掲示板過去ログです。
今朝の雪
2010.04.17 10:18
アクア(元忍者くん)

まるで君に逢えてが聴こえてくるような 曲の中の世界に入り込んだような気持ちになりました。初めて都内にバイトで来た時に「美里っちゃんと同じ地面に居るんだ、一緒の街に居るんだ。」って泣いてた事を。
ぼくらのアーチがCDに
2010.04.16 09:35
朝ちゃんです

美里さんエピックさん有難う。ついに三曲一緒で御目でとう。皆さん応援しましょうね。
いや〜嬉しい情報が出ましたね。ぼくらのアーチも追加収録されると…。更にジャケット写真も出てますね。これもまた良い感じですね〜
2010.04.16 09:02
すけきよ

あとはPVが見れたら、もっと最高なんですが…
東北や北海道の皆さん、大丈夫ですか?
2010.04.16 08:20
けい&まーち

桜が咲いてから冬に逆戻りなんて、信じられない気持ちです。美里さんのアニバーサリー・イヤーの夏祭り、異常気象で....って事だけはならない様に今から祈っています。パンフレットもグッズも楽しみ*^m^*
美里さん。スタッフのみなさん『ぼくらのアーチ』のCD化ありがとうございます。とっても嬉しいです。
2010.04.16 00:02
あけたん

早速予約に行きたいと思います。発売が楽しみです。
あ、阿部礼二聴き忘れてしまいました。
2010.04.14 23:51
ミモザ

今度の、日曜は、絶対に聞き逃さないぞ。
美里さん、料理も器もいいですね〜。和食はいいですね。最近洋食すぐに飽きてしまいます。
健康な体作り
2010.04.14 15:47
gabriel

美里さんも西京やきを食べてるんですね。
僕も、30半ばになって恥ずかしながら体脂肪が出てきてメタボになってしまい、魚は刺身以外は一切食べれなかったのですが、生臭くない西京やきの魚を食べ始めてます。あと、ヘルシアも。(笑)焼き魚、苦手ですねぇー。。。西京やきは味付けしてるから何とか食べてます。ダイエットに良い食事法ってあったら、教えていただきたいなぁー。目標は、5kg減です。1kg減らすのも大変です。
新曲『ぼくらのアーチ』良かったです。前作の「はじまりの詩、あなたへ」同様に。動画サイトで福岡でのスタジアムでのパフォーマンスを観させて頂きましたが、やはり美里さんはスタジアムが向いてますね。スタジアムから、どれだけの名曲が生まれただろう。僕は西部ドームでのライブを観た事がなかったので、いつかスタジアムライブをまたやって欲しいです。ファンのみなさんと一緒に風船飛ばしたり、waveをやったりしたいなぁー。
ベスト盤を出したばかりなのに、せっかちですがニュー・アルバムが楽しみです。5月にリリースされるシングル早く聴きたい!!ここ最近の美里さんの新曲って、僕の好みのメロディーばかりで嬉しいです。感動ばかりさせられます。これからも応援してます!!
美里さんへ
2010.04.14 07:08
春

春を感じられる食事、ますます美里さんが好きになりました。私は、4枚目の12曲目が好きです。
「ハモニカ横町」の「天音」とは、
2010.04.14 00:49
紺色strada

さすがミュージシャン(笑)
美里さん、吉祥寺にいらしてたんですね。
たい焼きならば、四ッ谷の「わかば」も美味しいですよ〜。
皮ぱりぱり、あんこたっぷりです。
美里さん、お料理、楽しんでいる様ですね。まーちは読んでいて「今度は、私が作ってあげるぅ〜」と張り切っています*^m^* 良く寝て良く食べて....何よりも身も心も健康第一って事が、伝わってきましたよ^^
2010.04.13 08:24
けい&まーち

新曲の発売日がまーちの誕生日なので、一番のプレゼントになりそうです^^ ラジオはまた聴き逃しちゃった....忘れない様に貼り紙しておこうっと♪ バラのシヤツのお兄さん、いつもありがとう。頑張ります!
ぼくらのアーチ
2010.04.13 01:25
通りすがり

のプロモーション映像って
どんなだろうか?
秋山監督が友情出演しないかな〜!?
期待しています。
『春の日 夏の陽 日曜日』
2010.04.11 20:47
美奈子

「あ、安部礼司シーズン5」のテーマソング!
とっても素敵な曲ですね♪
元気が出るし、顔晴ろうと思える歌詞♪
毎週、この曲が聴けるのが楽しみですヾ(=^▽^=)ノ
美里さんが見てくれてると信じて…。美里さん、スタッフの皆様お願いがあります。新曲「春の日 夏の陽 日曜日」とても気に入ったので、PVも作って下さい。「始まりの詩、あなたへ」の時のように…。
2010.04.09 23:00
すけきよ

是非お願いします
桜の花びら....駅に着く度に、電車の窓から入ってきました。ぼくも、いいことありそうって思いますね。
2010.04.09 08:44
けい&まーち

登下校中に桜を見ていると、つくづく♪さくらの花の咲くころに だなぁって思っています。離退任式の後お世話になった先生が「また家に遊びに来てね」って、涙顔で言ってくれました。昨日とは違ったうるうるです
魔法の季節
2010.04.08 21:19
244

美里さん、いい季節になってきましたね。
姪っ子も、この春から大学生、去年は彼女に
桜は咲かなかったけれど、今年はいっぱい
咲きました。
それと、サイトの美里さんを、眺めていると
誰かに似ているなと思ったら、出てきました。
魔法使いサリーちゃんと思ったのは、
私だけでしょうか?
青い鳥さん、楽曲の交換....素敵ですね。母も昨年の元旦ライブで♪始まりの詩、あなたへ を聴いてからは、岩崎宏美さんの出演番組を見ています。実現するといいですね。
2010.04.08 08:43
けい&まーち

昨日また違う病気の事を言われました。もっと前に分からなかったの?って、怒りに近い気持ちになってしまって、早くに布団に入った。母も眠れなかったんだなぁと、朝、一目で分かり、桜や富士山にうるうるしています
歌い続けた今の歌声で聴きだい曲がある。人は変化し成長する。歌い続けるとは二十代の歌声がタイムカフセルのように今でも聴ける事ではないと思う。四十路が近づき今だからこそ感情移入出来る曲がある。がむしゃらな若さと当時流行した機械的な伴奏ではなく、円熟した今の歌声で聴きだい曲がある。コレクションアイテムのように全部そろえなくても。
2010.04.08 01:23
いめわ

無い物ねだりですね。
スタッフさんにお願いがあります。美里さんの配信限定の『ぼくらのアーチ』とても素敵な歌なので歌詞が知りたいです。出来たら美里祭りまでに歌詞が知りたいなぁって思ってます。
2010.04.08 00:06
あけたん

スタッフさんお疲れさまです。ぜひ検討お願いします。
入学式
2010.04.07 20:50
satomi

4月7日今日は中学の入学式でした。
そして、担任の先生の発表で驚きました。
先生の名前が美里先生。
ビックリしました。
子供も、私もビックリしました。
個人的な意見ですいません。
新曲は嬉しいのですが
2010.04.07 19:03
スカパー

やはり ぼくらのアーチは収録されませんでしたね。
アルバムには絶対に収録してください。よろしくお願いします
美里ちゃんのうたの世界、広がれ〜(^O^)/
2010.04.07 12:25
青い鳥

♪始まりの詩、あなたへ のオリジナルシンガーである岩崎宏美さんが、今秋発売予定のカバーアルバムに収録する候補曲を公式サイトで募集していますよ!
美里ちゃんが25周年、宏美さんは35周年と今年はふたりとも節目の年ですが、第一線を走り続けてきた実力あるお二人の「楽曲の交換」が実現したら嬉しいな〜
目下、どの美里ソングを推薦しようか迷ってます(^_^;)
昨日は大学の友達と京都をブラブラしてきました〜!出町柳から四条河原町まで鴨川沿いをゆっくり歩いて…。京都って大阪には無い「雰囲気」が素敵でした。頭の中には『さくらの花の咲くころに』や『卒業』が…。八坂神社あたりも素敵で、小さな路地を入ると、ひっそりと営業してる小物屋さんが多く、のんびりした京都を満喫しましたよ。
2010.04.06 09:37
ゆかり

美里さんの京都での神社とかでのライブも体験したいなぁ〜。
Fの炎、観ました(^O^)
2010.04.06 01:40
優風

「ニューワールド〜新しい世界へと〜」、番組の最後に流れていましたね。昨日の安部礼司に続いて、二日続けて新曲が聴けて非常に嬉しかったですヽ(^。^)ノ
美里さんからのコメントもありましたね(*^^)v頑張って起きていて良かったです(*^_^*)
歌詞は出演者達のトークで良く聞き取れなかったのですが、軽快なリズムで何だかLIVEで早くみんなと一緒に歌いたいと思いました。
北海道をイメージして作ったと美里さんはおっしゃっていましたが、9月の札幌美里祭りでこの曲で盛り上がれたら最高ですね(^_-)-☆
新曲が、あ、阿部礼二で聴けるんですね。
2010.04.05 13:52
ミモザ

そして、作曲が大江千里さんって、すごく嬉しいです。次の日曜日絶対忘れずチェックします。美里さんと千里さんそして佐橋さんのコラボ(?)最高です。楽しみです。
またまた新曲♪
2010.04.05 12:06
May

学生時代に大好きで西武球場にも何度か足を運んでました。
最近のベスト盤で再燃!!す〜〜ごく聴いてます。
昨日の夕方、運転中
たまたまFMを聴いていたのですが・・・
美里さんの歌声が・・・っ
あれ!?この曲知らない!?
ぼくらのアーチとも違う!?
聴いていた番組はあ、安部礼司だったのですが
ネットで調べたら
新曲だったんですね!!!
すご〜〜〜く美里さんらしい素敵な
でも共感しまくりな歌でした(涙)!!
今年はライブに出かけて生で聴いてみたいと思います。
Thanks !!