[2009.6.29]
初!函館ライブぅ〜!!!
素晴らしく、温かく、ちょっぴりシャイだけど、はじけていて、みんな最高!!
来てくれた皆さん、ありがとうございました。
明日は10時間の旅だよ。
次は北見だ!はぁ〜るばる行くぜっ、北見へぇ〜!釧路もだぜっ。
津軽海峡・夏景色・と、大沼だんごだよ。
昨日は、札幌エアーGにて生放送でした。
カラスさんの、ちょっと早めのお誕生日のお祝いも。
スタジオに、アロマを薫くために用意してくださった電源がっ!!!
デリケートなのか、ガテン系なのか?よく解らないえずらですが。。。
明日からいよいよ、北海道シリーズがはじまります。初めての場所ばかり。
たくさんの人達に、いい時間を過ごしてほしい!!
皆さんお誘い合わせのうえ、ぜひ、お越しくださいね。
函館!北見!釧路!の皆さん!もうすぐ、会えるねー!!!!!
本日、文化放送の斎藤一美さんの番組に。
のち、夜九時ずぎには、ベイエフエム!オン8。
輝く女!登場。ぜひ、聞いてくださいませ。マハロ
輝く夏祭りまで!あと二ヶ月!!!
大切な瞬間を毎日・毎日感じるために、時計を買いました。
いい時間を重ねて最高の夏にしようと思います。
栃木県藤岡町!最高!
幅広い年齢層の方々に 集まっていただき、心から輝くときを過ごせました。感謝!!!
うわさの、竹野さんちの虎太郎くんです。きゃわいいー!!!たまらん。
いよいよ!美里祭りに向けて、動きだしました。
いま、本日公開の『いけちゃんとぼく』を見終わったところです。
映画を見終わって、《あしたの空》を聞いたら、横浜赤レンガパークのライブを、
もうすでに ぎゅっと抱きしめているような気持ちになりました。
大切な人、たくさん連れて会いに来てください。
今年の夏、いとおしいな。
この後9時からは、bayfm「ON8」を!!夜9時の輝く女を聞いてちょ。
その後は、再び、FMヨコハマ「ノーサイドステーション」へ。
皆さんのエアチェックもハードスケジュールになりますが、よろしくどーぞ。
この後、19時ごろからは、FMヨコハマ!《トレセン》に出演させていただきます。
その間に取材などなどやって、21時過ぎには、ちょっと場所を変えますっ。
あしからず!!!
よろしくビームっ!!!!!
横浜でーす。
リニューアルオープンした横浜マリンタワーです。
ボディーは 輝くシルバーに衣装替え。
12時から、FMヨコハマ聞いてねー!
シングル発売日を祝うかのように、シャンテ・ロゼが咲きました!!!!!
色といい、カタチといい、すんごくかわいい。うれしいな。
あしたの空に、どんどん咲いてます。
その明日は、FMヨコハマONE DAY!です。お昼から、ずっと出演させていただきます。
夜22時からは、あの「ノーサイドステーション」が、大復活しますっ!
リクエスト、メッセージ、待ってまーす。
[2009.6.16]
何となく、梅雨冷えの東京。
もうすでに、香川のうどんが恋しいぃーー!!!あー、あの味、忘れられない。
お友達からもらったジンジャーキャンディで、ピリッとしてます。
明日はいよいよ《あしたの空》の発売日。たくさんの、ステキな人達に届きますように。
そして!そして!明日はbayfmのRADIO SURPRISE!!に出演します。
お昼、聞いてちょ。
明後日は、あの!!!ノーサイドステーション復活です。
四国高松の朝です!
いまから、NACK5に。お昼ちょっと過ぎ出演かな。
オフィスで、車で聞いてちょんまげ。
ツアー四国シリーズ!!無事に終了。
愛媛の松山、香川の丸亀、どちらも素晴らしいお客様でした。
どちらもお城のある町です。松山城に丸亀城。
松山は、司馬遼太郎さんの〈坂の上の雲〉の舞台ですね。
丸亀はうちわが生産日本一のところです。
16年ぶりの香川でのうどん、おいしすぎる!!!!!
いゃー、改めて美味さを知りました。
熱狂的な皆様、本当にありがとう。
明日は、お昼ごろ、NACK5に出演します。関東地方のみなさん、チェキラ!
久々のTOKYO!
久々の晴れ間!!!
明日は坊っちゃんの町、松山にてコンサートです。
地元のみなさん、ぜひ来てねー!!
仙台コンサートののち、札幌へ。
カラスさんとの番組のほか、キャンペーンでいろいろとめぐってきました。
〈あしたの空 〉のいけちゃんです。
昨夜は仙台にてコンサートでした。
東北各県からも集まっていただき、ありがとうございました。
夕食は!もちろん牛タンと、笹かまぼこでしたー。
これから札幌のラジオ。カラスさんとご一緒しますっ!
あっ!BS朝日の《うたの旅人》見てくれましたか?
いい番組なので、ぜひぜひ!
昨日は仙台にてキャンペーンでした。
そして明日は、ライブです!強力にハッピーなライブなので、必見です。
仙台近辺の皆様、初めて!と言う人をたくさん誘ってぜひぜひ!来て下さいね。
写真はコンサートグッズとして販売しているTシャツに、
自分でラインストーンやスパンコールをつけて、さらにキラキラ!輝くとき用につくりました。
女子度アップしたいかた、お揃いで着てみてちょ。
6月に入り、各デパート・百貨店では、御中元商戦が開始!!!
景気、そして消費低迷の中、各店いろいろなアイデアでお客様を呼び込もうと必勝体勢であると、あちこちで目にする。
御中元という、多分とても日本的と思われる、その習慣にも作法が必要とマナーの先生が話されていた。
『相手の立場にたって・・・贈るモノや、贈るタイミングなども、よく考えて・・・』などなど、なるほどなぁ、と思うこと、
それって、当たり前のことじゃない?・・・と思うことまでお話されていた。まてよ、、、
当たり前!と思うことさえ、今は通用しないほど、非常識な人も増えているから、あえて言ってるのかなぁ?!!
(モンスターペアレントのような。)とも思いましたが。
そう、プレゼントや贈り物は、相手に喜んでもらってこそ、キチンと思いがあってこそ、活きてくるもの。
儀礼的な意味合いがある贈り物ちゅーのもあるとは思うけれど、(私はしないしことにしてる。)
相手に不愉快な思いをさせたり、気を使わせたりしてしまったら意味がないと、お作法の先生談。
ふむ、そう言えばあったなーと思い出した。友達の知り合いの人から
『あなたには、もっと〜なんとかのオーラがあったら、もっとよくなると思うので、この石を送ります。』と、
パワーストーンらしきものが一方的に送られてきた。
手紙の内容、言葉の選び方、全てに違和感を感じ、とっても!とっても!不愉快な思いをしたことがある。
ちゃんと会ったこともない人に、しかも、かなりの上から目線の内容で、勝手に送り付けられてきたプレゼント。
当然私は、『こういったパワーストーンや身につけるものは、自分の目で見て、心で感じたものを選びたいので。』
とお返ししたが、なんとも腑に落ちない。今思い出しても不愉快になるほど。
自称セラピスト、と言う人らしいのだが?????と、今だに思う。
知り合いの一人は、別れた男性から《ポエム》を贈られて、美里さん、どう思います?と聞かれ、
『ぎょえー!!!』と言ってしまった。(詩の内容のこと、聞かれたのかな?もしかして。)
知り合いの知り合いの人は(ちょっと遠くてスミマメン。)好きではない男性から、毎日毎日玄関に花を届けられて、
『事件現場じゃないんだからっ!』と怒っていた、と聞いた。
贈っているほうは、『こちらが、せっかくプレゼントしてるのにっ!何よ!』と思うのかもしれないが、
今挙げた体験談は、どれも一方的な行動ですよね?
『プレゼント大好き。』『もらうの大好き。』って女の子もたくさんいるけど、そうじゃない女子だっているのだ。
いくらプレゼント攻撃しても、ココロまではつかめないのだよ。
「つまらないものですが・・・」と言う遠慮がちな、奥ゆかしさはステキなことだと思う。
ささやかなプレゼントから、会話が広がっていくこともある。
贈る人、贈られる人、それぞれが気持ち良く、夏の元気なご挨拶!を交わせたらいいですねー。
私も気をつけよーっと。プレゼントすることに自己満足して、相手の気持ちを不快にさせないように。
そして、ベイビーラッシュの昨今(私の友達近辺だけか?)
我が子可愛さのあまり、非常識な親にならんよーにねーと、伝えとこぉっと。
[2009.06.01]
今日から6月!ツアーもキラキラ、毎回充実のライブです。
名古屋・大阪・あらためまして、来てくださったみなさん、ありがとうございました。
ホームページ及び・MISATO BOX・少しご無沙汰してしまってごめんなさい。
デビューの頃からの大切な仲間が、急に旅立ってしまい、
あまりに突然のことで毎日の仕事をやりとげるのが精一杯で、とてもメールを書くまでにいたりませんでした。
私の所属レコード会社であるエピック・スタート時からのスタッフで、
プロモーションビデオになる前のBeeというビデオコンサートをはじめ、ezなど、
音楽シーンにおいてもとても刺激的な仕事を一緒にたくさんやってきた仲間でした。
君に会えて・マイレボリューションはもちろんのこと、ライブビデオ・BORNシリーズの殆どをディレクションしてくれた人で、
彼、独自の目線で、カメラを回してくれるので、編集の段階でも、どのカットが彼のカメラか?見抜けるくらいでした。
全てにおいて彼の美学・スタイルがあって、本当にロックな生き方をした人で、大好きでした。
たくさんの仲間たちが、あまりに突然いなくなってしまったから、まだ、悲しいとか淋しいとかいう感情までたどり着かない、
でも、誰かとこのやり場のない気持ちを、そして亡くなった彼のことをとにかく話したい、
と、連絡をくれて、あれやこれやと彼のことを話しました。
昨年の夏の美里祭りにも来てくれていて、この前の大阪のコンサートにも、
『みさっちゃんさぁ、いいじゃん!このライブ。オレ、正面のカメラだから。』
『びっくりした?オレが死ぬわけないじゃん。』なんていいながら、ひょっこり現れそうな気がしてならなかった。
ローリングストーンズをかけたら、『オレが来るのわかってて、この曲かけたっしょ?。』 って楽屋に入ってきそうな気がしました。
私の周りのお友達には、次々と赤ちゃんが誕生して、ちょっとしたベイビーラッシュ。
こんなにステキな気持ちになるものなのか、と新しい命の誕生を喜んでいたら、立て続けに仲間が旅立っていき・・・。
デビュー25年目に入ったということは、それだけ、出会って来た人の数も多い訳で、そしたら、そのぶん、お別れもあるわけで。
でも、それは、順番というのがあると思うし、あまりにも早く、順番抜かしすぎ!!なのは、何とも言えない気持ち。
気持ちが落ち着くまでには、まだ時間がかかると思うけど、自分のやれることを精一杯やって、思いきり生きて、
新しい命との出会いにパワーをもらいながら、ちゃんと 歌っていこうと、今は思っています。
ベイビーパワー!ベイビーフェイス!は、ホントに美しく、かわいいー!!!もう、デロデロになっちゃうもん。
なんだか、とりとめのない文章になってしまったな。
《あしたの空》が、彼にも届きますように。
よし、明日からも、がんばるぞっ。
← 以前の書き込み 新しい書き込み → |