛い事も多いって覚悟しておいた方がいいみたいですね。友達は優しいけど、休み時間は一人で読書している方が多いかな...持病もあるから仕方ないんだ。
>けいくん
2010.03.17 21:56
yunkers
今は辛いだろうけど、大人になったらいろんな年代の人と友達になれるよ!

私は発達障害で幼稚園から高校まで、高校以外は学年中からイジメを受けてて、その当時の友達とは当然、付き合いがありません。幼稚園から中学校の場所までは、一部を除いて今でも通ることができません。体調がおかしくなるから。

でも今はいろんな年代の友達がいて、病気や障害を理解してくれる人もいれば同じような経験をしている人がいて、友達っていいな〜って思います。

友達に年齢なんて関係ないよ(^^)。

けいくん、夏はもうすぐです!お互い辛いけど、夏に美里さんに会えることを楽しみに、頑張ろうね!!
卒業
2010.03.17 15:15
ろーらー
 今、部屋の片づけをしながらsong is beautifulを聴いています。

 「誰にも 卒業 できな〜い恋がある♪」

 別に卒業シーズンだからってわけじゃないけど、しんみり来ますわ〜。
homeさん、ありがとうございました。今まで....何才かは覚えていない位前から、美里さんの歌にを聴いて元気や「ぼくだって、やるじゃん」っていう気持ちにさせてもらって来ました。歌に出てくる富士山や星や空や花を見て「夏祭りまで頑張ろう!!」って思っています。春休みは通院だらけ....アルバム聴きまくるぞ♪
2010.03.17 08:26
けい&まーち
昨夜のラジオ、素敵なお話でしたね^^ 知らない事をラジオから知る、教えてもらえるって....感動的です。もう終わりなんて、すご〜く残念!! 声が聞けなくなるとさみしいよ。TOPIXで我慢しようっと^^
けい君へ
2010.03.17 02:13
4℃
けい君の書き込みを読んで、思い出しました。
私が小学校5、6年生で同じクラスだった男の子で、1つ年上の子がいました。
4年生くらいの時に入院して、学年が一つずれたことを嫌がって、転校してきたらしいです。
その子が転校してきた4月は、第2次ベビーブームといって、子供の数が多すぎて学校に入り切らなくなったので、新しい小学校を作った時と重なりました。
2つの小学校を半分くらいに分けて、1つの学校を作りました。

私たちは仲良しの子と無理矢理切り離されて、別の小学校の子と仲良くなるのに必死で、その子が転校生だなんて、全く知りませんでした。
今でも知らない人がほとんどだと思います。

誰も年齢のことなんて疑いもしないのに、
思い出せば、その男の子は年がばれないようになのか、いつも一緒の友達も3人くらいしかいませんでしたし、休み時間は本ばかり読んでました。

その子が、なんて言って前の友達と別れてきたのか、1つ年下の私たちをどう思ってたのか、大人になった今でも見当がつかないけど、わけへだてなく、クラスの仲間だったことは確かです。

友達は、年齢じゃなくて気持ちでつくるものだと私は思うし、けい君には今、友達いるんですよね?
だったらそれでいいんじゃないかなって、思います。

今はちょっと辛いかも知れないけど、そういう経験が、大人になってむずかしいことにぶつかった時、起き上がれるヒントをくれると思います。



その子も美里さんのファンでしたよ。
春一番
2010.03.16 14:06
春
昨日、京都では春一番が吹いたようですが、昨年は二月に一度、春の訪れを感じたのを思い出しました。
けいくん、私は4歳から喘息で小学6年生の1年間だけ母の田舎に転校していたことがあります。今までは、1学年に3クラスもあった所から、全校生徒が30人もいない学校でしかも知らなかった親戚も何人もいて、人見知りと馴れない環境で親や兄弟とも離れてとても嫌でした。嫌な思い出なんだけど、でも思い出すと、そんなに悪くなかったりするんです。(大人になるともっと嫌なこともあったりしたからかな)
2010.03.16 01:44
home
美里さんの歌に勇気をもらって進めるように祈ってます。
3/26
2010.03.15 14:16
kei
ヤフードームに、美里ちゃんが来ると知り
Shファンですが、開幕戦カードの
チケット買ってなかったのですぐゲットしました。
当日は、何曲唄ってくれるのかな?
最近、ライブに行けてなかったから・・・
すっごく楽しみです!!会えるを待ってますね!!
4月のイベントですか〜やっぱプロ野球も開幕するし始球式はどうですか。それから新曲、アルバム、美里夏祭り一カ所まだ発表されてないようですがひょっとして甲子園ってことはないですかね〜あの空間で歌ってくれたら最高でしょうね私は北海道ですが参加したいです。
2010.03.15 13:30
みき
25th期待してます。ついていけように
4月からのイベント情報が楽しみだ
2010.03.15 10:52
UK
まだ発表されていないけど
4月以降のイベントが沢山あるとおもうと
すごく楽しみです。


最近twitterを始めてたんですけど
サントリーのほろったーのようなのんびりとした
感覚で
美里さんが登場してtwitterでファンの集いを催して
くれませんか?

来週の土曜日に堀北さんが一時間ほど
ほろったーに登場するそうです。

URLを貼ると投稿が許可されないとおもうので
貼りませんが サントリーとtwitterのコラボ企画です。

12月まで 沢山の25th記念イベントを楽しみにしてます。
TOPIXの『春の日』読んでいてジーンと何とも言えない気持ちになりました。
2010.03.15 08:06
けい&まーち
本当は今年で卒業だった。病気のために入学を1年遅くしたから、4月から6年生になる。同じ学年の友達は、ぼくが年上って知っていても何も言わないけど、今年は特に複雑です。18日は卒業式...休みたいなぁ。
卒業のうた
2010.03.14 23:14
yoji_3310
美里さんは、製作に没頭中のようですね。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
3月20日は、卒業のうたに参加します。どんな歌が聴けるでしょうか。
その翌日は、高校の同級生とデートなので、一気に春が来たようです。地元で女の子とデートなんて、高校卒業した年以来ですね。そう、美里さんが卒業式のカッコのままレコーディングに行った頃です。(笑)

ということで、卒業関連の話題でした。
では。
新宿厚生年金会館
2010.03.14 15:36
キャプテン
厚生年金会館が閉館します。無くなるのはさみしいです。応援に行ったあの日が懐かしく思い出されます。
先日の十日町イベントの模様、BS朝日に続きCSのテレ朝チャンネルでもやってましたね。あんな雪が凄い中でのライブ凄かったですね。参加した方はご苦労様でした。多少のカットはあったようですが、一応全曲やってましたね。
2010.03.13 21:56
すけきよ
ある意味貴重な映像ですね。
Teenage Walkは自分の最高の思い出!
2010.03.13 18:00
中ちゃん
私は美里さんと同年代かと思いますが、今でもTeenage Walkをずっと聞かせてもらってます。もう、20年になるかと思いますが、夜に一人で高速を運転している時、特につらいときやモチベーションを保たねばいけない時、いつもこの歌は私を勇気づけてくれます。美里さん、これからも応援してますのでがんばってくださいね!
Thanks !!
←←← "前のMESSAGEのページへ (100315)" "TOPへ"→