2006.12.31[18:25]
2007年 夏、また新しい場所で!

このメールを開いてくださってる頃は、
もしかしたら新しい年になっているかもしれませんが。。
2006年、今年も応援ありがとうございました。
一月、札幌時計台のイベントに始まり、春には「Sing and Roses」ホール
ツアー、イギリス・コッツウォルズへのバラを探す旅も忘れられない旅と
なりました。夏の はじめての富士山・山中湖でのコンサートには初めての
場所にも かかわらず(通いなれたスタジアムから、違う所になっても!)
たくさんの方達に集まっていただきました。そして、スーパー
エキサイティングっ!!なライブを行うことが出来ました。アンコールの時、富士山が顔を出してくれた時、ライブの感激とは違う感動が、身体中に
走ったのは今でも瞬時に思い出せるくらいの衝撃でした。秋には「Sing and Rosesアコースティックライブ うたの木」ツアー、又ひとつ、うたの種を蒔き、新しい出会いを体験しました。これから、どんどん育つといいな。11月に
リリースしたライブDVD「うたの木Gift Box」は、私の宝物。何年もかけて
大事にしてきた思いがつまっています。先日行った「Xmas dinner」、世界でひとつの空間、きらきらの夜を完成させ、歌いに うたいまくった、そして
旅をした一年が おわります。

来年は!!まず、1月の26、27、28日に、「うたの木 朗読会2007〜
言の葉コンサート」を行います。全くの未知の世界ですが、“うたの木”の
新芽が育っていくように トライしたいと思っています。昨日も 8時間
ぶっ続けで 打ち合せしてました。なので、年末も、そして年間通して旅と
仕事の日々で、自分自身のことに まるで時間を使えなかったのが、今年の大いなる反省点。。。仕事の面では120%チカラをそそげたけれど、もっと いろんなこと、やりたいなぁと、思う大晦日なのでした。

2007年、夏、また新しい場所での「美里祭り」を考えています。
今から夏のスケジュール、なんとなくあけておいてくださいね!!!!!
ではでは、今年も たくさん、ありがとう。
新しい一年が、ステキな一年になりますように。
写真は、秋にツアーで行った出雲の おそば。
夜は、桜庭選手を応援するのだぁ〜。

みさと


.
2006.12.22[16:02]
よい週末を ! 素敵なクリスマスを!

街も人も なんとなく、そわそわ、そして なんとなく「うれしい気持ち」で
いたいなぁと思う季節ですね。Xmas dinnerの用意もライブの準備も、
ばっちりです!!アロマの先生と共に《この冬だけの》と言っても 私が毎日使っている香りなんですが、とびきりの“香り”も完成したし、あとは お台場にて、クリスマスの お客様をお迎えするのみ、といった感じ。むかえる私が、一番わくわくしてるかも!!お家の周りをキラキラのイルミネーションで
飾る、イルミネーター!!の気分かな。
「Sing and Rosesアコースティックライブ〜うたの木〜」ツアーで、岐阜の
海津に行った時、この春《シャンテ・ロゼ・ミサト》のバラを選んでくださった
大野さんが、来てくださいました。ライブの日にあわせて、バラが綺麗に
咲くように 持ってきてくださったのです!!花を咲かせるために、瞬間の
美しさ、そしてバラを愛でる たくさんの人のために、どろんこになって、
雨の日も風の日も 刺にも ちくっとなりながらも育てていくのは、本当に
見えない ご苦労があることと思います。みんながうれしくなる一瞬のために エネルギーそそぐのって、何だか私達の仕事と共通するなぁ、と思います。  よい週末を。そして 素敵なクリスマスを! みさと


※《シャンテ・ロゼ・ミサト》ではないバラも頂きました。


.
2006.12.15[16:24]
クリスマスは、びしっと!

先日、仕事仲間の結婚を祝うパーティーがありました。
私の仕事場で出会った二人の お祝いだったので 懐かしい人、
親しい人だらけのパーティーで、ついつい盛り上がってしまい 次の日、
何年ぶりかの《ひどい二日酔い》です。朝からトレーニングに行って、その後 打ち合せ、打ち合せ、打ち合せ、打ち合せ、と続き、仕事を終えて駆けつけて全くの空きっ腹に 飲んでしまい、ふらふらでしたー。反省。
お仕事されてる みなさんも、お付き合い、忘年会、いろいろとある時期ではないでしょうか。すすんで参加したいものもあれば、ちょっとなぁ〜と思いつつも、断れないっ、、ことってありますよねぇ。大人って大変だぁ。
居酒屋さん、イタリアン、かなり お洒落に フレンチなど、集まる場所も
いろいろだと思いますが、先日ツアーの最終日だった静岡県は
《おでん》の町!楽屋には、特設おでんコーナーが設置されて焼津名物
《くろはんぺん》を、わたしも はふはふっ、いただきましたよー!!
ツアーは終了しても、忘年会の旅は続きます。クリスマスは、びしっと
オリジナル・メニューのフレンチで 決めちゃいますよ。楽しみぃ。

Misaro


.
2006.12.04[15:08]
レコーディング・スタジオから

 12月に入って、ぐっと寒さが強まってきました。二ヵ月に及ぶ全国ツアー、無事に終了しました。“うたの木”がまたひとつ、ぐん!と成長しました。初めての場所には種を、苗木を植え、おひさまを、水をそそぐことが出来ました。来てくださった皆さん、本当に ありがとうございました。
 
 今レコーディング スタジオにいるのですが、ふと手帳をみると、月曜日には秋田の能代、水曜日には茨城の鹿嶋、金曜日には静岡の焼津と、我ながら よく移動したなぁと、驚きつつも感心してました。間にレコーディング、
打ち合せなど慌ただしくしていたので 東京の景色が すっかりクリスマス色にチェンジしているのにも、新鮮な驚き!!デス。そう、クリスマス。今年は
また 格別のディナーショーになりますよー!ライブの内容は もちろん、
お食事のメニューも 楽しく準備中。ホテル日航東京が祝10周年ということで、総括料理長さんと共に メニューを作らせてもらっています。
前菜からデザートまで、アルバムづくり、コンサートづくり、アロマづくりとも
共通するところがあり、のりにのって参加させてもらってます。
2006年のクリスマス、超スーパー・プレミアムな《一夜》を ご一緒に。
おしゃれして、大事な人と、今年一年がんばった自分に ご褒美として、
ぜひ いらしてください。

 DVDの『うたの木Gift Box』は、観ていただいたでしょうか?
こうゆう形で 作品として発表することは、私の夢でした。
4つの全く違うタイプのコンサート、パンクな私、 CAFE VOYAGEは、もう一度 旅したい音の旅です。品川チャペルの豊かな響き、美しいホール、
ミューザ川崎でのフルオーケストラ・ライブは、あの空間をイメージした
だけでも ぞくぞくするほどステキです。
やっと実現できた 私の大事なギフトボックス、手にしてみてください。
では、スタジオに戻ります!

    misato


.
← 以前の書き込み 新しい書き込み →